ジャパンナレッジ

  • 序

関連リンク

  • (株)KADOKAWA

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal
  • ジャパンナレッジSchool

新編国歌大観

KADOKAWA

  • Jpn
  • Eng

勅撰集・私撰集・歌合など1,162集、45万首と解題を完全収録した和歌文学の集大成。詳細検索も用意

国文学研究の基本資料として現在も多くの研究者が参照する『新編国歌大観』を完全収録したデジタル版。
かつて古歌の検索を目的として編まれ、明治以来多くの研究者の座右にあってその研究に寄与してきた『国歌大観』。本書はその意図を継承しつつ、所収内容の抜本的な再検討や多くの新しい研究成果の盛り込みを行い、再編集しなおした決定版です。
収録作品は勅撰集・私撰集・私家集・歌合など1162集、約45万首。また、各作品の底本には流布本系統中の最善本を採択。執筆にあたっては、第一級の研究者による厳密な本文作成を期しました。刊行当時において、斯界待望の書と賞された和歌文学の集大成が登場。

ジャパンナレッジ版では、語彙検索と前後句検索という二つの詳細検索を用意しました。語彙検索では「歌集」「歌」「全文」というさまざまな角度で検索ができ、1162の歌集の中から任意のものだけに絞り込んだり、特定の種別、時代などに限定したりして見ていくことができます。また、検索結果の表示も「巻数・歌番号順」「成立年」「初句よみ順」で並べ替えることが可能です。
一方の前後句検索では、検索語の前後に連なる句を自在に並べ替えながら、順次見ていくことができます。語彙検索と同じファセットでの絞り込み機能に加え、句の位置が指定できるので、ある歌句が使われている場所や句と句のつながりが明確にわかります。
さらに「本棚」からは、1162集の歌集および解題を検索したり、絞り込みで探したりできる「歌集一覧」をご利用いただけます。

国文学研究には必備の本書を、新たな視点、新たな検索で展望すれば、そこにかつてない和歌の世界が立ち現れます。

編集委員/谷山 茂・田中 裕・後藤重郎・樋口芳麻呂・橋本不美男・藤平春男・島津忠夫・井上宗雄・有吉 保・片桐洋一・福田秀一・久保田 淳

コンテンツ情報

底本名 新編国歌大観
出版社 KADOKAWA
書籍版刊行日 1983年2月8日~1992年4月10日
巻冊数 全10巻20冊
書籍価格 本体475,000円+税
公開日 2018年4月1日
項目数 445,808項目(歌集1,162/歌444,646)
文字数 21,646,570文字
検索について 詳細検索・本棚あります
更新頻度 ―
ご利用可能なサービス
  • セレクト
(2018年4月現在)
ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジNEWS
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 ~ 本好きの本好きによる本好きのための総合サイト 
  • 小学館コーパスネットワーク 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社について
© 2001-2023 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook
  • ABJマーク