専用の駐輪場で借りた自転車を、使用後は別の駐輪場に返却できる「バイクシェア」、あるいは日本で「サイクルシェア」と呼ばれる仕組みが、世界中の大都市圏で注目されているという。2013年11月、JR中央線の武蔵境(むさしさかい)駅と東小金井(ひがしこがねい)駅、および東京農工大学科学博物館前に駐輪場を設けてスタートした「Suicle(スイクル)」もこの流れ。鉄道のICカード「Suica」などを用いることで使用できる。ICカードの利用は重要なポイントで、バイクシェアが広まったきっかけは、カードによって簡便に個人を特定しやすい時代になったからだ。そうでないと、お国柄によっては自転車へのイタズラが多発する。

 「Suicle(スイクル)」の料金は、1か月乗り放題で2500円、一時利用で最初の30分100円・以降1時間ごとに100円などとかなり抑えられている。収支では厳しそうにも思えるが、世界のバイクシェアでも同様だ。しかし「地域の回遊性やまちづくりの活性化」(ジェイアール東日本企画の広報資料より)、環境への配慮など、多くのメリットには代えられない。とはいえ、まだ生まれたてのSuicleのシステムの現状では、「ポート(駐輪場)が3か所」と、いかにも少ない。極端な例だが、同じく2013年に始まったニューヨークのバイクシェアでは、駐輪場を300以上確保している。もしもSuicleが多くの駅に設けられていくなら、東京の交通事情も大いに改善されるに違いない。

   

   

旬wordウォッチ / 結城靖高   


結城靖高(ゆうき・やすたか)
火曜・木曜「旬Wordウォッチ」担当。STUDIO BEANS代表。出版社勤務を経て独立。新語・流行語の紹介からトリビアネタまで幅広い執筆活動を行う。雑誌・書籍の編集もフィールドの一つ。クイズ・パズルプランナーとしては、様々なプロジェクトに企画段階から参加。テレビ番組やソーシャルゲームにも作品を提供している。『書けそうで書けない小学校の漢字』(永岡書店)など著書・編著多数。
ジャパンナレッジとは 辞書・事典を中心にした知識源から知りたいことにいち早く到達するためのデータベースです。 収録辞書・事典80以上 総項目数480万以上 総文字数16億

ジャパンナレッジは約1900冊以上(総額850万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題のインターネット辞書・事典サイト。
日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。 (2024年5月時点)

ジャパンナレッジ Personal についてもっと詳しく見る