いま、競争の激しいコンビニにおいて、サバイブし続けているジャンルがある。「レッドブル」に代表される「エナジードリンク」だ。念のため、「栄養ドリンク」との違いを確認しておきたい。茶色の小瓶の栄養ドリンクは、基本的には「医薬部外品」(例外もある)。1999年の規制緩和によってコンビニでも購入できるようになったが、本来ドラッグストアで売るような商品だ。一方、エナジードリンクはあくまで清涼飲料水。「栄養補給」といった効能を言い切るには心もとない。実際、法律上「効果」をうたうことはできず、レッドブルが「翼をさずける」のようなキャッチコピーを用いるのは、ここに理由がある。

  お疲れのサラリーマンよりも、手っ取り早くテンションを上げていきたい若者にアピールしているという。「バーン」「モンスターエナジー」など、海外発のブランドが多いのも特徴だ。ちなみに、ブームの文脈で言う「エナジードリンク」とは「レッドブルのようなドリンク」であるが、日本では昔から「オロナミンCのようなドリンク」も定番商品となっている(じつは、オロナミンCもリアルゴールドも、分類上は「エナジードリンク」なのだ)。もともと、消費者が受け入れる素地があったといえる。

 最近では、栄養ドリンクがそのブランド力を足がかりにエナジードリンクに進出するという動きも出ている。こうした競合状態で、いったんコンビニの一角を占めると強い。市場規模はさらに拡大しそうな勢いである。
   

   

旬wordウォッチ / 結城靖高   


結城靖高(ゆうき・やすたか)
火曜・木曜「旬Wordウォッチ」担当。STUDIO BEANS代表。出版社勤務を経て独立。新語・流行語の紹介からトリビアネタまで幅広い執筆活動を行う。雑誌・書籍の編集もフィールドの一つ。クイズ・パズルプランナーとしては、様々なプロジェクトに企画段階から参加。テレビ番組やソーシャルゲームにも作品を提供している。『書けそうで書けない小学校の漢字』(永岡書店)など著書・編著多数。
ジャパンナレッジとは 辞書・事典を中心にした知識源から知りたいことにいち早く到達するためのデータベースです。 収録辞書・事典80以上 総項目数480万以上 総文字数16億

ジャパンナレッジは約1900冊以上(総額850万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題のインターネット辞書・事典サイト。
日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。 (2024年5月時点)

ジャパンナレッジ Personal についてもっと詳しく見る