ジャパンナレッジ


  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal
  • ジャパンナレッジSchool

有斐閣 現代心理学辞典

書籍はしがき

 現代社会の課題は、少子高齢化が進行するなかで、社会の情報化と生活の多様化、政治・経済のグローバル化、あるいは地球環境問題の深刻化などの問題に取り組むことが求められるが、その最終的な目的は人間の幸福感の向上にあり、変わりゆく世界のなかで心理学の果たす役割は大きい。2020年から世界中を震撼させている新型コロナウイルスのような感染症のパンデミックは、国家間の戦争や地域紛争、地震・噴火・台風・洪水などの自然災害と並んで人類の宿痾となってきたが、そのなかにおいて心豊かな生き方を考えることも心理学が貢献できるテーマである。

 有斐閣からは中島義明他編『心理学辞典』(1999年1月刊)が学術的に信頼のできる辞典として広く長く活用されてきたが、初版刊行後の20年あまりの間に心理学の研究内容はいっそう深まり、新しい理論や知見が示されるようになっており、大学では心理学部や心理学科の設置が相次いで行われ、心理 学教育の重要性も高まってきている。さらに、「国民の心の健康の保持増進に寄与すること」を目的とする国家資格を定めた公認心理師法が2015年9月に公布された。心理学を取り巻く以上のような社会の変化に対応する新たな心理学辞典の必要性が高まったことを受けて、本辞典は企画された。

 本辞典の基本コンセプトは、以下の通りである。

(1)  基礎から応用分野まで、現代心理学の全領域にわたる概念・理論・方法・技法・人名を網羅し詳解する辞典とした。最終的におよそ1000ページ、5200項目(見よ項目1233項目を含む)、監修者・編集委員31人、執筆者316人の規模となった。
(2)  判型、小項目主義、五十音順配列、詳細な参照項目の指示などは『心理学辞典』の形式を継承し、参照項目や関連項目を読み進むことにより、系統的・有機的な理解ができるようにした。項目の字数は、1000字、400字、200字の3種類を原則とした。
(3)  読者対象は、初学者から専門家まで幅広く想定して編集したが、特に公認心理師をめざして学ぶ人や、公認心理師として活動する人の必携バイブルとなるものをめざすべく公認心理師関連の項目群を独立させ、人名項目も独立カテゴリーとする三部構成にした。なお、人名の説明では経歴を重視し、出身地と活躍地の関係を示す一覧図(口絵参照)を作成した。
(4)  情報化への対応として、引用・参考文献のリストは有斐閣のサイトおよび電子コンテンツで閲覧する形式をとった。電子コンテンツには、本辞典では割愛した図版を豊富に掲載する予定である。

 監修者の分担として、子安は発達分野(発達、教育、芸術)、社会分野(社会、産業・組織、行動経済学)、学習分野(人間の学習と行動)および人名一覧を、丹野は臨床分野の臨床(異常心理、精神病理学)、精神医学、人格、犯罪、司法・矯正、アセスメント(臨床診断)、福祉、健康を、箱田は認知分野(認知、感覚、知覚、感性、注意、思考、言語、記憶、感情、動機づけ、視聴芸術)、生物学的分野(脳、神経、比較認知、動物、進化)、統計分野(統計、測定、数理)をそれぞれ担当した。

 三浦しをんの小説『舟を編む』とその映画化作品で子細に描かれたように、辞典づくりは長い時間と根気の要る仕事である。この辞典も企画から完成まで4年半の歳月を要した。新型コロナウイルスの流行が対面の監修者会議をできなくさせたことも、予定よりもさらに時間を要する一因となった。編集委員および執筆者の先生方は言うに及ばず、この辞典の完成に協力してくださったすべての皆さま、とりわけ有斐閣書籍編集第2部の中村さやかさん、渡辺晃さん、ならびにスタッフの方々に心より厚く御礼申し上げたい。


2020年12月
監修者一同
ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジNEWS
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 ~ 本好きの本好きによる本好きのための総合サイト 
  • 小学館コーパスネットワーク 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社について
© 2001-2023 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook
  • ABJマーク