5 語義
5-1 配列は原則として使用頻度順とした.
5-2 多義語については 1, 2, 3 の数字で示し,必要に応じて (1), (2), (3) で示した.また,一部の重要語では,123...で示した.
5-3 1つの語義中で訳語が並ぶ場合,同種の訳語は(,),大きな区分は(;)で示した.
5-7 見出し語で,他に同義語がある場合は,見出し語の後に参照符号(→)で示した.
(例)
á・bri・go [á.ƀri.ǥo]
男 →ábrego.
5-8 動詞
5-8-1 基本的な動詞には文型を示した.
(例)
***ad・ver・tir [a
đ.ƀer.tír]
活用 102他動詞...
1 〈危険・不利益を〉警告する;((que+直説法〈不利な事実〉であると)) 指摘する;((que+接続法…するように)) 忠告する....
5-8-1-1 結びつく前置詞を対応する語義と共に (( )) に示した.
(例)
***a・cu・sar [a.ku.sár]
他動詞...
1 ((de... 〈罪・失敗〉について)) 責める,非難する....
2 ((de... …のかどで)) ((ante... …に)) 告発する,...
5-8-1-2 他の動詞句,形容詞句,副詞句,節と結びつくときは ((+不定詞)),((+形容詞・副詞およびその相当語句)),((que+接続法)) などの形で示した.
5-8-1-3 常に間接目的認証代名詞を伴って用いられるとき, ((
不定詞+le (
a+人))),((
+形容詞・副詞およびその相当語句)),((
que+接続法)) などの形で示した.
(例)
**a・gra・dar [a.ǥra.đár]
自動詞((agradarle (a+人)〈人〉に)) 気に入る,喜び[満足]を与える....
5-8-2 動詞の目的語になりうるもの,主語になりうるものを〈 〉内に示した.
(例)
a・gos・tar [a.ǥos.tár]
1 〈暑さが〉〈植物を〉枯らす.
2 〈夏草を〉鋤(す)き込む.
3 〈夢・希望などを〉しぼませる;〈元気・活気を〉失わせる.
5-9 形容詞
5-9-1 頻度の高い * 3つの見出し語を中心に,形容詞の位置と
ser+
形容詞,
estar+
形容詞の選択情報を付けた.主に独自に構築したコーパスを中心にその頻度数(パーセント)を求めた.
(例)
***a・gra・da・ble [a.ǥra.đá.ƀle]
形容詞((+名詞/名詞+)) ((ser+/estar+))...
5-9-1-1 形容詞の位置情報
((+名詞)) ほぼ形容詞が名詞に前置する:99%以上前置.
((多くは+名詞)) 多くの場合,形容詞が名詞に前置する:99%から90%以上前置.
((多くは+名詞/名詞+)) 形容詞が名詞に前置する方が多い:90%から70%以上前置.
((+名詞/名詞+)) 形容詞が名詞に後置する方が多い:70%から10%以上前置.
((多くは名詞+)) 多くの場合,形容詞が名詞に後置する:10%1%以上前置.
((名詞+)) 形容詞が名詞にほぼ後置する:1%以下前置.
5-9-1-2 ser+
形容詞,
estar+
形容詞 の選択情報.
((ser+/estar+)) ser,estar 共に可.
((ser+)) serのみ可.
((estar+)) estarのみ可.
5-9-2 主語・被修飾語になりうる名詞の種類を〈 〉内に示した.
(例)
a・gos・ta・do, da [a.ǥos.tá.đo,-.đa]
形容詞
1 〈植物などが〉しおれた,枯れた.
2 〈人が〉とても弱った,消耗した.