ジャパンナレッジ
出典表示 | 正式名称 | 読み | 分類〔成立時期〕 |
---|---|---|---|
梅翁随筆 | ばいおうずいひつ | 随筆〔江戸〕 | |
梅松論 | ばいしょうろん | 歴史物語〔室町〕 | |
梅村載筆 | ばいそんさいひつ | 随筆〔江戸〕 | |
羽衣 | はごろも | 謡曲〔室町〕 | |
破邪顕正抄 | はじゃけんしょうしょう | 〔鎌倉〕 | |
芭蕉 | ばしょう | 謡曲〔室町〕 | |
八十翁疇昔話 | はちじゅうおうむかしばなし | 随筆〔江戸〕 | |
八番日記 | はちばんにっき | 俳諧〔江戸〕 | |
八幡宮縁起 | はちまんぐうえんぎ | 縁起〔室町〕 | |
八幡宮巡拝記 | はちまんぐうじゅんぱいき | 縁起〔鎌倉〕 | |
八宗綱要 | はっしゅうこうよう | 〔鎌倉〕 | |
花子 | はなご | 狂言〔室町〕 | |
蛤の草紙 | はまぐりのそうし | 御伽草子〔室町〕 | |
浜松中納言 | 浜松中納言物語 | はままつちゅうなごんものがたり | 物語〔平安〕 |
波羅門僧正碑 | ばらもんそうじょうひ | 〔奈良〕 | |
春雨物語 | はるさめものがたり | 読本〔江戸〕 | |
盤珪禅師法語 | ばんけいぜんじほうご | 法語〔江戸〕 | |
般舟讃私記見聞 | はんじゅさんしきけんもん | 〔室町〕 | |
半日閑話 | はんにちかんわ | 随筆〔江戸〕 | |
万民徳用 | ばんみんとくよう | 〔江戸〕 | |
秘鈔問答 | ひしょうもんどう | 〔鎌倉〕 | |
秘蔵記 | ひぞうき | 〔平安〕 | |
秘蔵宝鑰 | ひぞうほうやく | 〔平安〕 | |
人となる道 | ひととなるみち | 〔江戸〕 | |
ひとりごと | 連歌論〔室町〕 | ||
秘密安心又略 | ひみつあんじんゆうりゃく | 〔江戸〕 | |
百座法談 | 百座法談聞書抄 | ひゃくざほうだんききがきしょう | 〔平安〕 |
百万 | ひゃくまん | 謡曲〔室町〕 | |
百錬抄 | ひゃくれんしょう | 歴史書〔鎌倉〕 | |
萍花漫筆 | ひょうかまんぴつ | 随筆〔江戸〕 | |
兵範記 | ひょうはんき | 日記〔平安〕 | |
ひらがな盛衰記 | ひらがなせいすいき | 浄瑠璃〔江戸〕 | |
夫婦宗論 | 夫婦宗論物語 | ふうふしゅうろんものがたり | 仮名草子〔江戸〕 |
普勧坐禅儀 | ふかんざぜんぎ | 〔鎌倉〕 | |
袋草紙 | ふくろそうし | 歌学〔平安〕 | |
普賢講作法 | ふげんこうさほう | 〔平安〕 | |
歩船鈔 | ぶせんしょう | 〔室町〕 | |
扶桑略記 | ふそうりゃっき | 歴史書〔平安〕 | |
蕪村句集 | ぶそんくしゅう | 俳諧〔江戸〕 | |
仏会紀要 | ぶつえきよう | 〔江戸〕 | |
仏光国師語録 | ぶっこうこくしごろく | 〔鎌倉〕 | |
仏祖正伝菩薩戒作法 | ぶっそしょうでんぼさつかいさほう | 〔鎌倉〕 | |
仏祖統紀 | ぶっそとうき | 〔宋〕 | |
仏法夢物語 | ぶっぽうゆめものがたり | 法語〔鎌倉〕 | |
払惑袖中策 | ふつわくしゅうちゅうさく | 〔平安〕 | |
無難禅師仮名法語 | 至道無難禅師法語 | しどうぶなんぜんほうご | 法語〔江戸〕 |
付法伝 | 秘密曼荼羅教付法伝 | ひみつまんだらきょうふほうでん | 〔平安〕 |
補忘記 | ぶもうき | 辞書〔江戸〕 | |
文華秀麗集 | ぶんかしゅうれいしゅう | 漢詩集〔平安〕 | |
文筆眼心抄 | ぶんぴつげんしんしょう | 漢詩文〔平安〕 | |
文明一統記 | ぶんめいいっとうき | 教訓〔室町〕 | |
平安遺文 | へいあんいぶん | 記録〔平安〕 | |
平家 | 平家物語 | へいけものがたり | 軍記物語〔鎌倉〕 |
平家女護嶋 | へいけにょごのしま | 浄瑠璃〔江戸〕 | |
平治 | 平治物語 | へいじものがたり | 軍記物語〔鎌倉〕 |
平城天皇灌頂文 | へいぜいてんのうかんじょうもん | 〔平安〕 | |
碧巌録 | へきがんろく | 〔宋〕 | |
碧山日録 | へきざんにちろく | 日記〔室町〕 | |
辨述名体鈔 | べんじゅつみょうたいしょう | 〔鎌倉~室町〕 | |
法苑珠林 | ほうおんじゅりん | 〔唐〕 | |
報恩抄 | ほうおんしょう | 〔鎌倉〕 | |
卯花園漫録 | ぼうかえんまんろく | 随筆〔江戸〕 | |
放下僧 | ほうかぞう | 謡曲〔室町〕 | |
宝慶記 | ほうきょうき | 〔鎌倉〕 | |
保敬随筆 | ほうけいずいひつ | 随筆〔江戸〕 | |
保元 | 保元物語 | ほうげんものがたり | 軍記物語〔鎌倉〕 |
法事讃 | ほうじさん | 〔唐〕 | |
方丈記 | ほうじょうき | 随筆〔鎌倉〕 | |
法然行状画図 | 円光大師行状画図 | えんこうだいしぎょうじょうえず | 伝記・絵巻〔鎌倉〕 |
法然行状画図翼賛 | 円光大師行状画図翼賛 | えんこうだいしぎょうじょうえずよくさん | 〔江戸〕 |
法然消息 | 法然上人消息 | ほうねんしょうにんしょうそく | 〔平安~鎌倉〕 |
防非鈔 | ぼうひしょう | 〔室町〕 | |
法服格正 | ほうぶくかくしょう | 〔江戸〕 | |
宝物集 | ほうぶつしゅう | 説話集〔鎌倉〕 | |
法門百首 | ほうもんひゃくしゅ | 和歌〔平安〕 | |
法隆寺縁起幷資財帳 | 法隆寺東院伽藍縁起資財帳 | ほうりゅうじとういんがらんえんぎしざいちょう | 記録〔奈良〕 |
法隆寺伽藍縁起幷流記資財帳 | ほうりゅうじがらんえんぎならびにるきしざいちょう | 記録〔奈良〕 | |
慕帰絵詞 | ぼきえことば | 〔室町〕 | |
法華経 | 妙法蓮華経 | みょうほうれんげきょう | |
法華経開題 | ほけきょうかいだい | 〔平安〕 | |
反故集 | ほごしゅう | 法語〔江戸〕 | |
菩薩戒経会疏集註 | ぼさつかいきょうえしょしっちゅう | 〔江戸〕 | |
菩薩戒諺註 | 梵網菩薩戒諺註 | ぼんもうぼさつかいげんちゅう | 〔江戸〕 |
菩薩戒通別二受鈔 | ぼさつかいつうべつにじゅしょう | 〔鎌倉〕 | |
菩提心集 | ぼだいしんしゅう | 〔平安〕 | |
菩提心論 | ぼだいしんろん | 〔平安〕 | |
菩提要集 | ぼだいようしゅう | 〔平安〕 | |
発句題叢 | 俳諧発句題叢 | はいかいほっくだいそう | 俳諧〔江戸〕 |
法華義疏 | ほっけぎしょ | 〔七世紀〕 | |
法華験記 | 本朝法華験記 | ほんちょうほっけげんき | 説話集〔平安〕 |
法華直談鈔 | 法華経直談鈔 | ほけきょうじきだんしょう | 〔室町〕 |
法花取要抄 | ほっけしゅようしょう | 〔鎌倉〕 | |
法花題目抄 | ほっけだいもくしょう | 〔鎌倉〕 | |
法華文句 | 妙法蓮華経文句 | みょうほうれんげきょうもんぐ | 〔隋〕 |
発心集 | ほっしんしゅう | 説話集〔鎌倉〕 | |
発心和歌集 | ほっしんわかしゅう | 和歌集〔平安〕 | |
法相研神章 | 大乗法相研神章 | だいじょうほっそうけんじんしょう | 〔平安〕 |
法相燈明記 | ほっそうとうみょうき | 〔平安〕 | |
法相二巻抄 | ほっそうにかんしょう | 〔鎌倉〕 | |
本覚讃 | ほんがくさん | 〔平安〕 | |
梵字悉曇字母釈義 | ぼんじしったんじもしゃくぎ | 〔平安〕 | |
本尊問答抄 | 法花本門本尊問答抄 | ほっけほんもんほんぞんもんどうしょう | 〔鎌倉〕 |
本朝神仙伝 | ほんちょうしんせんでん | 伝記〔平安〕 | |
本朝酔菩提 | ほんちょうすいぼだい | 読本〔江戸〕 | |
本朝世紀 | ほんちょうせいき | 歴史書〔平安〕 | |
本朝廿四孝 | ほんちょうにじゅうしこう | 浄瑠璃〔江戸〕 | |
本朝無題詩 | ほんちょうむだいし | 漢詩集〔平安〕 | |
本朝文粋 | ほんちょうもんずい | 漢詩文集〔平安〕 | |
本朝麗藻 | ほんちょうれいそう | 漢詩集〔平安〕 | |
梵天国 | ぼんでんこく | 御伽草子〔江戸〕 | |
梵網経 | ぼんもうきょう | ||
梵網経略抄 | ぼんもうきょうりゃくしょう | 〔鎌倉〕 | |
翻訳名義集 | ほんやくみょうぎしゅう | 〔宋〕 | |
本理大綱集 | ほんりたいこうしゅう | 〔平安〕 |