ジャパンナレッジ


  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

日本大百科全書(ニッポニカ)

低血糖

  • Jpn
  • Eng

ニッポニカ > 更新情報 > サンプルページ

低血糖
ていけっとう
hypoglycemia

動悸(どうき)、発汗、脱力、意識レベルの低下などの症状があり、通常、血液中のブドウ糖濃度(血糖値)が70mg/dL未満の場合、低血糖と診断される。糖尿病の治療薬(血糖降下薬)の副作用としておこることが多いが、ホルモンの異常や胃の手術後など、他の原因の場合もある。

[和栗雅子]2024年10月17日

病因(危険因子)

薬の種類や用量の誤り、食事の遅れ、食事摂取量が少ない、強く長い身体活動、体内のホルモンの異常によるもの、手術で胃を切除した後やアルコールの影響、栄養失調状態、サプリメント服用、肝不全、腎(じん)不全、心不全などでもおこることがある。

[和栗雅子]2024年10月17日

症状・症候

血糖値が60mg/dL以下になると交感神経刺激症状(発汗、不安、動悸、頻脈、手指のふるえ、顔面蒼白(そうはく)など)が、50mg/dL程度に低下すると中枢神経症状(頭痛、目のかすみ、空腹感、眠気など)、さらに50mg/dL以下になると意識レベルの低下、異常行動、けいれんなどが出現し、昏睡(こんすい)に陥る(ただし、症状の現れ方には個人差がある)。

[和栗雅子]2024年10月17日

検査・診断

上記の低血糖症状があり、通常、血糖値が70mg/dL未満の場合、低血糖と診断する。血液検査で血液中のホルモン(インスリンなど)の値や肝臓・腎臓などの機能を調べる。腹部CT(コンピュータ断層撮影)でホルモンの異常をおこしうるような特殊な腫瘍(しゅよう)がないかどうか調べる。

[和栗雅子]2024年10月17日

治療

意識がはっきりしており、経口摂取が可能であれば、ブドウ糖やブドウ糖を含む飲料を摂取する。ブドウ糖の摂取によっても改善しない場合は、医療機関を受診して治療を受ける。

 意識がない場合は、救急車をよぶと同時に、ブドウ糖を口唇の裏に塗る(意識がない人の口に、無理やり水分を流し込むことは誤嚥(ごえん)のもとになり、危険であるため)。医療機関では、低血糖の原因を調べ、原因にあった治療や予防法で対応が行われる。

 なお、糖尿病患者の家族が使用できる応急処置用の薬剤(血糖値を上昇させるグルカゴン製剤)もあり、従来は注射薬のみであったが、近年、点鼻薬も使用できるようになった。

[和栗雅子]2024年10月17日

経過・予後

高齢者や自律神経障害を伴う場合では、自覚症状がないまま意識消失などの重篤な低血糖に至る「無自覚性低血糖」がおこることがある。重症低血糖は認知症、心血管疾患発症、死亡の危険因子となる。

[和栗雅子]2024年10月17日

©SHOGAKUKAN Inc.

    ほかのサンプルを見る

ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook