NHK大河ドラマ「光る君へ」特集
ジャパンナレッジは約1700冊以上の膨大な辞書・事典などが使い放題の「日本最大級のオンライン辞書・事典・叢書」サービスです。
➞ジャパンナレッジについて詳しく見る
  1. トップページ
  2. >
  3. カテゴリ一覧
  4. >
  5. 歴史
  6. >
  7. 世界史
  8. >
  9. 世界の戦争・会議・条約
  10. >
  11. イスラム過激派

イスラム過激派

ジャパンナレッジで閲覧できる『イスラム過激派』の日本大百科全書のサンプルページ

日本大百科全書(ニッポニカ)

イスラム過激派
いすらむかげきは
radical Islamism
Islamic extremism

イスラム教徒のうち、宗教・政治・経済的目的を達成するため、テロ、殺人、暴力、誘拐などの犯罪的手段に訴える武装グループ。自ら信じるイスラム理想社会の実現のためには大量殺人などの犯罪も辞さず、アメリカ同時多発テロ、パリ同時多発テロ、ベルギー連続テロなどを引き起こしたとされる。日本や欧米社会は国際テロ組織とみなしている。西側諸国に対するテロを主張するスンニー派組織「アルカイダ」、アフガニスタンの反政府武装勢力「タリバン」、イラク・シリアでの国家樹立を目ざす「イスラミック・ステート(IS、イスラム国)」、シリアを拠点とするスンニー派組織「ヌスラ戦線」(現「タハリール・アル・シャーム機構」)、パレスチナ地区のイスラム政党「ハマス」、レバノンのイスラム主義組織「ヒズボッラー」、ナイジェリアを拠点とする「ボコ・ハラム」などがある。人口増加が続く中東、アフリカ、アジアでは、失業率が高く、格差が拡大し汚職が蔓延 (まんえん)する傾向にあり、イスラム過激派がこうした社会的不満の受け皿になっている。預言者ムハンマド(マホメット)が唱えた宗教原則に厳密に立ち返ることを主張するイスラム原理主義者と同一視されがちであるが、原理主義者すべてが過激派というわけではなく、過激派はごく少数である。

 旧ソ連のアフガニスタン侵攻に抵抗したアラブ諸国義勇兵(ムジャヒディン)がアルカイダの母体となるなど、イスラム原理主義が復興した1970年代から、イスラム過激派は世界に広がった。アメリカ同時多発テロ後、アメリカ政府のアフガニスタン侵攻(2001)やイラク戦争(2003)に対し、「聖戦(ジハード)」を唱えたイスラム過激派が各地でテロ行為を繰り返すようになった。中東の民主化運動「アラブの春」が2010年末から始まると、統治能力が低下した国々にイスラム過激派が入り込み、2014年にはISが国家樹立を一方的に宣言し、欧米・中東諸国との紛争を続けている。シリア、チュニジア、バングラデシュでは日本人を殺害するテロ事件が発生し、過激派思想に影響を受けた欧米の若者がイスラム過激派に加わる例も増えている。なおイスラム過激派に銃撃されながら女性の人権を主張し続けているパキスタン人女性マララ・ユスフザイや、イスラム過激派に性暴力を受けたのち性暴力撲滅を訴えているイラク人女性ナディア・ムラドはノーベル平和賞を受賞した。

[矢野 武]2019年5月21日

上記は、日本最大級のオンライン辞書・事典・叢書サービス「ジャパンナレッジ」のサンプル記事です。

ジャパンナレッジは、自分だけの専用図書館。
すべての辞書・事典・叢書が一括検索できるので、調査時間が大幅に短縮され、なおかつ充実した検索機能により、紙の辞書ではたどり着けなかった思わぬ発見も。
パソコン・タブレット・スマホからご利用できます。


イスラム過激派の関連キーワードで検索すると・・・
検索ヒット数 107
※検索結果は本ページの作成時点のものであり、実際の検索結果とは異なる場合があります
検索コンテンツ
1. イスラム過激派
日本大百科全書
過激派思想に影響を受けた欧米の若者がイスラム過激派に加わる例も増えている。なおイスラム過激派に銃撃されながら女性の人権を主張し続けているパキスタン人女性マララ・
2. IMU[欧文略語]
イミダス 2018
Movement of Uzbekistan]【軍事】【政治】ウズベキスタン イスラム運動.イスラム過激派武力組織の一つ (2)[International
3. JMB[欧文略語]
イミダス 2018
ujahideen Bangladesh]【軍事】【政治】バングラデシュ聖戦士団.同国のイスラム過激派組織の一つ.2016年7月,首都ダッカで日本人7人を含む2
4. アイアン・ドーム[軍事]
イミダス 2018
1個高射隊の迎撃範囲は150平方キロ。イスラエルは2012年末で5個高射隊を実戦配備。レバノンのイスラム過激派ヒズボラによるロケット弾攻撃に対して、迎撃成功率は
5. アデン アビヤン イスラム軍[カタカナ語]
イミダス 2018
[Islamic Army of Aden-Abyan]【政治】イエメンを拠点とするイスラム過激派組織.
6. アフリカ地上軍サミット【2019】[アフリカ【2019】]
現代用語の基礎知識
ボコ・ハラムをはじめとするイスラム過激派の脅威に、より効果的に対応するための協力体制の強化を目指す、各国地上軍首脳レベルの会議が開催された。アメリカはオバマ政権
7. アブ・サヤフ(ASG)[東南アジア]画像
イミダス 2018
フィリピンのスールー諸島やミンダナオ島などを中心に活動するイスラム過激派組織。イスラム国家建設を目指して結成されたモロ民族解放戦線(MNLF)が、対話路線に転
8. アメリカ合衆国画像
日本大百科全書
1990年代にはソマリア、コソボ、ボスニアなどの各地で局地的紛争が頻発した。2001年9月11日には、イスラム過激派組織アルカイダが実行したアメリカ同時多発テロ
9. アメリカ国家防衛戦略(NDS)【2019】[軍事【2019】]
現代用語の基礎知識
トランプ政権が掲げる「米国第一主義」に基づく包括的な方針を国防分野で具体化するもの。過去15年余りイスラム過激派との戦いを国防戦略の優先課題としてきた方針を転換
10. アラビア半島アルカイダ[カタカナ語]
イミダス 2018
in the Arabian Peninsula]【政治】サウジアラビアでテロ活動を行うイスラム過激派・アルカイダ系組織.
11. アラビア半島のアルカイダ(AQAP)[中東]
イミダス 2018
国際テロ組織のアルカイダと関係が深く、イエメン、サウジアラビアで活動するイスラム過激派武装グループ。アメリカ国務省は2009年12月に同グループをテロ組織に指
12. アラビア半島のアル・カーイダ(AQAP)【2019】[中東【2019】]
現代用語の基礎知識
各地で自爆攻撃や誘拐事件が頻発している。特に15年1月にはフランスの風刺新聞『シャルリー・エブド 』がイスラム過激派を挑発するような風刺画を発表したことを受け、
13. アルカイダ[中東]
イミダス 2018
2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロの主犯イスラム過激派グループ(スンニー〔スンニ〕派ムスリム)。サウジアラビアの富豪ラディン家の息子ウサマ・ビ
14. アンサール・アル・シャリーア
日本大百科全書
イスラム過激派
15. イスラエル ヒズボラ紛争[カタカナ語]
イミダス 2018
[Israel-Hizbollah conflict]【軍事】【政治】2006年7~8月,レバノンのイスラム過激派ヒズボラとイスラエル軍との間で起きた戦闘.レバ
16. イスラミック・ステート
日本大百科全書
中東のシリアやイラクを拠点とするイスラム過激派組織。自ら国家樹立を宣言して「Islamic State(イスラム国):IS」と称しているが、国際社会は国家と認め
17. イスラム救国戦線
日本大百科全書
FISから派生した武装グループのイスラム救国軍(AIS)や武装イスラム集団(GIA)などの個々に独立したイスラム過激派の武装抵抗が連鎖して起こった。この内乱で1
18. イスラム原理主義[中東]
イミダス 2018
政治運動に訴えるものとテロを含む非合法活動も辞さないものとがある。非合法活動を行う組織は、一般的にはイスラム過激派として区別して表現している。 [水口章]200
19. イスラム主義運動(インドネシア)[東南アジア]
イミダス 2018
めざし、国際テロ組織アルカイダと提携しているとされるが、実態は不明。インドネシアでは現在なおイスラム過激派の小グループによるテロが頻発し、その対象が外国人が宿泊
20. イラク戦争[中東]画像
イミダス 2018
5月1日のブッシュ米大統領の戦闘終結宣言までである。しかし4月9日のフセイン政権崩壊後も旧バース党、軍人、イスラム過激派などによる武装闘争が激化し、多数の死者を
21. インド同時テロ[イミダス編 国際情勢]
イミダス 2018
、治安部隊によってようやく制圧された。30日、ムンバイ警察当局が、パキスタンに拠点をもつイスラム過激派組織で、カシミール問題をめぐってテロに関与してきた「ラシュ
22. インドのイスラム教徒[南アジア]
イミダス 2018
のあいだにはイスラム復興運動の長い伝統があり、それは時として青年層の一部をテロリズムなどイスラム過激派の活動に走らせることはあるが、インド最大のイスラム神学者組
23. エジプト画像
世界大百科事典
しかしアラブ陣営は一斉に国交断絶の挙に出て,エジプトを孤立化させた。 サーダートは,81年10月にイスラム過激派に暗殺されるが,同政権末期の国内反政府運動の高ま
24. 欧州連続テロ【2019】[EU圏【2019】]
現代用語の基礎知識
犯人3人が食品マーケットの客を襲い8人が死亡。政党は二度にわたって選挙運動を自粛した。犯行はイスラム過激派によるものとみられている。9月にはロンドン南西部の地下
25. オランド政権の実績[EU/ヨーロッパ]
イミダス 2018
諸国の反発の増大をも考慮に入れた関与政策の行方が注目された。しかし、15年1月に起こったイスラム過激派による風刺週刊紙「シャルリー・エブド」襲撃事件で表現の自由
26. カザフスタンでのテロ・暴動の頻発(2011年)[中央アジア]
イミダス 2018
2011年に入ってからテロや暴動が相次いだ。5月、カスピ海に近い西部の主要都市アクトベで、イスラム過激派によるものとみられる自爆テロが発生。旧首都で国内最大の都
27. カシミール問題
日本大百科全書
めぐる戦争である。 インド側カシミールでは、1989年以降、インドからの分離運動が始まった。イスラム過激派はテロ活動を中心とする運動を展開し、2010年までに約
28. カリフ制[中東]
イミダス 2018
中世のイスラム王朝から1914年のオスマントルコ帝国解体まで続いた伝統的政治制度。現在では、イスラム過激派が、近代の国家制度を否定して、伝統に立ち返ったカリフ制
29. ガザ
世界大百科事典
相対的に少ないため,イスラエル軍の撤退は比較的スムーズに進んだ。しかし,イスラエル国内でイスラム過激派に属するパレスティナ人のテロ事件が起こるたびに,イスラエル
30. 危機遺産[イミダス編 文化・スポーツ]
イミダス 2018
1998年に世界遺産に登録されているが、2012年3月にマリ北部で起きたクーデター以来、イスラム過激派組織が同地を占拠。同年5月より過激派組織による聖廟などの破
31. 黒いアフリカ(ブラック・アフリカ)【2019】[アフリカ【2019】]
現代用語の基礎知識
状況は依然深刻である(16年末)。 ポスト冷戦時代に入って民族紛争、国境紛争が多発したが、近年はイスラム過激派のテロ活動の活発化などもあって治安がさらに悪化し、
32. グアンタナモ
日本大百科全書
国交正常化交渉の最大の問題になった。 なお、同基地にはテロ容疑者専用収容所があり、一時750人余りのイスラム過激派のテロ容疑者が無期限に収容されていた。そして、
33. ケニアショッピングモール襲撃事件[アフリカ]
イミダス 2018
最前線で戦っていることを内外に印象づけることに成功した。アルシャバブ問題解決のためには、イスラム過激派が挑発して利用しようとするイスラム教徒中心でいまだ実質的内
34. サヘル地域【2019】[アフリカ【2019】]
現代用語の基礎知識
数千人の飢餓難民が発生した。近年はイスラム・マグレブ諸国のアル・カーイダ(AQIM)、ボコ・ハラムなど、イスラム過激派の活動地域としても注目されている。
35. サヘル地域【2020】[アフリカ【2020】]
現代用語の基礎知識
に一度、2年に一度とその頻度が高まる傾向にある。また、アル・カーイダ系やボコ・ハラムなどイスラム過激派の活動地域としても注目されている。
36. 私戦予備及び陰謀罪[イミダス編 社会・健康]
イミダス 2018
、自首した場合には刑が免除される。2014年10月、シリアやイラクで勢力を拡大させているイスラム過激派組織イスラム国(IS)に加わり、戦闘行為に加担する目的でシ
37. シャリーア ファルコン大隊[カタカナ語]
イミダス 2018
[Sharia Falcon Battalion]【政治】クウェートのイスラム過激派組織.
38. シャルリー・エブド襲撃事件
日本大百科全書
2015年1月7日、フランスの風刺週刊新聞『シャルリー・エブドCharlie Hebdo』の本社がイスラム過激派に襲撃され、同紙の編集長で風刺漫画家であったシャ
39. 「シャルリー・エブド」襲撃事件[EU/ヨーロッパ]
イミダス 2018
こもり、警察との間で銃撃戦を展開した末に2人とも射殺された。一方、襲撃事件と同じ頃に別のイスラム過激派に属するアフリカ系移民が、警官を殺害した後にパリ市内のユダ
40. 上海協力機構
日本大百科全書
国境周辺での緊張緩和という当初目的から、2001年9月にアメリカで起きた同時多発テロ以降、イスラム過激派対策、テロ防止、麻薬対策などに協力の重点を移した。200
41. 上海協力機構[中央アジア]
イミダス 2018
旧ソビエト連邦(ソ連)の解体によって生じた中央アジア地域での不安定要因(国際テロリズム、イスラム過激派、民族分離主義など)を除去することを目指していた。上海協力
42. シリア内戦[中東]
イミダス 2018
い。13年になると湾岸諸国の支援を受けたといわれるイスラム過激派の戦闘部隊の存在感が増大した。13年末からは、世俗派の反体制派とイスラム過激派の戦闘が激化してい
43. ジェマー イスラミア[カタカナ語]
イミダス 2018
[Jemaah Islamiyah]【軍事】【政治】イスラム過激派組織の一つ.イスラム共同体. JI ともいう.
44. ジャカルタ爆破テロ[東南アジア]
イミダス 2018
級ホテルで連続爆破テロが起き、死者9人、負傷者50人以上を出している。相次ぐ爆破テロは、イスラム過激派の影響力がインドネシアで強まっていることを示している。 [
45. ジュンダッラー[カタカナ語]
イミダス 2018
[Jundallah〈亜剌〉]【軍事】アラーの軍団.パレスチナで2005年に結成されたイスラム過激派集団.
46. ジュンド アッシャム[カタカナ語]
イミダス 2018
[Jund Ash-Sham〈亜剌〉]【政治】2004年にレバノンで結成されたイスラム過激派組織.「ダマスカスの兵士」の意.
47. 女子校生徒大量拉致事件(ナイジェリア)【2019】[アフリカ【2019】]
現代用語の基礎知識
2014年4月、ナイジェリア北東部のボルノ州チボック近郊で女子中学校の学生寮がイスラム過激派組織ボコ・ハラムの襲撃を受け、10代の女子生徒276人が拉致される衝
48. スペイン画像
日本大百科全書
を握った(サパテロ内閣発足)。翌5月にはイラク駐留部隊の撤退が完了。列車爆破テロの犯人(イスラム過激派)も逮捕された。2006年3月にETAは無期限停戦を宣言し
49. タイ南部イスラム勢力問題[東南アジア]
イミダス 2018
年代半ばにいったん壊滅したとされている。ところが、ナラティワット県で2004年、軍施設がイスラム過激派に襲われ兵士4人が殺害された事件をきっかけに、南部で爆弾テ
50. ダッカ人質テロ事件(バングラデシュ人質テロ事件)[南アジア]画像
イミダス 2018
ンで発生したイスラム過激派によるテロ事件。人質の死者20人のうちに7人の民間日本人が含まれていた。海外過激派勢力の国内侵入を否定するバングラデシュ政府は、事件が
「イスラム過激派」の情報だけではなく、「イスラム過激派」に関するさまざまな情報も同時に調べることができるため、幅広い視点から知ることができます。
ジャパンナレッジの利用料金や収録辞事典について詳しく見る▶

イスラム過激派と同じ世界の戦争・会議・条約カテゴリの記事
南北戦争(日本大百科全書・世界大百科事典・日本国語大辞典)
1861~65年のアメリカ合衆国の内戦。当時34州を数えた合衆国が「南部」11州と「北部」23州とに分かれて、文字どおり国を二分して同胞が相争った南北間の内戦であった。したがって、この戦争は「諸州間の戦争」War between the Statesとよばれることもある
奴隷解放宣言(日本大百科全書)
南北戦争中リンカーン大統領が発した宣言。1862年9月の予備宣言と翌63年1月1日の本宣言とがある。戦争の勃発(ぼっぱつ)(1861)以来、内戦の目的は、奴隷の解放にあるのか、連邦の維持(国家統一の維持)にあるのかが最大の論争点であった
ポツダム宣言(日本大百科全書・世界大百科事典)
1945年(昭和20)7月に開かれたポツダム会談で協議されたうえ、同年7月26日、米英中三国政府首脳の連名で日本に対して発せられた降伏勧告の宣言。この宣言は全部で13項からなり、日本がこのまま戦争を継続すれば日本の国土は完全に荒廃してしまうこと(3項
イスラム過激派(日本大百科全書)
イスラム教徒のうち、宗教・政治・経済的目的を達成するため、テロ、殺人、暴力、誘拐などの犯罪的手段に訴える武装グループ。自ら信じるイスラム理想社会の実現のためには大量殺人などの犯罪も辞さず、アメリカ同時多発テロ、パリ同時多発テロ、ベルギー連続テロなどを
日中戦争(世界大百科事典)
1937年(昭和12)から45年までおもに中国大陸で戦われた日本と中国との全面戦争で,太平洋戦争が起こるとその一環となった。その結果,明治以来の日本の植民地帝国が崩壊したばかりでなく,東アジアの情勢も大きな変革をとげた。前史日本は1931年以来武力に
世界の戦争・会議・条約と同じカテゴリの記事をもっと見る


「イスラム過激派」は外国・国際に関連のある記事です。
その他の外国・国際に関連する記事
カタル(世界大百科事典)
正式名称=カタル国Dawlaal-Qaṭar/StateofQatar面積=1万1607km2人口(2010)=171万人首都=ドーハDoha(日本との時差=-6時間)主要言語=アラビア語通貨=カタル・リヤルQatarRiyalアラビア半島から北へ向かってペルシア湾に突出した半島を国土とする国
日中国交回復(日中共同声明)(世界大百科事典・日本大百科全書)
中華人民共和国が成立したのは1949年であるが,日本が中国と正常な国交関係を樹立したのは72年の日中共同声明においてであった。新しい中国が誕生してから23年目の国交樹立であり,日本は79番目の中国承認国となった。日中国交回復が遅れていたのは,日本が
ソビエト連邦(日本大百科全書)
▲総論1917年の革命によってつくられ、正式には1922年に成立して1991年まで存在した、アジアとヨーロッパにまたがる世界最大の多民族国家。その面積2240万2200平方キロメートルは地球の全陸地面積の6分の1弱を占め、アメリカ合衆国の約2.4倍
クリミア半島(世界大百科事典)
ウクライナ南部,黒海の北岸から南に突出した大きな半島。クリム半島とも呼び,面積2万5500km2。そのほぼ全域がウクライナのクリミア自治共和国に属する。北端は幅わずかに8kmのペレコプ地峡によってつながり,ここを道路と南ウクライナ~北クリミア運河が
キエフ・ロシア(世界大百科事典)
ロシアの政治,経済,文化の中心がキエフにあったキエフ時代(ほぼ9世紀半ばから13世紀半ばまで)のロシア。キエフ・ルーシ,キエフ国家ともいう。国家の成立12世紀初めに編さんされたロシア最古の年代記《過ぎし年月の物語》によれば,9世紀半ばには,東スラブ人
外国・国際に関連する記事をもっと見る


ジャパンナレッジは約1700冊以上(総額750万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題の「日本最大級のインターネット辞書・事典・叢書サイト」です。日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。
ジャパンナレッジの利用料金や収録辞事典について詳しく見る▶