じとじととした暑い季節になったら、あっさりとして、冷たいおばんざいがおいしい。味のよい豆腐が身近で安く手に入る京都では、白和えが最適である。白和えといえば、豆腐、白ごま、調味料をすり混ぜ、そこに好みの具を和える、というのが一般的であるが、歯ざわりや具の組み合わせ次第で、いろんな味わいが楽しめる。

 まず、豆腐は水気をよくきっておく。具はお多福豆、エンドウ、こんにゃく、椎茸などで、色付けにはにんじんがよい。お多福豆とエンドウは塩ゆでに、こんにゃくと椎茸などは短冊状に切ってうす味で炊いておく。下ごしらえが済んだら、溶いたからしを擂り鉢でよくすり、そのうえに豆腐を入れてすり合わせる。調味料は砂糖少々、塩ひとつまみ。味を調えながら、好みで淡口醤油を加えてもよい。そこに、さきほど下ごしらえした具を和えればできあがり。からしがどこからともなくぴりっと効いて、夏には白ごまを混ぜたものよりも食べやすいように感じられる。

 リンゴや柿が手に入る季節ならば、それらを加えると、味に深みが増す。リンゴなら、なるべく酸味の強いもののほうがキリッとした後味が加わり、さくさくした歯ごたえもまたよい。


こんにゃく、小松菜、にんじんの白和え。


   

京都の暮らしことば / 池仁太   


池仁太(いけ・じんた)
土曜日「京都の暮らしことば」担当。1967年福島県生まれ。ファッション誌編集者、新聞記者を経てフリーに。雑誌『サライ』『エスクァイア』などに執筆。現在は京都在住。民俗的な暮らしや継承技術の取材に力を入れている。
ジャパンナレッジとは 辞書・事典を中心にした知識源から知りたいことにいち早く到達するためのデータベースです。 収録辞書・事典80以上 総項目数480万以上 総文字数16億

ジャパンナレッジは約1900冊以上(総額850万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題のインターネット辞書・事典サイト。
日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。 (2024年5月時点)

ジャパンナレッジ Personal についてもっと詳しく見る