三 品詞
見出し語の品詞は、次のように扱って表示した。
-
●名詞…品詞の表示は省略した。
ただし、形容動詞・副詞としても用いられる場合には、下のように示した。
〔名・形動〕
〔名・形動(たると)〕
〔名・副〕
〔名・形動・副〕
-
●代名詞…
〔代名〕
-
●動詞…自動詞・他動詞の別は、同一見出しで自他の別がある場合に限り示した。活用する行は記さず、活用の種類のみを下のように記した。
〔動五〕 五段活用
〔動四〕 四段活用
〔動上一〕 上一段活用
〔動下一〕 下一段活用
〔動カ変〕 カ行変格活用
〔動サ変〕 サ行変格活用
-
●形容詞…
〔形〕
〔形シク〕(文語形容詞シク活用)
-
●形容動詞…
〔形動〕
〔形動(たると)〕(文語型タリ活用の形容動詞)
-
●副詞…〔副〕
-
●連体詞…〔連体〕
-
●接続詞…〔接続〕
-
●感動詞…〔感動〕
-
●接頭語…〔接頭〕
-
●接尾語…〔接尾〕
-
●連語…〔連語〕(単語とみなされないもの)
-
●助詞…〔助〕
-
●助動詞…〔助動〕
なお、名詞や副詞で「する」を伴って、サ変動詞のように用いられる語には、〈-する〉 の注記を語釈の冒頭に加えた。