60センチあまりにすうっとのびた花茎の先に、青紫色をした10センチほどの花びら6枚が垂れるように花開いている。大田ノ沢(京都市北区)に群生する杜若の可憐(かれん)な姿が、京都に初夏の訪れを告げる。この群生の杜若は天然記念物に指定されている。

 アヤメ科の多年草で、日本でもっとも古くから栽培されてきた品種の一つであり、昔は花の汁で布を染める「書き付け花」であったことから、この名称がつけられたという。「杜若」「あやめ」「花しょうぶ」という植物は混同しやすい。太田ノ沢にある説明書きによれば、見分け方は、水辺を好むのが杜若で、あやめは陸地に咲くのでわかる。また、同じく水辺を好む杜若と花しょうぶの違いは、杜若は5月に咲き、それに遅れて6月に咲くのが花しょうぶで、開花時期から区別することができるそうである。花こそ違うが、すっとした葉の形だけでは見分けにくい。

 大田ノ沢に残る伝承によると、昔の人は杜若を守るために「池に手を入れると手が腐る」といったとか。古代から咲き続けてきた杜若の群生地・大田ノ沢は、上賀茂神社の神体山・神山(こうやま)のふもとにある泥炭地で、京都が古代には湖であったことを今に残した貴重な場所である。


大田ノ沢に群生する杜若。毎年5月初旬から花が開き始め、中旬には咲きそろう。


   

京都の暮らしことば / 池仁太   


池仁太(いけ・じんた)
土曜日「京都の暮らしことば」担当。1967年福島県生まれ。ファッション誌編集者、新聞記者を経てフリーに。雑誌『サライ』『エスクァイア』などに執筆。現在は京都在住。民俗的な暮らしや継承技術の取材に力を入れている。
ジャパンナレッジとは 辞書・事典を中心にした知識源から知りたいことにいち早く到達するためのデータベースです。 収録辞書・事典80以上 総項目数480万以上 総文字数16億

ジャパンナレッジは約1900冊以上(総額850万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題のインターネット辞書・事典サイト。
日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。 (2024年5月時点)

ジャパンナレッジ Personal についてもっと詳しく見る