動画サイト「YouTube」には「パートナープログラム」と呼ばれるシステムがあって、広告収入でコンテンツから利益を得ることができる。中にはそれだけで生活可能な収入を得ているユーザーもいて、クリエイター、あるいはタレントのニュアンスを込めて「ユーチューバー」と呼ばれている。有名なユーチューバーともなれば年収が1000万円以上。「遊びを仕事にしている」と揶揄されることもあるのだが、なにせ「作り手」も「演者」も、ほぼ一人のセンスによる映像だ。ちょっとやってみよう、というくらいの御仁では、アクセス数を稼ぐことは難しいだろう。

 おそらく日本でトップのユーチューバーと考えられるのがHIKAKIN(ヒカキン)氏。ゲーム実況や商品紹介など4つのチャンネルを持つ。そのうちの一つ、「HikakinTV」の説明によれば、「動画の総アクセス数は11億回を突破、チャンネル登録者数は計435万人以上、月間アクセス1億回達成」。まさに驚異的な数字である。HIKAKIN氏のもう一つの顔が、声だけで音楽やエフェクトを表現する「ヒューマンビートボクサー」。もともと語り口は巧みだが、トークの合間にはさむ声のパフォーマンスが独特のテンポを作り出し、人気があるのもうなずける。ちなみに、筆者も彼の商品紹介をよく参考にしていて、テレビCMよりも購入動機になっている気がする。

 最近はメーカー側にもユーチューバーの存在が注目されている。企業からアプローチして、自社の商品を取り上げてもらう場合も多いらしい。そこで、企業とユーチューバーの橋渡しをするビジネス(「マルチチャンネルネットワーク」と呼ばれる)の動きも盛んになっている。あしたのヒット商品を作るのはいまや、パーソナルな動画サイトであるとも言えそうだ。
   

   

旬wordウォッチ / 結城靖高   


結城靖高(ゆうき・やすたか)
火曜・木曜「旬Wordウォッチ」担当。STUDIO BEANS代表。出版社勤務を経て独立。新語・流行語の紹介からトリビアネタまで幅広い執筆活動を行う。雑誌・書籍の編集もフィールドの一つ。クイズ・パズルプランナーとしては、様々なプロジェクトに企画段階から参加。テレビ番組やソーシャルゲームにも作品を提供している。『書けそうで書けない小学校の漢字』(永岡書店)など著書・編著多数。
ジャパンナレッジとは 辞書・事典を中心にした知識源から知りたいことにいち早く到達するためのデータベースです。 収録辞書・事典80以上 総項目数480万以上 総文字数16億

ジャパンナレッジは約1900冊以上(総額850万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題のインターネット辞書・事典サイト。
日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。 (2024年5月時点)

ジャパンナレッジ Personal についてもっと詳しく見る