ジャパンナレッジ


  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal
  • ジャパンナレッジSchool

日本大百科全書(ニッポニカ)

MGM

  • Jpn
  • Eng
  • ツイート

ニッポニカ > 更新情報 > サンプルページ

MGM
えむじーえむ

アメリカの老舗(しにせ)映画会社。メトロ・ゴールドウィン・メイヤー・スタジオMetro-Goldwyn-Mayer Studios Inc.の略称。ライオンが吠(ほ)えるオープニングロゴで知られ、『007』シリーズなど約4000本の映画と『ピンク・パンサー』など約1万7000本のテレビ番組のコンテンツをもつ。1924年、製作配給のメトロ、ゴールドウィン、メイヤーの3社が合併して誕生し、3社の頭文字を社名とした。勃興(ぼっこう)期からアメリカ映画界に大きな影響力をもったが、第二次世界大戦後のテレビの普及などで経営不振に陥り、身売りを繰り返し、2021年にアマゾン・ドット・コム傘下に入った(2021年時点で、アメリカ政府が独占禁止法違反としてアマゾンのMGM買収を審査中)。本社はカリフォルニア州ビバリー・ヒルズ。

 1920年代から「星の数より多いスターMore Stars Than There Are In Heaven」をキャッチ・フレーズに掲げ、グレタ・ガルボ、クラーク・ゲーブル、スペンサー・トレーシー、エリザベス・テーラーら多くの俳優を擁し、『ベン・ハー』『チップス先生さようなら』『風とともに去りぬ』など大作を次々に製作。同時に『ブロードウェイ・メロディー』など一連のミュージカル映画や、アニメ映画『トムとジェリー』を世に送り出した。だが戦後、劇場部門の切り離しやテレビの普及などで業績が悪化。1969年にラスベガスの投資家カーク・カーコリアンKirk Kerkorian(1917―2015)に買収されたのを皮切りに、CNN創業者テッド・ターナーRobert Edward“Ted”Turner(1938― )、ソニー、投資会社サーベラス・キャピタル・マネジメントなど、オーナーが目まぐるしくかわった。この間、『2001年宇宙の旅』など多くの版権が流出したが、2021年時点で『ロッキー』『羊たちの沈黙』など豊富なコンテンツを保有。これらの会員向け配信サービスをめざすアマゾン・ドット・コムに買収されることで合意(2021)したが、IT企業による市場の寡占に難色を示すバイデン政権が独占禁止法違反として審査中である。なお、1980年、MGMから分離したホテル・カジノ部門が、統合型リゾート(IR:Integrated Resort)を世界展開するMGMリゾーツ・インターナショナル(本社ラス・ベガス)となった。

[矢野 武]2021年11月17日

©Shogakukan Inc.

    ほかのサンプルを見る

ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジNEWS
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 ~ 本好きの本好きによる本好きのための総合サイト 
  • 小学館コーパスネットワーク 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社について
© 2001-2022 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook
  • ABJマーク