食べてみればじゅうぶんに美味しい。だが、網に引っかかっても、廃棄の運命にある魚が多くいる。「見た目がよくない」「ふだんなじみがない」など理由はさまざまだ。漁業関係者のあいだでは「未利用魚」と呼ばれる。近年の傾向として、家庭の食卓に魚料理が上がる機会が減っており、なおさら「わざわざ食べない」ということになってしまう。

 これまで未利用魚は、漁獲量が少なくてロットがまとまらず、市場に出回ることはほとんどなかったといってよい。魚にはかわいそうな表現となるが、捨てるほうがコストがかからないのだ。だが、加工や保存に関する技術が高まって、「未利用」の状況から脱する魚も多くなっている。

 最近では、お財布に優しい海鮮居酒屋などで、未利用魚が積極的に活用されているそうだ。このとき、一般的な魚と風味が近い別の魚、という特徴がポイントになることも。どうにもルックスが「グロい」魚でも、さばいてしまえば味勝負。マイナーなだけで、本来ならば新鮮で美味しい魚がごまんといる。お造りの中に知らない魚が入っていたら、むしろ食べて食の経験値を増やしたいものである。
   

   

旬wordウォッチ / 結城靖高   


結城靖高(ゆうき・やすたか)
火曜・木曜「旬Wordウォッチ」担当。STUDIO BEANS代表。出版社勤務を経て独立。新語・流行語の紹介からトリビアネタまで幅広い執筆活動を行う。雑誌・書籍の編集もフィールドの一つ。クイズ・パズルプランナーとしては、様々なプロジェクトに企画段階から参加。テレビ番組やソーシャルゲームにも作品を提供している。『書けそうで書けない小学校の漢字』(永岡書店)など著書・編著多数。
ジャパンナレッジとは 辞書・事典を中心にした知識源から知りたいことにいち早く到達するためのデータベースです。 収録辞書・事典80以上 総項目数480万以上 総文字数16億

ジャパンナレッジは約1900冊以上(総額850万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題のインターネット辞書・事典サイト。
日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。 (2024年5月時点)

ジャパンナレッジ Personal についてもっと詳しく見る