ジャパンナレッジ


  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal
  • ジャパンナレッジSchool

日本大百科全書(ニッポニカ)

セーリング競技

  • Jpn
  • Eng
  • ツイート

ニッポニカ > 更新情報 > サンプルページ

セーリング競技
せーりんぐきょうぎ
sailing competition 英語

ヨットやウィンドサーフィン、カイトボードなど、帆(セールsailもしくはカイトkite)を備えた船艇または器具を用いて行う競技。セーリングとは、もともとの英語の意味は「帆走、航海」であるが、スポーツとしては、技術やスピードを競う競技を意味する。
 セーリング競技には、バラスト・キールballast keelを有する大型ヨットのキールボートkeelboat(おおむね6メートル以上)、センターボードcenterboardを有する小型ヨットであるディンギー(おおむね5メートル以下)、ウィンドサーフィン、ラジオコントロール艇(無線操縦ヨット)、ランドセーリング(ランドヨッティングまたはサンドヨッティングともいう)、アイスヨット、カイトボードの競技が含まれる。競技は一般的にはスピードを競うものであるが、ウィンドサーフィンやカイトボードなど、技術の高さおよび多様さ(パフォーマンス)で採点される競技もある。
 バラスト・キールとは、艇を安定させるため船底に取り付ける重りであり、かつ横流れを防ぐ装備をいう。センターボードとは、艇の横流れを少なくするため、水中に出るように船底に設置された可動式の板のことである。2010年代以降の艇種にはバラスト・キールやセンターボードにかえて、水中翼(ハイドロフォイルhydrofoil)を取り付けたものもある。またランドセーリングとは、艇体に車輪をつけたランドヨットの帆が受ける風を利用して海岸など陸上を走ることをいい、競技ではその速さを競う。カイトボードとは、専用の凧(たこ)(カイト)とボードを用い、ボードに乗って凧が受ける風の操作などをしながら水上を滑走することをいい、競技では速さや技術を競う。
 なお、ワールドセーリングWorld Sailing(セーリング競技を統括する国際組織)の分類では、パラワールド(障害者を対象とする世界選手権大会)でも使用される全長4メートル余りの1人乗りヨット「2.4メートル」クラスや、さらに小さな1人乗りヨット「アクセス2.3」クラス(全長2.3メートル)も、バラスト・キールを有していることからキールボートの部類に含めている。
 「ヨット」とは、遊びに用いる快速艇(動力源がエンジンか帆かは問わない)のことを意味しており、アメリカズ・カップ(ヨット界最大の国際レース)で使用されているような大型の艇はまさに「セーリング・ヨット」の一つの例である。そして、1人乗り、2人乗りのディンギー(小型のボート)は正しくは「セーリング・ディンギー」といい、ヨットとは区別されていたが、一般的にはこれらも「ヨット」と称されている。しかし、オリンピック競技にウィンドサーフィンが導入(1984)されてからは、帆を使用して行うスポーツをすべて「セーリング・スポーツ」と称するようになった。またオリンピック、国民体育大会等の競技名も、かつては「ヨット競技」という言い方をしていたが、現在では「セーリング競技」という名称に変更している。これにあわせる形で、ヨット競技を統括している国際組織も、1996年にその名称を「国際ヨット競技連合」(International Yacht Racing Union:IYRU)から「国際セーリング連盟」(International Sailing Federation:ISAF)へと変更。さらに2015年、ISAFから現在の「ワールドセーリング」へと、再度その名称を変更した。
[柴沼克己]2019年4月16日

©Shogakukan Inc.

    ほかのサンプルを見る

ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchoolの特長
  • 搭載コンテンツ
  • 機能紹介
  • 活用シーン
  • 推奨環境
  • 会員規約
  • ガイドブック

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジNEWS
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 漫画百科事典「マンガペディア」 
  • 読書人 ~ 本好きの本好きによる本好きのための総合サイト 
  • 小学館コーパスネットワーク 
  • 小学館みんなの医学
  • 小学館百科プラス
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社について
© 2001-2021 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook
  • ABJマーク