ジャパンナレッジ


  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal
  • ジャパンナレッジSchool

日本大百科全書(ニッポニカ)

東京都立産業技術大学院大学

  • Jpn
  • Eng
  • ツイート

ニッポニカ > 更新情報 > サンプルページ

東京都立産業技術大学院大学
とうきょうとりつさんぎょうぎじゅつだいがくいんだいがく
Advanced Institute of Industrial Technology

産業技術者を育成する公立(東京都立)の大学院大学。英語の頭文字からAIITと略称する。東京都知事だった石原慎太郎のきもいりで、2006年(平成18)に開学。産業界で不足する高度IT技術者らを養成するため、大学や高等専門学校を終えた人だけでなく、社会人の学び直しの場とする専門職大学院である。運営は東京都公立大学法人(旧、公立大学法人首都大学東京)で、全国で二つめの公立の大学院大学である。当初、産業技術大学院大学という名称であったが、2020年(令和2)から名称に「東京都立」を冠した現名称に変更した。専攻は産業技術科のみで、事業設計工学コース(定員約20人)、情報アーキテクチャコース(約40人)、創造技術コース(約40人)の3コースがある。2年間の修士課程のみで、取得できる学位は修士号(専門職)。おもに社会人向けに入学時期を4月と10月の2度設け、2年間修了と同じ学費で2年半~3年間在学できる長期履修制度もある。本部を東京都品川区の品川シーサイド駅(東京臨海高速鉄道りんかい線)近くにおき、講義の一部は秋葉原のサテライトキャンパスでも受講可能。工作室、3D(三次元)プリンター、レーザー加工機、塗装ブースなどを完備した教育施設「東京夢工房」をもつ。地元自治体などのシンクタンク機能も果たしている。

[矢野 武]2021年10月20日

©Shogakukan Inc.

    ほかのサンプルを見る

ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジNEWS
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 ~ 本好きの本好きによる本好きのための総合サイト 
  • 小学館コーパスネットワーク 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社について
© 2001-2022 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook
  • ABJマーク