1. 国際競技連盟
日本大百科全書
それぞれ夏季オリンピック国際競技連盟連合、冬季オリンピック国際競技連盟連合の組織を構成してオリンピックの運営をサポートする。 そのほかに、2020年時点で「IO
2. 国際競技連盟
世界大百科事典
大会で実施される32競技とそれ以外の約20競技の国際競技連盟を公認している(1997現在)。これらの国際競技連盟は,連絡機関として国際競技連盟総会(AGFIS)
3. 夏季オリンピック競技国際連盟連合
日本大百科全書
オリンピック夏季競技大会で実施される各スポーツ競技を統括する国際競技連盟(IF)によって構成される非営利団体。略称ASOIF。夏季オリンピックスポーツ国際競技連
4. 冬季オリンピック競技国際連盟連合
日本大百科全書
オリンピック冬季競技大会で実施される、各スポーツ競技を統括する国際競技連盟(IF)によって構成される非営利団体。略称AIOWF。冬季オリンピックスポーツ国際競技
5. AIWF[欧文略語]
イミダス 2018
International Winter Sports Federations]【競技・運動】冬季国際競技連盟連合.
6. ASOIF[欧文略語]
イミダス 2018
Olympic International Federations]【競技・運動】夏季五輪国際競技連盟連合.
7. IF[欧文略語]
イミダス 2018
[International Sports Federation]【競技・運動】国際競技連盟.各競技別の国際機関. ISF.
8. ISF[欧文略語]
イミダス 2018
(2)[International Sports Federation]【競技・運動】国際競技連盟. IF.(3)[International Softba
10. アマチュアリズム
日本大百科全書
ュア)が誕生した。現在のIOCでは最小限の参加資格を定めているが、アマチュア規定は各種目別国際競技連盟(IF)の定める条項によるとされている。ただ、IFのアマ規
11. オリンピック画像
日本大百科全書
克服したことがオリンピックを確固たるものにした。20世紀初頭を中心に各競技もそれぞれIF(国際競技連盟、International Sports Federat
12. オリンピック画像
世界大百科事典
ational Olympic Committee(略称NOC)が参加し,競技はそれぞれの国際競技連盟International Sport Federatio
13. オリンピック委員会
世界大百科事典
NOCは独立自治団体であり,政治,商業主義,宗教の支配や干渉を受けてはならない。NOCは,国際競技連盟に加盟している国内の各スポーツ団体の代表者で構成される。→
14. オリンピック憲章
日本大百科全書
つも問題となる参加資格については、1967年の改定でアマチュアという文言をなくし、各IF(国際競技連盟International Sports Federati
15. オリンピック憲章
日本大百科全書
る。2. オリンピック・ムーブメントの主要3構成要素は、国際オリンピック委員会(IOC)、国際競技連盟(IF)、国内オリンピック委員会(NOC)である。3. 上
16. オリンピック憲章[イミダス編 文化・スポーツ]
イミダス 2018
活動について、第2~4章では、オリンピックを支える組織としてのIOCや、各競技の最高機関である国際競技連盟(IF)、及び各国オリンピック委員会(NOC)について
17. オリンピック・ファミリー[スポーツジャーナル]
イミダス 2018
競技ごとの世界選手権やワールドカップなどを主催し、該当競技のルール制定、改定などの最高権威を持つ国際競技連盟(IF ; International Federa
18. 競技場画像
日本大百科全書
陸上競技や野球、水泳からテコンドーまで、すべての種目に専用の競技場が用意された。これらの競技場は、国際競技連盟(IF)のテクニカル・ディレクターが厳密な審査を行
19. 国際オリンピック委員会
日本大百科全書
失格、追放などの処罰はIOCに権限がある。しかし個々の競技の技術的統制については、それぞれの国際競技連盟(IF)にその権限を委任する。 IOCはIOC委員が運営
20. 国際陸上競技連盟
日本大百科全書
ワールドアスレティックス(World Athletics。日本語の略称は世界陸連)の旧称。国際競技連盟(IF)の一つで各国の陸上競技連盟を統括していた。略称IA
21. 国内オリンピック委員会
日本大百科全書
進歩のあった1908年の第4回ロンドン大会から各国に設置された。NOCは、IOCが公認した国際競技連盟(IF)に加盟する五つ以上の競技団体、その国から選出された
22. スポーツ
日本大百科全書
に着手せしむる」とうたった。 現在、各国のアマチュア競技団体を国際的に統括する機関として、国際競技連盟(略称IFまたはISF)がある。さらに各国とも国内で行われ
23. スポーツアコード
日本大百科全書
GAISF)の名称で国際競技連盟の連合体として発足し、2003年に改称した。事務局はスイスのローザンヌ。 SAには、オリンピックや世界選手権の競技運営にあたる国
24. 世界ドーピング防止機構
日本大百科全書
国際基準やその手続などが定められている。国際オリンピック委員会、国際パラリンピック委員会、国際競技連盟のほか、各国の公認ドーピング防止機関や競技大会組織委員会な
25. 東京オリンピック
日本大百科全書
当初エントリーしていた北朝鮮とインドネシアは、先に国際競技連盟の制止にもかかわらず開催されたいわゆる新興国競技大会(ガネフォ)に出場して、国際競技連盟から出場停
26. 東京オリンピック追加種目[イミダス編 文化・スポーツ]
イミダス 2018
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が各競技団体から希望を募ったところ、26の国際競技連盟(IF)が名乗りを上げた。15年6月22日、同組織委員会
27. ドーピング不正とリオデジャネイロ・オリンピック[ロシア/CIS諸国]
イミダス 2018
IOC)はロシア人選手の全面的除外を見送り、過去にドーピング違反歴がないことなどを条件に各国際競技連盟の判断に委ねることとし、最終的にはロシア選手団389人中、
28. 日本体育協会
世界大百科事典
で設立され,翌年,第5回ストックホルム・オリンピック大会へ4人の選手団を派遣した。その後,国際競技連盟への加盟の問題や国内においてしだいに競技別の全国組織が整備
29. プロスポーツ
世界大百科事典
また,ブロークン・タイム・ペイメント(損失賃金補償)をめぐる論争も早くから起こり,競技者や国際競技連盟(IF)と国際オリンピック委員会(IOC)とが争い,196
30. ワールドアスレティックス
日本大百科全書
国際競技連盟(IF)の一つ。通称(日本語略称)は世界陸連。各国の陸上競技連盟の統括団体で1912年に国際陸上競技連盟として創設された。設立当初は存在しなかった選
31. ワールドゲームズ
日本大百科全書
既存の施設や設備だけで開催できる競技種目が実施される。また、各競技種目で世界最高レベルの選手を国際競技連盟が選び、その選手が所属する各国の競技協会に派遣を要請し