若者に圧倒的な支持を受けているテレビ朝日系(AbemaTVでも配信)の『フリースタイルダンジョン』。「即興によるラップバトル」というスタイルの知名度を、一気に高めた番組である。その場で絶妙に韻を踏みつつリリック(歌詞)を紡ぐ、門外漢からすれば「高等技術」を、ニッポン人がやっている。エミネム主演の映画『8 Mile(エイトマイル)』の世界が、我が国でも根付いていたのか、という新鮮な驚きが、一般視聴者にはあったはずである。

 だが、そもそも地上波放送でのフリースタイルは、非常にリスクが高いといえよう。相手を「ディスる」(編集部注:disrespectに由来したスラング。言葉遊びを交えながら相手をけなす行為をさす)ことが認められているラップでは、放送禁止用語が乱れ飛ぶ。倫理のストッパーをはずすことはアリなのだ。それをテレビだからといってあらかじめ制限するのは、いかにも不粋。これに対処すべく番組が発明したのが、「コンプラ」である。

 コンプラとは「コンプライアンス」の略で、企業が社会的責任として法や倫理を遵守することを意味する。本来は正しいことなのだが、テレビ界においては、コンプライアンスにがんじがらめの現況が問題視されることも多い。おもしろいと思っても過激なことができない、窮屈だという現場の悩みだ。

 『フリースタイルダンジョン』でのコンプラは、リリックの字幕が流れる際に、「まずい」言葉を隠すために使われる。そのためには、通常テレビで使われるように単に「××」などのマークでもいい。だが、あえてコンプラと示すことで、批評精神、あるいは反抗心のようなものが表現されるわけだ。ちなみに正しい英語の略語としてコンプラと表現することはないらしく、「変な略にしている」のも、おそらくコンプライアンスのディスりにつながっているのだろう。
   

   

旬wordウォッチ / 結城靖高   


結城靖高(ゆうき・やすたか)
火曜・木曜「旬Wordウォッチ」担当。STUDIO BEANS代表。出版社勤務を経て独立。新語・流行語の紹介からトリビアネタまで幅広い執筆活動を行う。雑誌・書籍の編集もフィールドの一つ。クイズ・パズルプランナーとしては、様々なプロジェクトに企画段階から参加。テレビ番組やソーシャルゲームにも作品を提供している。『書けそうで書けない小学校の漢字』(永岡書店)など著書・編著多数。
ジャパンナレッジとは 辞書・事典を中心にした知識源から知りたいことにいち早く到達するためのデータベースです。 収録辞書・事典80以上 総項目数480万以上 総文字数16億

ジャパンナレッジは約1900冊以上(総額850万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題のインターネット辞書・事典サイト。
日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。 (2024年5月時点)

ジャパンナレッジ Personal についてもっと詳しく見る