ジャパンナレッジ


  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal
  • ジャパンナレッジSchool

日本大百科全書(ニッポニカ)

予防接種

  • Jpn
  • Eng
  • ツイート

ニッポニカ > 更新情報 > サンプルページ

予防接種
よぼうせっしゅ
prophylactic inoculation
preventive vaccination

感染症の予防方法の一種。あらかじめその病原体のすべてまたは一部(ワクチン)を経皮的・経口的に体内に入れる(接種する)ことで免疫(抵抗力)をつけておくこと。その後、実際にその病原体と触れた場合に、感染したり、重症化したりしないよう、予防することをさす。ただし、予防接種の効果は完全ではない。

 ワクチンはその性質により、生ワクチン、不活化ワクチン、トキソイド(不活化に含めることもあり)、そして新型コロナワクチンにあるような、メッセンジャーRNAやウイルスベクターワクチンに分けられる。生ワクチンとは、病原性を弱めたウイルスや細菌を用いたもの、不活化ワクチンとは、ウイルスや細菌を集めて精製したあと加熱や薬剤処理によって病原体の活力を失わせたもの、トキソイドとは、病原体が増殖する過程で産生される毒素(トキシン)を処理し無毒化したものである。接種後に獲得される免疫力は、生ワクチンではほかと比較し強固である。日本で使われているのは、
(1)生ワクチン:ロタウイルス、BCG、麻疹(ましん)・風疹(混合含む)、水痘、おたふくかぜ、黄熱
(2)不活化ワクチン(トキソイド含む):B型肝炎、ヘモフィルスインフルエンザ菌b型(Hib(ヒブ))、13価肺炎球菌結合型、百日咳(ひゃくにちぜき)ジフテリア破傷風不活化ポリオ(混合)、百日咳ジフテリア破傷風(混合)、ジフテリア破傷風(混合)、破傷風、不活化ポリオ、日本脳炎、ヒトパピローマウイルス(HPV)、インフルエンザ、23価多糖体肺炎球菌、A型肝炎、狂犬病、髄膜炎菌、帯状疱疹(ほうしん)
などがあげられる。

 また、予防接種法による定期接種(予防接種を受けるよう努めなければいけないもの)として、小児期におけるロタウイルス、BCG、麻疹・風疹、水痘、B型肝炎、ヘモフィルスインフルエンザ菌b型、13価肺炎球菌結合型、百日咳ジフテリア破傷風不活化ポリオ(混合)、ジフテリア破傷風(混合)、日本脳炎、ヒトパピローマウイルス、中年男性における風疹、高齢者におけるインフルエンザ、23価多糖体肺炎球菌があげられる。臨時接種(2022年(令和4)6月現在、新型コロナワクチンのみ)の意義は、おおむね定期接種に準じる。

 予防接種の歴史では、18世紀のエドワード・ジェンナーによる種痘(天然痘に対するワクチン)が有名である。その後上述のように数々のワクチンが普及した。なかでも、日本脳炎ワクチン(1954)や水痘ワクチン(1987)は、世界に先がけて日本で開発されたワクチンである。一時期、欧米と比較して国内導入が遅れたもの(インフルエンザ菌b型、不活化ポリオ、肺炎球菌結合型など)が目だったが、近年ではその差は縮まってきている。

[新庄正宜]2022年7月21日

©SHOGAKUKAN Inc.

    ほかのサンプルを見る

ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジNEWS
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 ~ 本好きの本好きによる本好きのための総合サイト 
  • 小学館コーパスネットワーク 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社について
© 2001-2023 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook
  • ABJマーク