温泉に入ることで病気の治癒をうながす「湯治」。人里離れた湯治場で自炊をしつつ、長期にわたって逗留するのが本来のスタイルだ。しかし、湯の効能に対する研究が進んで、短期間の温泉療養でも病状の改善が見られることがわかっている。ならば、忙しい現代人が週末・連休などを使って、仕事への活力を得るために温泉を利用することも、科学的な根拠のある立派な「湯治」であるといえよう。このようなライトな湯治を、最近は「プチ湯治」と称することが多い。

 プチ湯治は旅行が主たる目的ではないので、あまりアクティブにならないことが重要だ。移動時間も考え、観光は基本的に入れないのが鉄則。ゆったりとしたスケジュールを心がけるとよいだろう。また、温泉はとにかく長い時間入っていればいいというものではない。泉質にもよるし、度が過ぎると逆効果になる(世の中にはからだに耐性ができている「温泉マニア」という人種がいるが、うかつにマネをしてはいけない)。一日二度ぐらいの入浴に抑えて、休息を十分にとることが必要とされる。

 温泉それ自体も癒やされるが、ストレスフルな生活を抜け出して、温泉地のような自然の多い場所に行くのは「転地効果」があるという。環境の変化が自律神経にプラスに作用するのである。プチ湯治で、なんとか現代日本の荒波を乗り切りたいものだ。
   

   

旬wordウォッチ / 結城靖高   


結城靖高(ゆうき・やすたか)
火曜・木曜「旬Wordウォッチ」担当。STUDIO BEANS代表。出版社勤務を経て独立。新語・流行語の紹介からトリビアネタまで幅広い執筆活動を行う。雑誌・書籍の編集もフィールドの一つ。クイズ・パズルプランナーとしては、様々なプロジェクトに企画段階から参加。テレビ番組やソーシャルゲームにも作品を提供している。『書けそうで書けない小学校の漢字』(永岡書店)など著書・編著多数。
ジャパンナレッジとは 辞書・事典を中心にした知識源から知りたいことにいち早く到達するためのデータベースです。 収録辞書・事典80以上 総項目数480万以上 総文字数16億

ジャパンナレッジは約1900冊以上(総額850万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題のインターネット辞書・事典サイト。
日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。 (2024年5月時点)

ジャパンナレッジ Personal についてもっと詳しく見る