コンビニフードから海外店の日本進出まで、マスコミにとっては食べものの話題に事欠かなかった2015年。ご飯系からとパン系からでバランスよくブレイクしたとでも言うべきか、「おにぎらず」と並びよく紹介されたのが「沼サン」である。

 沼サンの生みの親は、岩手県在住の陶芸家・大沼道行氏。もともとは食えない時代に、「お金をかけずに栄養があるものを」と考案したという。いつも朝食として作っている奥さんが、インスタグラムに投稿したことから注目された。その名前は、大沼氏の愛称「沼夫」と「サンドイッチ」から来ている。

 沼サンは、基本のレシピが発表されて以来、日に日に新しいアレンジが加えられているが、基本のものを紹介しておこう。食パンを2枚使い、一方にチーズとベーコンをのせてトーストする。焼き上がったら、もう一方のパンにはマスタードを塗る。具は山盛りの千切りキャベツとスライスしたタマネギ少々を、マヨネーズと黒コショウであえたもの。パンに挟んだら、押しつぶすようにして完成だ。真ん中で切ると、その断面も美しい。もとは男性らしい豪快かつ手軽な料理といえそうだが、現在はオシャレなメニューとしても紹介されているようだ。
   

   

旬wordウォッチ / 結城靖高   


結城靖高(ゆうき・やすたか)
火曜・木曜「旬Wordウォッチ」担当。STUDIO BEANS代表。出版社勤務を経て独立。新語・流行語の紹介からトリビアネタまで幅広い執筆活動を行う。雑誌・書籍の編集もフィールドの一つ。クイズ・パズルプランナーとしては、様々なプロジェクトに企画段階から参加。テレビ番組やソーシャルゲームにも作品を提供している。『書けそうで書けない小学校の漢字』(永岡書店)など著書・編著多数。
ジャパンナレッジとは 辞書・事典を中心にした知識源から知りたいことにいち早く到達するためのデータベースです。 収録辞書・事典80以上 総項目数480万以上 総文字数16億

ジャパンナレッジは約1900冊以上(総額850万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題のインターネット辞書・事典サイト。
日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。 (2024年5月時点)

ジャパンナレッジ Personal についてもっと詳しく見る