専用端末やタブレット、スマートフォンで読む電子書籍の動向が注目されている。世界的な「紙の本」の危機はよく語られ、実際に消費は冷え込んでいるが、一方で電子書籍の時代とやらが「来そうでなかなか来ない」。そんな日本では、各出版社ともいろんなチャレンジを試みている。2012年は、スマホ全盛の中、デジタルと紙の本とをハイブリッドさせたユニークな企画が注目を浴びた。いわゆる「AR本」である。
 「AR」とは「拡張現実(Augmented Reality)」の意味。スマホのカメラを通して本を見ると、イラストや文字などが現実世界に浮かび上がる。たとえば、『ミライ系NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる:大人向け次世代型教科書』(東京書籍)。中学校の英語の教科書に登場したキャラクターたちが成長した姿(ちょっと「萌(も)え」要素あり)で現れ、英語で会話をするという趣向だ。読み流しやすい電子書籍という形態は、参考書のような注視したい本の場合、しっくりこない世代も多い。AR本は、紙の本のよさは残しつつ、その「弱点」である「音声」「動き」を補うかたちとなっている。

 

   

旬wordウォッチ / 結城靖高   


結城靖高(ゆうき・やすたか)
火曜・木曜「旬Wordウォッチ」担当。STUDIO BEANS代表。出版社勤務を経て独立。新語・流行語の紹介からトリビアネタまで幅広い執筆活動を行う。雑誌・書籍の編集もフィールドの一つ。クイズ・パズルプランナーとしては、様々なプロジェクトに企画段階から参加。テレビ番組やソーシャルゲームにも作品を提供している。『書けそうで書けない小学校の漢字』(永岡書店)など著書・編著多数。
ジャパンナレッジとは 辞書・事典を中心にした知識源から知りたいことにいち早く到達するためのデータベースです。 収録辞書・事典80以上 総項目数480万以上 総文字数16億

ジャパンナレッジは約1900冊以上(総額850万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題のインターネット辞書・事典サイト。
日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。 (2024年5月時点)

ジャパンナレッジ Personal についてもっと詳しく見る