NHK大河ドラマ「光る君へ」特集
ジャパンナレッジは約1900冊以上の膨大な辞書・事典などが使い放題の「日本最大級のオンライン辞書・事典・叢書」サービスです。
➞ジャパンナレッジについて詳しく見る
  1. トップページ
  2. >
  3. カテゴリ一覧
  4. >
  5. 歴史
  6. >
  7. 世界史
  8. >
  9. 世界の戦争・会議・条約
  10. >
  11. 奴隷解放宣言

奴隷解放宣言

ジャパンナレッジで閲覧できる『奴隷解放宣言』の日本大百科全書のサンプルページ

日本大百科全書(ニッポニカ)
奴隷解放宣言
どれいかいほうせんげん
Emancipation Proclamation 

南北戦争中リンカーン大統領が発した宣言。1862年9月の予備宣言と翌63年1月1日の本宣言とがある。戦争の勃発(ぼっぱつ)(1861)以来、内戦の目的は、奴隷の解放にあるのか、連邦の維持(国家統一の維持)にあるのかが最大の論争点であった。リンカーンは一貫して戦争の主要目的を連邦の維持に限定し、奴隷解放の問題に関しては、連邦にとどまった奴隷州への影響を考慮して態度を明らかにしなかった。しかし、連邦軍の占領下に置かれた地域の奴隷や、連邦軍支配下の地域に逃亡してくる奴隷の処置は深刻な問題となった。このような軍事上の必要とヨーロッパ諸国からの干渉の危険を排除するために、リンカーンは62年9月22日の予備宣言を経て、63年1月1日付けで、「これ以降、依然として合衆国に対して反乱状態にある地域の奴隷は即時、無償解放される」と宣言する。この宣言は、境界奴隷州や連邦軍占領下の地域を対象から除外し、その実質的効果は限定されたものであったが、内外の世論を連邦軍支持に結び付けるうえで大きな役割を果たし、同時に南北戦争上の大きな画期点となった。
[長田豊臣]

上記は、日本最大級のオンライン辞書・事典・叢書サービス「ジャパンナレッジ」のサンプル記事です。

ジャパンナレッジは、自分だけの専用図書館。
すべての辞書・事典・叢書が一括検索できるので、調査時間が大幅に短縮され、なおかつ充実した検索機能により、紙の辞書ではたどり着けなかった思わぬ発見も。
パソコン・タブレット・スマホからご利用できます。


奴隷解放宣言の関連キーワードで検索すると・・・
検索ヒット数 38
※検索結果は本ページの作成時点のものであり、実際の検索結果とは異なる場合があります
検索コンテンツ
1. 奴隷解放宣言
日本大百科全書
南北戦争中リンカーン大統領が発した宣言。1862年9月の予備宣言と翌63年1月1日の本宣言とがある。戦争の勃発(ぼっぱつ)(1861)以来、内戦の目的は、奴隷の
2. どれいかいほう‐せんげん[ドレイカイハウ‥]【奴隷解放宣言】
日本国語大辞典
南北戦争中、アメリカ大統領リンカーンの発した宣言。南部連合の奴隷が永久に自由であることを言明し、北部急進主義者の結束をはかり、世界の同調を得ようとしたもの。一八
3. アメリカ合衆国史(年表)
日本大百科全書
脱退1861脱退諸州、南部連合を結成。南北戦争始まる(~1865)1862ホームステッド法制定1863奴隷解放宣言。ゲティスバーグの戦い(ゲティスバーグの演説)
4. アメリカ史画像
日本大百科全書
一の維持を戦争目的として掲げていたが、奴隷制が内戦の原因であることは明白であり、1863年奴隷解放宣言に踏み切り、ここに南北戦争は南部社会の根本的変革を迫る画期
5. アメリカの黒人 127ページ
文庫クセジュ
か。ルーサー・キングは『黒人はなぜ待てないか』のなかでそのわけを説明している。一九六三年は奴隷解放宣言の百周年なのである。しかし、リンドン・B・ジョンソン〔現大
6. 金笠詩選 315ページ
東洋文庫
迫った(一八五三年)。五、アメリカでは南北戦争(一八六一年)を経たのち、リンカーンによって歴史的な奴隷解放宣言(一八六三年)が発せられた。 国内の状況に目を転ず
7. 公民権運動
日本大百科全書
非暴力調整委員会(SNCC)が結成され、公民権運動の主要な担い手となった。 公民権運動は、奴隷解放宣言から100年後の1963年8月のワシントン大行進、1964
8. 黒人解放運動史
日本大百科全書
る」と。本田創造奴隷解放宣言南北戦争さなかの1862年9月22日に発せられた奴隷解放予備宣言を受けて、それから100日後の63年1月1日に最後通告として公布され
9. 黒人文学
日本大百科全書
継がれている。佐川愛子2018年11月19日20世紀初頭まで――南部の文学南北戦争が終結し奴隷解放宣言が出されても、南部における黒人の抑圧と搾取は形を変えて続け
10. 黒人問題画像
世界大百科事典
までの経過は,次の六つの段階に分けられる。(1)再建時代 南北戦争中の1863年に出された奴隷解放宣言は,戦争が終わった65年に憲法修正第13条として明文化され
11. 総合年表(アメリカ)
日本大百科全書
兵(~1867)18615アメリカで自営農地法制定18631-1アメリカ大統領リンカーンの奴隷解放宣言。11-19 ゲティスバーグの演説18646-28逃亡奴隷
12. ダグラス(Frederick Douglass)画像
日本大百科全書
南北戦争(1861~65)が勃発(ぼっぱつ)すると、ただちにこの戦争を奴隷解放戦争とみ、奴隷解放宣言の布告をリンカーン政府に迫り、また、公布後は、黒人の軍隊参
13. 奴隷
世界大百科事典
の政治上の争点であり,南北戦争の原因ともなった。1863年南北戦争の最中にリンカン大統領は奴隷解放宣言を出したが,実際に奴隷が解放されたのは65年に戦争が終わっ
14. 南部再建
世界大百科事典
北戦争は,当時の法的・政治的体系の枠組みをはるかに超える種々の問題を提起した。1863年の奴隷解放宣言の合憲性,分離諸州の連邦復帰を含めた南部再建の権限は大統領
15. 南北戦争画像
日本大百科全書
る。リンカーンはこの機を逃さず、9月22日奴隷解放予備宣言を発し、それは翌63年1月1日に奴隷解放宣言となって、この戦争での北部の大義を全世界に明らかにした。ま
16. なんぼく‐せんそう[‥センサウ]【南北戦争】
日本国語大辞典
南部一一州がアメリカ南部連合を結成、リンカーン大統領がこれに抗し開戦。一八六三年のリンカーンの奴隷解放宣言、ゲティスバーグの戦いを経て、六五年四月南軍の降伏で戦
17. リンカン(Lincoln, Abraham)
世界人名大辞典
が不利だったこともあり苦慮した.次第に盛り返し,奴隷制については,戦争終結を早める策として奴隷解放宣言を発する[63.1].ゲティスバーグにおける有名な演説[同
18. リンカーン(Abraham Lincoln)画像
日本大百科全書
奴隷解放はその年の9月にまず予備宣言として発せられ、3か月余の猶予期間ののち、翌年の63年1月1日に奴隷解放宣言として公布された。この宣言は反乱諸州を対象にした
19. リンカーン
日本国語大辞典
指導して勝利を得、民主主義の伝統と連邦制を守った。人道主義に基づき奴隷制度廃止を主張、六三年に奴隷解放宣言を行なった。同年のゲティスバーグの演説で「人民の、人民
20. ワシントン大行進
日本大百科全書
奴隷解放宣言から100年目にあたる1963年の8月28日、アメリカ合衆国の首都ワシントンで、黒人を中心にした二十数万人の大群衆が「仕事と自由」のために結集し、黒
21. 1863年〈文久3 癸亥〉
日本史年表
12・26( 64・2・3 ) 大石進(55、剣客)。 【世界】 1・1 アメリカ、奴隷解放宣言発布。 1・10 ロンドンに世界初の地下鉄道が開通。
22. 明治維新 : 年表画像
世界大百科事典
薩英戦争.‥‥.8- 8月18日の政変,天誅組挙兵.‥‥.10- 生野の変.‥‥- ◆リンカーン,奴隷解放宣言.1864(元治1).1- 参預会議開催.‥‥.3
23. 黒人問題 : 年表画像
世界大百科事典
1861- リンカン,大統領に就任.南北戦争勃発.1863- 奴隷解放宣言発布.1865- 南北戦争終結.‥‥- リンカン暗殺される.‥‥- 南部再建始まる.‥
「奴隷解放宣言」の情報だけではなく、「奴隷解放宣言」に関するさまざまな情報も同時に調べることができるため、幅広い視点から知ることができます。
ジャパンナレッジの利用料金や収録辞事典について詳しく見る▶

奴隷解放宣言と同じ世界の戦争・会議・条約カテゴリの記事
南北戦争(日本大百科全書・世界大百科事典・日本国語大辞典)
1861~65年のアメリカ合衆国の内戦。当時34州を数えた合衆国が「南部」11州と「北部」23州とに分かれて、文字どおり国を二分して同胞が相争った南北間の内戦であった。したがって、この戦争は「諸州間の戦争」War between the Statesとよばれることもある
奴隷解放宣言(日本大百科全書)
南北戦争中リンカーン大統領が発した宣言。1862年9月の予備宣言と翌63年1月1日の本宣言とがある。戦争の勃発(ぼっぱつ)(1861)以来、内戦の目的は、奴隷の解放にあるのか、連邦の維持(国家統一の維持)にあるのかが最大の論争点であった
ポツダム宣言(日本大百科全書・世界大百科事典)
1945年(昭和20)7月に開かれたポツダム会談で協議されたうえ、同年7月26日、米英中三国政府首脳の連名で日本に対して発せられた降伏勧告の宣言。この宣言は全部で13項からなり、日本がこのまま戦争を継続すれば日本の国土は完全に荒廃してしまうこと(3項
イスラム過激派(日本大百科全書)
イスラム教徒のうち、宗教・政治・経済的目的を達成するため、テロ、殺人、暴力、誘拐などの犯罪的手段に訴える武装グループ。自ら信じるイスラム理想社会の実現のためには大量殺人などの犯罪も辞さず、アメリカ同時多発テロ、パリ同時多発テロ、ベルギー連続テロなどを
日中戦争(世界大百科事典)
1937年(昭和12)から45年までおもに中国大陸で戦われた日本と中国との全面戦争で,太平洋戦争が起こるとその一環となった。その結果,明治以来の日本の植民地帝国が崩壊したばかりでなく,東アジアの情勢も大きな変革をとげた。前史日本は1931年以来武力に
世界の戦争・会議・条約と同じカテゴリの記事をもっと見る


「奴隷解放宣言」は世界の歴史に関連のある記事です。
その他の世界の歴史に関連する記事
南京条約(国史大辞典・日本大百科全書・世界大百科事典)
アヘン戦争の結果、イギリスと中国との間で締結された条約。一八四二年八月二十九日南京でイギリス全権ヘンリー=ポティンジャーと清国全権耆英(欽差大臣)・伊里布(乍浦副都統)・牛鑑(両江総督)によって調印された。この条約で清国は香港の割譲、広州・福州・厦門
アヘン戦争(国史大辞典・日本大百科全書・世界大百科事典)
中国へのアヘン密輸入問題から発展したイギリスの中国に対する最初の侵略戦争(一八四〇年(道光二十)―四二年)。鴉片戦争・阿片戦争とも書く。一六八五年清朝がイギリス・オランダなどのヨーロッパ諸国の通商を許可して以来、茶・生糸・磁器などの輸出によって中国へ
七月革命(日本大百科全書・世界大百科事典・日本国語大辞典)
1830年7月、フランスにおいてブルボン復古王政が倒された革命をいう。[服部春彦]▲革命の原因1825年ごろからシャルル10世の露骨な反動政策に対して国民各層の不満が深まり、27、28年の経済不況がそれをいっそう激化させた。27年の下院選挙では反政府
ウィーン会議(日本大百科全書・世界大百科事典)
ナポレオン戦争の戦後処理を行った国際会議。ナポレオン退位から5か月後の1814年9月に始まり、15年6月9日の最終議定書調印によって終わった。この会議にはほとんどヨーロッパ中の君主や統治者が参集したが、実際にはオーストリア、プロイセン、ロシア
古代オリエント文明(日本大百科全書)
紀元前3200年ごろから紀元前4世紀後半のアレクサンドロス大王による統一まで、およそ3000年間、西アジア、エジプトに栄えた世界最古の文明。[高橋正男]▲古代オリエント学の誕生現在のイラン、イラク、シリア、トルコ、レバノン、ヨルダン、イスラエル
世界の歴史に関連する記事をもっと見る


ジャパンナレッジは約1900冊以上(総額850万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題の「日本最大級のインターネット辞書・事典・叢書サイト」です。日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。
ジャパンナレッジの利用料金や収録辞事典について詳しく見る▶