NHK大河ドラマ「光る君へ」特集
ジャパンナレッジは約1900冊以上の膨大な辞書・事典などが使い放題の「日本最大級のオンライン辞書・事典・叢書」サービスです。
➞ジャパンナレッジについて詳しく見る
  1. トップページ
  2. >
  3. カテゴリ一覧
  4. >
  5. 人物
  6. >
  7. 作家
  8. >
  9. 童謡作家
  10. >
  11. ルイス・キャロル

ルイス・キャロル

ジャパンナレッジで閲覧できる『ルイス・キャロル』の集英社世界文学大事典のサンプルページ

デジタル版 集英社世界文学大事典

キャロル ルイス
Lewis Carroll
イギリス 1832.1.27-1898.1.14
イギリスの作家,数学者。本名チャールズ・ラトウィジ・ドジソンCharles Lutwidge Dodgson。童話『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』(解説後出)の作者。牧師の長男としてチェシャーに生まれ,多くの弟妹に囲まれて,家族回覧雑誌を作り,少年時代から言葉遊びやゲームの考案に才を示した。名門ラグビー校を経て,オクスフォード大学クライスト・チャーチ学寮に進み,卒業後もフェロー(特別研究員)および数学講師として残り,1867年のロシア旅行のほかは一生のほとんどをここで独身のまま過ごした。20代から,本名を変形して作った筆名ルイス・キャロルを名乗って漫画雑誌に寄稿を始める一方,写真に熱中して,のちに当代有数の肖像写真家となる。テニソンなどの名士も撮ったが,玩具(がんぐ)やパズルや物語で魅了した少女たちを,学寮の自室に作ったスタジオでモデルにすることが多かった。彼女たち相手だと,生来の吃音(きつおん)も消えた。少女,ゲーム,物語——いわゆる〈独身者〉的芸術家の典型的特徴がここに出そろっている。
 1862年7月4日,学寮長リデル博士の3人娘を連れて,ボートでピクニックに出かけたキャロルは,途次即興で,お気に入りの次女アリスを主人公にした物語をして聞かせた。これを数カ月かけてノートブックに清書し,挿絵も自分で描いて,アリスに献呈したのが『アリスの地下の冒険』Alice's Adventures Underground(1886複製版公刊)である。65年には倍の長さに書き改められ,大手出版社から『不思議の国のアリスの冒険』として刊行。挿絵は当時の人気挿絵画家テニエル。言葉遊びと論理ゲームを駆使して,独自の奔放な想像的世界をつくりだしたこの作品は,作者の才能のみごとな開花であった。教訓的童話に飽きていた子供たちに熱狂的に迎えられて,たちまちベストセラーとなり,以後数十カ国語に翻訳されて,世界中の子供の共有財産となった。イギリスでは聖書シェイクスピアに次いでよく引用され,また既成の〈コモンセンス〉を転覆する〈ノンセンス〉の面白さは,シュルレアリストなど現代の芸術家や作家をも刺激した。
 献呈された『不思議の国のアリス』に感激したヴィクトリア女王が「次の著作もぜひ」と所望したところ,数学の専門書を贈られたというエピソードがあるが,続編『鏡の国のアリス』(正確には『鏡の向こう側,そしてアリスがそこで見いだしたこと』)が出版されたのは72年だった。現実のアリスの成長(すでに20歳)やその両親との不和にもかかわらず,キャロルは再び少女アリスを主人公にした傑作をものした。もう一つのノンセンス文学野心作『スナーク狩り』The Hunting of the Snark, An Agony, in Eight Fits(1876)は,「八つの〈発作・歌〉からなる一つの〈苦悩・闘い〉」という副題をもった疑似叙事詩。怪鳥狩りに出発した一団の奇人たちの冒険譚(たん)は,滑稽(こつけい)きわまりないが,すべてが無に帰着する趣は不条理で無気味でもある。
 裸身の少女を好んでモデルにしたことが世間のうわさになりはじめたためか,48歳の時長年の趣味だった写真を放棄する。アリス・リデルがこの年結婚。式に招かれなかったのは衝撃だったようである。またこの年から女性雑誌に数学の問題を織り込んだ短編の連載を始め,のちに『もつれっ話』A Tangled Tale(85)として出版した。87年には2つのアリス物語がオペレッタ化されて,ロンドンで上演。お気に入りの少女を連れて,お気に入りの少女俳優が演じる自作を見に行くのは,キャロルの大きな喜びであった。89年,『不思議の国のアリス』を5歳以下の幼児のために『子供部屋のアリス』The Nursery Aliceとして書き直すいっぽうで,小説『シルヴィとブルーノ』Sylvie and Brunoの前編を上梓(じようし)(「完結編」は93年)。この最後の野心作は,内容的には『アリス』のノンセンスを愛と正義のモラルに包摂しようとしたもので,感傷性に陥っている欠点があるが,現実世界における物語と夢の中で展開する妖精(ようせい)世界の物語を交錯させた技法は,先駆性をもつ。「望ましからぬ思いを避けるための助け」と称する数学問題集『枕頭(ちんとう)問題集』Pillow-Problems Thought Out during Sleepless Nights(93),『記号論理学・第一部 初級』Symbolic Logic, Part 1(96)などを,本名や筆名を使い分けて出版。97年,クリスマス休暇をギルフォードの姉妹宅で過ごす間に気管支炎にかかり,翌年1月14日永眠。
(高橋康也)
上記は、日本最大級のオンライン辞書・事典・叢書サービス「ジャパンナレッジ」のサンプル記事です。

ジャパンナレッジは、自分だけの専用図書館。
すべての辞書・事典・叢書が一括検索できるので、調査時間が大幅に短縮され、なおかつ充実した検索機能により、紙の辞書ではたどり着けなかった思わぬ発見も。
パソコン・タブレット・スマホからご利用できます。


ルイス・キャロルの関連キーワードで検索すると・・・
検索ヒット数 63
※検索結果は本ページの作成時点のものであり、実際の検索結果とは異なる場合があります
検索コンテンツ
1. キャロル ルイス
世界文学大事典
行のほかは一生のほとんどをここで独身のまま過ごした。20代から,本名を変形して作った筆名ルイス・キャロルを名乗って漫画雑誌に寄稿を始める一方,写真に熱中して,の
2. ルイス・キャロル画像
日本大百科全書
イギリスの幻想童話作家。本名のCharles Lutwidge Dodgsonよりも、このペンネームによって知られる。チェシャー州の牧師の息子に生まれ、姉妹7人
3. キャロル
日本国語大辞典
(Lewis Carroll ルイス─)イギリスの童話作家。数学者チャールズ=ドジソンの筆名。「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」など、超現実的な作風の幻想
4. ルイス‐キャロル
日本国語大辞典
〓キャロル
5. 愛書趣味 169ページ
文庫クセジュ
は、作者は常に本名で分類されるので、この初刊本について知ろうとすれば、ルイス・キャロルを引いてはならない。ルイス・キャロルとはドジソン教授の筆名である。教授は七
6. アリス物語
世界大百科事典
イギリスのルイス・キャロルが書いた《不思議の国のアリスAlice's Adventures in Wonderland》(1865)と《鏡の国のアリスThrou
7. 改訂新版 英語史 170ページ
文庫クセジュ
recordなどでは,後者がアメリカ英語であるが,このような複合語の競合も注目される.  混成語は,ルイス・キャロルが愛用したものである;例.chortle「高
8. 改訂新版 英語史 220ページ
文庫クセジュ
るかを科学的に究明し,芸術的な国民として英語を十分に開発することである.これについては,ルイス・キャロル(1832-1898)やジェームズ・ジョイス(1882-
9. 英語の語彙 173ページ
文庫クセジュ
dgeから出たOxbridgeを参照),ときにはその起源を作家の気紛れの筆に負っている(ルイス・キャロルはchortle「声高に笑う」を作っているが,これはto
10. エンプソン ウィリアム
世界文学大事典
1作をさらに大きな単位に進めたものと言えよう。プロレタリア文学をも牧歌の一形式と見たり,ルイス・キャロルのアリスに牧童の変形を見たりする視点には斬新なものがあり
11. オクスフォード大学
世界文学大事典
挙げておく。ジョン・イーヴリン(オール・ソウルズ),マシュー・アーノルド(ベイリオル),ルイス・キャロル(クライスト・チャーチ),ジョン・ダン(ハートフォード)
12. オベリウ
世界文学大事典
作品は時に奇妙で馬鹿げた〈不条理〉なものと映り,同時代のカフカの作品を想起させ,またゴーゴリやルイス・キャロルの〈アリス〉物語からの影響なども認められる。農業集
13. 鏡の国の孫悟空 西遊補 262ページ
東洋文庫
だ。とすれば、エリザベス・シューエル言うところのノンセンスの文学作品そのものではないか。ルイス・キャロルとエドワード・リアを材料にして考えぬかれたシューエルの『
14. 金井美恵子
日本大百科全書
)から『プラトン的恋愛』(1979。泉鏡花文学賞)へと書き継がれた70年代の短編集では、ルイス・キャロルやピエール・ド・マンディアルグ、ブランショやボルヘスから
15. カルネ ジョゼプ
世界文学大事典
集成した散文集,中世伝説を散文と韻文とで語った作品,ディケンズ,マーク・トウェイン,デフォー,ルイス・キャロルからアンデルセン,ラ・フォンテーヌの翻訳書がある。
16. 器官なき身体
日本大百科全書
徹底的に批判する壮大な意図をもつ。着想した直接のきっかけは、「表層」での言語ゲームに戯れるかのようなルイス・キャロルの作品と、それを厳しく批判し、激烈な身体性を
17. キャロル(Lewis Carroll)
世界大百科事典
のほとんどをここで過ごすことになる。本業のかたわら,本名のつづり字を並べかえて作った筆名ルイス・キャロルのもとに戯作を寄稿。また写真に熱中して,有名人や少女たち
18. キャロル(ルイス・キャロル)
日本大百科全書
ルイス・キャロル
19. 写真画像
日本大百科全書
」(1867)は傑作中の傑作である。 同じころ、教師で『不思議の国のアリス』の著名な作家ルイス・キャロルはおびただしい少女像を撮り、日常的なポーズで無邪気さを強
20. シュクマル・ラエ
世界文学大事典
を執筆し,挿絵も自身で描いた。シュクマルの作品の特徴はそのユニークなナンセンスさにある。ルイス・キャロルと比較されることも多いが,ベンガルの伝統的なチョラとの関
21. シューエル エリザベス
世界文学大事典
通して近代批判を試みた。インドで生まれ,ケンブリッジ大学に学んだのち,渡米し各大学で教えるいっぽう,ルイス・キャロルやE.リアのノンセンス詩が反映する近代人の人
22. ジェネシス
日本大百科全書
ジング、そして表現総体の「イギリスらしさ」という点だった。複雑でシンフォニックな音作り、ルイス・キャロルの小説を髣髴ほうふつさせる寓話的/諧謔的歌詞、そして何よ
23. 児童文学画像
日本大百科全書
、聖書的宇宙観と生物進化論の融合をモチーフに『水の子』を書き、オックスフォード大学の教授ルイス・キャロルは、常識と非常識の衝突から真実を明らかにしようとした『ふ
24. 児童文学
世界文学大事典
想像力の解放は,イギリスにおいて最も顕著であった。リアの『ノンセンスの絵本』(46)を経てルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』(65)に至り児童文学の教訓性
25. 叙情詩
日本大百科全書
また19世紀のようなロマン派の時代にも、バイロンの『ドン・ジュアン』のようなバーレスク的な詩や、リアやルイス・キャロルのナンセンスやパロディーの詩も、叙情詩の変
26. 高橋康也[シェイクスピア研究の第一人者、死去]
イミダス 2018
1932年、東京都生まれ。東京大学文学部卒業後、同大学院で英米文学を専攻。マザーグースやルイス・キャロルの研究を通じて、イギリスのナンセンス文学の再評価にも貢献
27. チェスへの招待 122ページ
文庫クセジュ
(A) 手ほどきの小説  まず最初,ルイス・キャロルはチェスを手ほどきとして使う.数学的ゲーム,なぞ,言葉遊びのアマチュアである著者は「鏡の裏側」でアリスを不気
28. テニエル ジョン
世界文学大事典
筆画家として活躍,その間2000枚以上の挿絵を描いたといわれる。しかし彼を有名にしたのはルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』の挿絵を担当
29. 倒錯
世界文学大事典
作なのであり,そしてこうした20世紀的視点から,一見したところは無邪気な童話とみえていたルイス・キャロルのテクストに潜在する過激な倒錯性に,改めて照明が当てられ
30. トルキスタンの再会 80ページ
東洋文庫
数多い旅行記、報告書を出している。ああら不思議や不思議2ぎ臣R帥&。邑o島睾イギリスのルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』に出てくることば。
31. ドゥルーズ ジル
世界文学大事典
くることは明らかである。実際,69年の『意味の論理学』Logique du sensは,ルイス・キャロルやアントナン・アルトーといった作家の仕事を通して,いわゆ
32. 道化
世界大百科事典
発揮して,ロンドンの民衆の英雄と呼ばれた彼によって〈クラウン〉という英語が定着したといわれる。ルイス・キャロルやエドワード・リアのノンセンス文学は,ビクトリア朝
33. ナッシュ オグデン
世界文学大事典
押韻や地口が奇抜で,痛烈な風刺,穏やかなユーモア,ノンセンスな滑稽と幅広く自在にこなした。ルイス・キャロル,エドワード・リアのアメリカでの後継者。作品集は数多い
34. ナボコフ ウラジーミル
世界文学大事典
足場にして,詩,翻訳,書評,短編,チェスの詰め手問題などを発表し,精力的な活動を開始する。この時期にはルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』のロシア語訳なども
35. ノンセンス詩
世界文学大事典
スに対する反省を迫る役割を,たまたま果たすこともありうる。 ノンセンス詩の好個の見本は,ルイス・キャロルの『鏡の国のアリス』(1872)の「ジャバウォッキ」の詩
36. 「パンチ」
世界文学大事典
寄せた画家には,ジョン・リーチ,リチャード・ドイル(コナン・ドイルの伯父),ジョン・テニエル(ルイス・キャロルのアリス物語の挿絵画家)ら,当代一流の人材がいた。
37. ビクトリア時代
世界大百科事典
れが爆発寸前にまで達した。ビアズリーの白黒だけの絵画がかもし出す微妙なエロティシズムや,ルイス・キャロルの子ども向きの無邪気な物語らしく思える書物の行間から見え
38. ファンタジー
日本大百科全書
〔1〕トールキンの『指輪物語』のように現実世界とは独立に存在する驚異的別世界について語る物語。〔2〕ルイス・キャロルの『ふしぎの国のアリス』のように登場人物が現
39. ふしぎの国のアリス画像
日本大百科全書
イギリス19世紀の作家ルイス・キャロルの児童向けファンタジー。最初は同名の少女アリス・リデルのために語られたものが、1865年にテニエルの挿絵入りで出版されて評
40. 『ふしぎの国のアリス』[百科マルチメディア]画像
日本大百科全書
ルイス・キャロル著国立国会図書館所蔵
41. 不思議の国のアリス症候群
世界大百科事典
主とする症候群で,イギリスの精神科医トッドJ.Toddが1955年に初めて記載した。その名はむろんルイス・キャロルの同名の作品(1865)に由来するが,そのなか
42. 不条理
世界文学大事典
とりわけイギリスや北欧では早くも中世末期に,子供向けのバラッドに〈さかしまの世界〉が歌われ,ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』(1865)や『鏡の国のアリ
43. ボネガット
日本大百科全書
物がここに再登場するのだが、そのうち作者の自画像ともいうべきSF作家キルゴア・トラウトはルイス・キャロル風の作品『チャンピオンたちの朝食』(1973)では主要人
44. マクミラン(出版社)
日本大百科全書
マクミラン兄弟。教科書、専門書の出版が主体であるが、T・ハーディ、J・R・キップリング、ルイス・キャロル、C・ディケンズといった作家たちの作品も出版し、一般書、
45. 柳瀬尚紀
イミダス 2018
を集める。94年、日本翻訳文化賞を受賞。主な翻訳書に「不思議の国のアリス」をはじめとしたルイス・キャロルの作品、ロアルド・ダールの「チョコレート工場の秘密」など
46. ユムール・ノワール
世界文学大事典
帯びた哲学概念であったことに注意する必要がある。スウィフト,サドから始まって,フーリエ,ルイス・キャロル,ニーチェ,ロートレアモン,カフカ,さらにはデュシャン,
47. ライト・ヴァース
世界文学大事典
,17世紀の宮廷詩人ロバート・ヘリック,ラヴレイスら,18世紀のポープ,19世紀のリア,ルイス・キャロルなどが挙げられる。20世紀ではW. H.オーデンが得意と
48. リア
日本大百科全書
ない)を使って、ことばの遊戯と機知と幻想を最大限に推し進め、独特な奇抜な挿絵を自らつけ、ルイス・キャロルと並んでナンセンス文学の大家として知られ、「リメリックの
49. リア エドワード
世界文学大事典
ルイス・キャロルと並ぶイギリスのノンセンス作家で画家。ロンドンで株の仲買人の末っ子として生まれる。正規の学校教育は受けず,もっぱら姉のアンが母親代わりに養育・教
50. ロブ・グリエ(Alain Robbe-Grillet)
世界大百科事典
っそう顕著となる。脱線が筋を混乱させ,人物が操り人形化し,《ジン》(1981)に至ってはルイス・キャロル的ノンセンス文学に到達している。彼がシナリオを書き,アラ
「ルイス・キャロル」の情報だけではなく、「ルイス・キャロル」に関するさまざまな情報も同時に調べることができるため、幅広い視点から知ることができます。
ジャパンナレッジの利用料金や収録辞事典について詳しく見る▶

ルイス・キャロルと同じ童謡作家カテゴリの記事
ルイス・キャロル(集英社世界文学大事典)
イギリスの作家,数学者。本名チャールズ・ラトウィジ・ドジソンCharles Lutwidge Dodgson。童話『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』(解説後出)の作者。牧師の長男としてチェシャーに生まれ,多くの弟妹に囲まれて,家族回覧雑誌を作り
サン・テグジュペリ(集英社世界文学大事典・岩波 世界人名大辞典・世界大百科事典)
フランスの飛行家,作家。古い貴族の家系の長男としてリヨンに生まれる。4歳で父を失うが,母方の城館で幸福な子供時代を過ごす。カトリック系の学校で中等教育を受けたのち,パリに出て海軍兵学校を目指すが入試に失敗。1921年兵役に服し,飛行操縦生となり,予備
童謡作家と同じカテゴリの記事をもっと見る


「ルイス・キャロル」は人物に関連のある記事です。
その他の人物に関連する記事
ルノワール(日本大百科全書・世界大百科事典)
豊後の国。郡は八所、〔郷は四十、里は百十〕駅は九所、〔みな小路〕烽は五所、〔みな下国〕寺は二所〔一つは僧の寺、一つは尼の寺〕である。豊後の国は、本、豊前の国と合わせて一つの国であった。昔、纏向の日代の宮で天下をお治めになった大足彦の天皇
エジソン(世界大百科事典)
アメリカの発明家,電気技術者。二重電信機,スズ箔蓄音機,カーボンマイクロホン,白熱電球,映画,アルカリ蓄電池,謄写印刷機などを発明,または改良したことで非常に著名である。貧しい材木商兼穀物商の家に生まれ,小学校には数ヵ月しかいかずに母親から教育を受け
ショパン(日本大百科全書・世界大百科事典)
ピアノ音楽に比類ない境地を開いたポーランド出身の作曲家、ピアニスト。主要な作品のほとんどがピアノ曲で、その個性的で斬新(ざんしん)な書法はリリシズムを基調に、雄々しさ、気品、メランコリーなど多彩な性格をあわせもち、「ピアノの詩人」とたたえられ、世界的
山本周五郎(日本近代文学大事典・日本大百科全書・世界大百科事典)
本文:既存小説家。山梨県北都留郡初狩村八二番戸(現・大月市下初狩二二一番地)生れ。父清水逸太郎、母とくの長男。本名は三十六(さとむ)。家業は繭、馬喰、そのほか諸小売りであった。生前、本籍地の韮崎市若尾を出生地と語ったのは、そこが武田の御倉奉行と伝え
築山殿(日本大百科全書・世界大百科事典・国史大辞典)
徳川家康の室。駿河御前(するがごぜん)ともいう。父は関口義広(よしひろ)(一説に氏広、また親永(ちかなが)など)、母は駿河の今川義元の妹。1556年(弘治2)義元の養女として、当時今川氏の人質となり駿府(すんぷ)にあった三河岡崎城主の家康に嫁し
人物に関連する記事をもっと見る


ジャパンナレッジは約1900冊以上(総額850万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題の「日本最大級のインターネット辞書・事典・叢書サイト」です。日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。
ジャパンナレッジの利用料金や収録辞事典について詳しく見る▶