以前にも紹介したが、アニメやマンガの舞台を訪れる「聖地巡礼」は、いまや地域の収入源に貢献しつつある。ならば、多くの作品で取り上げられる神奈川県は、首都圏の中でも有利な立ち位置にあるといえるだろう。これをプロモーションに活かさない手はないと、県の観光課がみずからガイドブックを作成した。その名も『かなもえ』。2014年2月27日から配布されたが、評判は上々のようだ。

 表紙に描かれた女性キャラクター、「カナ」と「萌」が案内する体裁。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の箱根、『スラムダンク』の湘南、『コクリコ坂から』の横浜、山手・元町などの「聖地」を紹介している。子どもに人気の「藤子・F・不二雄ミュージアム」(川崎市)などもフォローして、取り上げられたのは計11か所にのぼる。

 自治体の観光資源としてのアニメへの期待は、イベント出展という動きにもあらわれている。3月に行なわれた「AnimeJapan 2014」では、富山県南砺(なんと)市が市内を舞台にしたアニメ『恋旅~True Tours Nanto』を紹介。コンテンツの前編は全国どこでもスマホで見ることができるが、後編は市を訪れないと見られない趣向だ。このような流れは、どんどん加速していくことだろう。
   

   

旬wordウォッチ / 結城靖高   


結城靖高(ゆうき・やすたか)
火曜・木曜「旬Wordウォッチ」担当。STUDIO BEANS代表。出版社勤務を経て独立。新語・流行語の紹介からトリビアネタまで幅広い執筆活動を行う。雑誌・書籍の編集もフィールドの一つ。クイズ・パズルプランナーとしては、様々なプロジェクトに企画段階から参加。テレビ番組やソーシャルゲームにも作品を提供している。『書けそうで書けない小学校の漢字』(永岡書店)など著書・編著多数。
ジャパンナレッジとは 辞書・事典を中心にした知識源から知りたいことにいち早く到達するためのデータベースです。 収録辞書・事典80以上 総項目数480万以上 総文字数16億

ジャパンナレッジは約1900冊以上(総額850万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題のインターネット辞書・事典サイト。
日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。 (2024年5月時点)

ジャパンナレッジ Personal についてもっと詳しく見る