ジャパンナレッジ


  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal
  • ジャパンナレッジSchool

日本大百科全書(ニッポニカ)

ヒャクニチソウ

  • Jpn
  • Eng
  • ツイート

ニッポニカ > 更新情報 > サンプルページ

ヒャクニチソウ
ひゃくにちそう
〔百日草〕
Zinnia elegans Jacq.

キク科(APG分類:キク科)の不耐寒性一年草。属名のジニアの名でよばれることもある。メキシコ原産で江戸時代末期に日本に渡来した。茎は中空で直立し高さ約1メートル。葉は茎を抱くように対生し、倒卵状楕円(とうえんじょうだえん)形で先端はとがる。盛夏期から秋にかけて次々と花を開く。原種は一重咲きであるが、改良された園芸種は花弁が重なった重弁花で、花弁はじょうぶで散ることはなく、百日草の名のとおり長い間観賞に堪える。園芸的に高度に改良された草花の代表で、さまざまな形態のものがあり、花色も豊富。大輪種は花径が10センチメートルを超え、花弁が幅広いダリア咲きと、細くよじれるカクタス咲きがある。中輪種は花径5~8センチメートル、茎がじょうぶで枝打ちも多いので、盆花としてよく用いられる。ポンポン咲きは花径約3センチメートル、花もちがいいので、やはり切り花向きである。これら高性種のほか、最近、高さ20~40センチメートルの矮性(わいせい)種がつくられ、枝が太く、横張りに伸びてこんもりと育つので、花壇やプランター植えによく用いる。栽培は容易で生育も速く、家庭園芸に向く。4~7月、日当りのよい、やや乾燥ぎみの所に播種(はしゅ)する。一般的ではないが、メキシコジニアZ. haageana RegelやホソバヒャクニチソウZ. angustifolia Kunth(Z. linearis Benth.)も栽培される。

[伊藤秋夫]2022年3月23日

©SHOGAKUKAN Inc.

メディア

ヒャクニチソウ

    ほかのサンプルを見る

ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジNEWS
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 ~ 本好きの本好きによる本好きのための総合サイト 
  • 小学館コーパスネットワーク 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社について
© 2001-2023 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook
  • ABJマーク