ジャパンナレッジ


  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal
  • ジャパンナレッジSchool

日本大百科全書(ニッポニカ)

デ・ハビランド

  • Jpn
  • Eng
  • ツイート

ニッポニカ > 更新情報 > サンプルページ

デ・ハビランド
ではびらんど
Sir Geoffrey de Havilland
(1882―1965)

イギリスの飛行機製作者。1908年には航空界に入り、1911年にデ・ハビランド社(のちにホーカー・シドレー社Hawker Siddeleyを経て、ブリティッシュ・エアロスペース社、さらにBAEシステムズ社となった)を創設した。第一次世界大戦中はイギリス軍用機を設計・生産し、とくにDH-4偵察機が有名であった。第一次世界大戦後、DH-60モスが小型自家用機時代を開いた。第二次世界大戦ではDH-98モスキート高速偵察機がドイツ夜間爆撃に大きく貢献した。戦後のDH-106コメットは世界最初のジェット輸送機であったが、1954年に2回の大事故をおこし、その事故原因の調査を契機として、ジェット輸送機の疲労寿命を確認する水槽内加圧繰り返し法が確立された。デ・ハビランドの生涯はそのまま航空技術史であった。

[佐貫亦男]

©Shogakukan Inc.

メディア

デ・ハビランドDH-4(実機)

    ほかのサンプルを見る

ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジNEWS
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 ~ 本好きの本好きによる本好きのための総合サイト 
  • 小学館コーパスネットワーク 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社について
© 2001-2022 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook
  • ABJマーク