ジャパンナレッジ


  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal
  • ジャパンナレッジSchool

日本大百科全書(ニッポニカ)

クジラドリ

  • Jpn
  • Eng
  • ツイート

ニッポニカ > 更新情報 > サンプルページ

クジラドリ
くじらどり
〔鯨鳥〕
prion

鳥綱ミズナギドリ目ミズナギドリ科クジラドリ属の海鳥の総称。同属Pachyptilaに含まれる6種は、いずれもおもに亜南極海域に分布し、島々で集団繁殖する。全長25~28センチメートル。上面青灰色、下面白色の小形の海鳥で、外洋で海表面や表層の動物プランクトン(おもにオキアミ類)やイカ類などを夜間に捕食する。その際、水上に浮いて翼を上方に伸ばし、頭を水中に入れたまま水かきのある足で水をけって前進する。開いた嘴(くちばし)に入ってくるプランクトンを櫛(くし)状の縁でこしとる。いくらか潜水することもできる。6種は嘴の形態が互いに異なるほかはよく似ていて、海上での見分けはほとんど不可能である。島の岩のすきまや土中の横穴に1卵を産む。夜、巣に戻って給餌(きゅうじ)する。

[長谷川博]

©SHOGAKUKAN Inc.

メディア

クジラドリ〔標本画〕

    ほかのサンプルを見る

ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジNEWS
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 ~ 本好きの本好きによる本好きのための総合サイト 
  • 小学館コーパスネットワーク 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社について
© 2001-2023 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook
  • ABJマーク