ジャパンナレッジ


  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal
  • ジャパンナレッジSchool

日本大百科全書(ニッポニカ)

リーフェンシュタール

  • Jpn
  • Eng
  • ツイート

ニッポニカ > 更新情報 > サンプルページ

リーフェンシュタール
りーふぇんしゅたーる
Leni Riefenstahl
(1902―2003)

ドイツの映画監督、俳優、写真家。ベルリンに生まれ、絵画と舞踏を学ぶ。舞踏家として名声を確立するが、1926年『聖山』で映画女優としてデビュー。一連の山岳映画に主演後、『青の光』(1932)を監督・主演する。ヒトラー政権時代に、ナチ党大会記録映画『意志の勝利』(1935)、ベルリン・オリンピックの記録映画『オリンピア』二部作(『民族の祭典』『美の祭典』(1938))を監督、傑出した撮影技術とリズミカルな編集により、世界の注目を浴びる。第二次世界大戦後ナチ宣伝の容疑で投獄されるが無罪となる。戦後は『低地』(1954)のみを完成、映画製作は停滞するが、その後第一級の写真家として活躍。アフリカの先住民を撮った写真集『ヌバ』(1973)、『カウ・ヌバ』(1976)ほか、アフリカ関係の著書も出す。晩年から潜水撮影を始め、水中写真集『水中の驚異』(1990)などを出版。このほか、自叙伝『回想』(1987)がある。また、2002年発表の『ワンダー・アンダー・ウォーター 原色の海』はダイビングによる映像を収めた48年ぶりの新作映画である。1993年には、ドイツとベルギーの合作で彼女の足跡をたどったドキュメンタリー映画『レニ』(レイ・ミュラー監督Ray Müller(1948― ))が製作された。1980年(昭和55)に来日している。

[奥村 賢]2022年6月22日

資料 監督作品一覧

青の光 Das blaue Licht:Eine Berglegende aus den Dolomiten(1932)
信念の勝利 Der Sieg des Glaubens(1933)
意志の勝利 Triumph des Willens(1935)
自由の日 Tag der Freiheit - Unsere Wehrmacht(1935)
民族の祭典 Olympia 1. Teil - Fest der Völker(1938)
美の祭典 Olympia 2. Teil - Fest der Schönheit(1938)
低地 Tiefland(1954)
ワンダー・アンダー・ウォーター 原色の海 Impressionen unter Wasser(2002)

©Shogakukan Inc.

    ほかのサンプルを見る

ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジNEWS
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 ~ 本好きの本好きによる本好きのための総合サイト 
  • 小学館コーパスネットワーク 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社について
© 2001-2022 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook
  • ABJマーク