ジャパンナレッジ


  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal
  • ジャパンナレッジSchool

日本大百科全書(ニッポニカ)

経静脈栄養法

  • Jpn
  • Eng
  • ツイート

ニッポニカ > 更新情報 > サンプルページ

経静脈栄養法
けいじょうみゃくえいようほう
parenteral nutrition

栄養輸液製剤を静脈内に投与する栄養法の総称。本来、食事の基本は「口から食べること」であり、口から食べられない場合であっても消化管(腸)が機能していれば消化管を使う「経腸栄養法」が選択されるが、消化管の消化・吸収機能障害が著しい(腸が機能していない)場合や、経腸栄養法のみでは必要エネルギー量、栄養素が不足する場合に、経静脈栄養法が選択される。

 経静脈栄養法には、「末梢(まっしょう)静脈栄養法」と「中心静脈栄養法」の2種類がある。

[横山美樹]2022年12月12日

末梢静脈栄養法(peripheral parenteral nutrition:PPN)

おもに上腕の静脈など、末梢の静脈に留置したカテーテルから栄養輸液製剤を投与する方法である。管理が比較的容易であり、穿刺(せんし)部位が末梢の比較的浅い血管であるため重篤な合併症の発生は少なく、患者の負担は少ないが、末梢静脈から高濃度の栄養輸液製剤を投与することはできないため、本法のみで十分なエネルギー量を確保することはむずかしい。なお末梢静脈の確保(抹消静脈に針を刺しカテーテルを留置する処置)は、医師のほか看護師も実施できる。

[横山美樹]2022年12月12日

中心静脈栄養法(total parenteral nutrition:TPN、intravenous hyperalimentation:IVH)

おもに頸部(けいぶ)(内頸静脈)や鎖骨下静脈から中心静脈に向かってカテーテルを穿刺・留置し、栄養輸液製剤を投与する方法(中心静脈とは、胸腔内の大静脈である上大静脈や下大静脈をさす)。英語の略語から「TPN」「IVH」、または「高カロリー輸液」とよばれることもある。中心静脈は、末梢静脈と比べて血液量が多く血流も速いため、末梢静脈からは投与できない高濃度、高エネルギーの栄養輸液製剤を投与することが可能であり、対象に必要なエネルギー量、栄養素を長期間、連続的に補給する方法として用いられる。半面、身体の深部にある血管にカテーテルを挿入するため、カテーテル穿刺時に気胸や血胸などの重篤な合併症が起こる危険性がある。またカテーテル関連血流感染を起こす危険性も末梢静脈栄養法より高いため、感染予防のためのカテーテル管理が複雑であり、末梢静脈栄養法と比較して患者の負担も大きい。なお、中心静脈カテーテルの穿刺は医師のみが実施する。

[横山美樹]2022年12月12日

おもな合併症

経静脈栄養法は非生理的な栄養法であるため、とくに糖代謝異常(高血糖、低血糖)や、ビタミン欠乏、亜鉛等微量元素欠乏などの代謝性の合併症が起こる危険性がある。また消化管を使用しないため、腸粘膜の萎縮(いしゅく)が起こる等のデメリットがある。

[横山美樹]2022年12月12日

©SHOGAKUKAN Inc.

    ほかのサンプルを見る

ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジNEWS
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 ~ 本好きの本好きによる本好きのための総合サイト 
  • 小学館コーパスネットワーク 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社について
© 2001-2023 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook
  • ABJマーク