ジャパンナレッジ


  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal
  • ジャパンナレッジSchool

日本大百科全書(ニッポニカ)

メルセデス・ベンツ・グループ

  • Jpn
  • Eng
  • ツイート

ニッポニカ > 更新情報 > サンプルページ

メルセデス・ベンツ・グループ
めるせですべんつぐるーぷ
Mercedes-Benz Group AG

ドイツを代表する高級自動車メーカー・グループ。世界最古の自動車会社を源流とし、販売台数で世界10位前後に位置する。社名がダイムラー・ベンツ(1926~1998年)、ダイムラー・クライスラー(1998~2007年)、ダイムラー(2007~2022年)と変遷し、2022年から現社名になった。「Sクラス」「Gクラス」などの高級車のほか、バン型乗用車「Vクラス」、スポーツ車「AMG」、電気自動車「EQS」などの車種ブランドをもつ。脱炭素を目ざす世界的な潮流を受け、ガソリンエンジン車に見切りをつけ、高級車、電動車に特化する方針を打ち出している。フランクフルトとシュトゥットガルトの両証券取引所に上場。なおスペイン語で「慈悲」を意味するメルセデスは、もともとダイムラーという硬い印象を和らげるために、有力販売店主の娘の名からとったもので、1899年のカーレース出場車に採用して以降、高級車路線をとる同社の代名詞として定着した。

 現在のガソリンエンジン自動車の歴史は、1886年、ゴットリープ・ダイムラーが四輪型を発明し、同年、カール・ベンツが三輪型の特許を取得したときに始まる。メルセデス・ベンツ・グループは二人がそれぞれ創業したダイムラー・モトーレン社とベンツ&Cie.社を源流とし、両社の合併社(ダイムラー・ベンツ社)が誕生した1926年を設立年としている。1930年に「グラッサー・メルセデス」(巨大なメルセデス)とよばれた高級大型車「メルセデス・ベンツ770」の生産を開始。第二次世界大戦後の1950年代には、悪路を走破できる多目的四輪駆動車「ウニモーク」を開発し、乗用車と商用車の両輪で成長を遂げた。1960年代に鉄鋼・造船のラインスタール社のトラック工場や、鉄鋼のクルップ社のトラック販売部門を吸収し、1977年にアメリカの建設機械のユークリッド社を買収、1989年に航空機のメッサーシュミット・ベルコウ・ブローム(現、エアバス・グループ)社を吸収するなどして事業を多角化した。しかし1990年代、マルク高による航空機部門の業績不振で、有力子会社のメルセデス・ベンツ社の吸収(1997)、小型車「Aクラス」の発売(1997)、航空宇宙部門の分離(2000)などの経営改革を進めた。1998年には海外戦略の強化と経営基盤の安定のため、アメリカのクライスラー社と合併してダイムラー・クライスラー社となったが、クライスラー部門の不振が続き、2007年に売却してふたたびダイムラー社(現在、クライスラーはステランティス傘下)となった。この間、三菱(みつびし)自動車工業や現代(ヒョンデ)自動車とも提携したが、アジア戦略の失敗で、現代自動車とは2004年、三菱自動車工業とは2005年(平成17)に提携を解消。一方、2010年にルノー・日産グループ(現、ルノー・日産・三菱自動車連合)と業務提携し、2016年に大手カーリースのアスロン社を傘下に収めた。2019年、創業時からの基幹事業であるエンジン開発をやめて、2030年までに、すべての車を電動化する計画を発表した。2021年、トラック・バス(商用車)部門をダイムラー・トラック・ホールディングスとして分離・独立させてフランクフルト証券取引所に上場。ダイムラー社は社名を傘下の高級車事業会社名のメルセデス・ベンツへ変更した。本社はドイツのシュトゥットガルト。傘下に、高級車のメルセデス・ベンツ、電動車のメルセデスEQ、スポーツ車のメルセデスAMG、金融のメルセデス・ベンツ・フィナンシャルサービス、リース・カーシェアリングのアスロンなどをもつ。2021年の売上高は1680億ユーロ、純利益234億ユーロ。従業員数約17万2000人。

[矢野 武]2022年9月21日

©SHOGAKUKAN Inc.

    ほかのサンプルを見る

ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジNEWS
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 ~ 本好きの本好きによる本好きのための総合サイト 
  • 小学館コーパスネットワーク 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社について
© 2001-2023 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook
  • ABJマーク