ジャパンナレッジ
出典表示 | 正式名称 | 読み | 分類〔成立時期〕 |
---|---|---|---|
あいごの若 | あいごのわか | 説経浄瑠璃〔江戸〕 | |
壒囊鈔 | あいのうしょう | 辞書〔室町〕 | |
葵上 | あおいのうえ | 謡曲〔室町〕 | |
青砥稿花紅彩画 | あおとぞうしはなのにしきえ | 歌舞伎〔江戸〕 | |
青標紙 | あおびょうし | 法制・有職故実〔江戸〕 | |
赤染衛門集 | あかぞめえもんしゅう | 和歌集〔平安〕 | |
秋夜長 | 秋夜長物語 | あきのよのながものがたり | 御伽草子〔室町〕 |
阿娑縛抄 | あさばしょう | 〔鎌倉〕 | |
あしびき | 御伽草子〔室町〕 | ||
吾妻鏡 | あずまかがみ | 歴史書〔鎌倉〕 | |
頭てん天口有 | あたまてんてんにくちあり | 黄表紙〔江戸〕 | |
阿弥陀経 | 仏説阿弥陀経 | ぶっせつあみだきょう | |
阿弥陀経略記 | あみだきょうりゃっき | 〔平安〕 | |
阿弥陀新十疑 | あみだしんじゅうぎ | 〔平安〕 | |
曠野 | あらの | 俳諧〔江戸〕 | |
鴉鷺物語 | 鴉鷺合戦物語 | あろかっせんものがたり | 御伽草子〔室町〕 |
安心決定鈔 | あんじんけつじょうしょう | 〔鎌倉~室町〕 | |
安楽集 | あんらくしゅう | 〔唐〕 | |
生玉心中 | いくたましんじゅう | 浄瑠璃〔江戸〕 | |
勇魚鳥 | いさなどり | 随筆〔江戸〕 | |
出雲国風土記 | いずものくにふどき | 地誌〔奈良〕 | |
異制庭訓往来 | いせいていきんおうらい | 往来物〔室町〕 | |
伊勢物語 | いせものがたり | 歌物語〔平安〕 | |
一言芳談 | いちごんほうだん | 法語〔鎌倉〕 | |
一時随筆 | いちじずいひつ | 随筆〔江戸〕 | |
一念多念文意 | いちねんたねんもんい | 〔鎌倉〕 | |
一谷嫩軍記 | いちのたにふたばぐんき | 浄瑠璃〔江戸〕 | |
一枚起請文 | いちまいきしょうもん | 法語〔鎌倉〕 | |
一話一言 | いちわいちごん | 随筆〔江戸〕 | |
一休仮名法語 | いっきゅうかなほうご | 法語〔室町〕 | |
一心金剛戒体決 | 一心金剛戒体秘決 | いっしんこんごうかいたいひけつ | 〔平安~鎌倉〕 |
一遍縁起 | 一遍上人絵詞伝 | いっぺんしょうにんえことばでん | 伝記・絵巻〔鎌倉〕 |
一遍語録 | 一遍上人語録 | いっぺんしょうにんごろく | 法語〔鎌倉〕 |
一遍聖絵 | 六条縁起 | ろくじょうえんぎ | 伝記・絵巻〔鎌倉〕 |
今鏡 | いまかがみ | 歴史物語〔平安〕 | |
今物語 | いまものがたり | 説話集〔鎌倉〕 | |
妹背山婦女庭訓 | いもせやまおんなていきん | 浄瑠璃〔江戸〕 | |
筠庭雑録 | いんていざつろく | 随筆〔江戸〕 | |
因明犬三支 | いんみょうけんさんし | 〔江戸〕 | |
因明作法 | 因明三十三過本作法 | いんみょうさんじゅうさんかほんさほう | 〔平安〕 |
蔭涼軒日録 | いんりょうけんにちろく | 日記〔室町〕 | |
鵜飼 | うかい | 謡曲〔室町〕 | |
浮世の有様 | うきよのありさま | 巷談〔江戸〕 | |
浮世風呂 | うきよぶろ | 滑稽本〔江戸〕 | |
浮世物語 | うきよものがたり | 仮名草子〔江戸〕 | |
雨月物語 | うげつものがたり | 読本〔江戸〕 | |
宇治拾遺 | 宇治拾遺物語 | うじしゅういものがたり | 説話集〔鎌倉〕 |
有宗七十五法記 | うしゅうしちじゅうごほうき | 〔江戸〕 | |
謡抄 | うたいしょう | 謡曲・注釈〔室町~江戸〕 | |
打聞集 | うちぎきしゅう | 説話集〔平安〕 | |
宇都宮家式条 | 宇都宮家弘安式条 | うつのみやけこうあんしきじょう | 記録〔鎌倉~室町〕 |
宇津保 | 宇津保物語 | うつほものがたり | 物語〔平安〕 |
恨の介 | うらみのすけ | 仮名草子〔江戸〕 | |
雲雨鈔 | うんうしょう | 〔鎌倉〕 | |
雲錦随筆 | うんきんずいひつ | 随筆〔江戸〕 | |
吽字義 | うんじぎ | 〔平安〕 | |
雲萍雑志 | うんぴょうざっし | 随筆〔江戸〕 | |
栄花 | 栄花物語 | えいがものがたり | 歴史物語〔平安〕 |
叡岳要記 | えいがくようき | 〔平安〕 | |
叡山大師伝 | えいざんだいしでん | 伝記〔平安〕 | |
永平広録 | えいへいこうろく | 〔鎌倉〕 | |
永平清規 | 永平道元禅師清規 | えいへいどうげんぜんじしんぎ | 〔鎌倉〕 |
永平祖師得度略作法 | えいへいそしとくどりゃくさほう | 〔江戸〕 | |
恵信尼消息 | えしんにしょうそく | 〔鎌倉〕 | |
江戸生艶気樺焼 | えどうまれうわきのかばやき | 黄表紙〔江戸〕 | |
江戸雀 | えどすずめ | 地誌〔江戸〕 | |
江戸繁昌記 | えどはんじょうき | 地誌〔江戸〕 | |
絵本太功記 | えほんたいこうき | 浄瑠璃〔江戸〕 | |
慧琳音義(えりんおんぎ) | 一切経音義 | いっさいきょうおんぎ | 〔唐〕 |
円覚経 | 大方広円覚修多羅了義経 | だいほうこうえんがくしゅたらりょうぎきょう | |
円覚寺文書 | えんがくじもんじょ | 記録〔室町〕 | |
延喜式 | えんぎしき | 法制〔平安〕 | |
宴曲集 | えんきょくしゅう | 歌謡〔鎌倉〕 | |
塩山仮名法語 | えんざんかなほうご | 法語〔室町〕 | |
塩山和泥合水集 | えんざんわでいがっすいしゅう | 〔室町〕 | |
円照上人行状 | 円照上人行状記 | えんしょうしょうにんぎょうじょうき | 伝記〔鎌倉〕 |
円頓菩薩戒儀 | えんどんぼさつかいぎ | 〔室町〕 | |
遠碧軒記 | えんぺきけんき | 随筆〔江戸〕 | |
延命経直談鈔 | 延命地蔵菩薩経直談鈔 | えんめいじぞうぼさつきょうじきだんしょう | 〔江戸〕 |
延暦寺禁制式 | えんりゃくじきんぜいしき | 〔平安〕 | |
延暦僧録 | えんりゃくそうろく | 伝記〔平安〕 | |
往生極楽記 | 日本往生極楽記 | にほんおうじょうごくらくき | 伝記〔平安〕 |
往生拾因 | おうじょうしゅういん | 〔平安〕 | |
往生大要抄 | おうじょうたいようしょう | 〔鎌倉〕 | |
往生要集 | おうじょうようしゅう | 〔平安〕 | |
往生要集義記 | おうじょうようしゅうぎき | 〔鎌倉〕 | |
往生要集外典抄 | おうじょうようしゅうげてんしょう | 〔平安〕 | |
近江源氏先陣館 | おうみげんじせんじんやかた | 浄瑠璃〔江戸〕 | |
大乗伝通要録 | 応理大乗伝通要録 | おうりだいじょうでんずうようろく | 〔鎌倉〕 |
応和宗論記 | 応和宗論記幷恩覚奏状 | おうわしゅうろんきならびにおんかくそうじょう | 〔平安〕 |
大鏡 | おおかがみ | 歴史物語〔平安〕 | |
鋸屑譚 | おがくずばなし | 随筆〔江戸〕 | |
奥の細道 | おくのほそみち | 俳諧・紀行〔江戸〕 | |
をぐり | おぐり | 説経浄瑠璃〔江戸〕 | |
落窪(おちくぼ) | 落窪物語 | おちくぼものがたり | 物語〔平安〕 |
御文(おふみ) | (御文章) | ごぶんしょう | 〔室町〕 |
御室相承記 | おむろそうじょうき | 記録〔鎌倉〕 | |
御湯殿上日記 | おゆどののうえのにっき | 日記〔室町~江戸〕 | |
おらが春 | おらがはる | 俳諧〔江戸〕 | |
遠羅天釜 | おらてがま | 〔江戸〕 | |
折たく柴の記 | おりたくしばのき | 伝記〔江戸〕 | |
女殺油地獄 | おんなごろしあぶらのじごく | 浄瑠璃〔江戸〕 |