週刊東洋文庫トップへのリンク 週刊東洋文庫トップへのリンク

1963年に刊行がスタートした『東洋文庫』シリーズ。日本、中国、インド、イスラム圏などアジアが生んだ珠玉の作品の中から、毎週1作品をピックアップ。 1000文字のレビュー、そしてオリジナルカルテとともに、面白くて奥深い「東洋文庫」の世界へいざないます。

東洋文庫 797

『果樹園 中世イランの実践道徳詩集』(サアディー著 黒柳恒男訳)

2019/09/12
アイコン画像    “ピスタチオの実を食べて、殻は捨てよ”
イランの詩集に学ぶ上手な付き合い方

 きな臭い世の中です。あっちでもこっちでも国の首脳同士が角突き合い、それぞれが「正義」を口にする。小学生のケンカでももっとマシだと思うぐらい、揉めっぱなし。ということは、当事者が小学生より下ということでしょうか?(本当にそうだとしたら怖い……)。

 小学生のケンカは、大抵が無知からきています。相手のことを知らなければ、背景も理解できていない。「ばか!」と言わざるを得なかった相手の心情や状況、環境を理解できれば、罵声も笑ってやり過ごせます。

 ならば、「にわかに緊迫度を増しているイランを知ろう!」というわけで『果樹園』です。

 著者のサアディー(1213頃~1292)は、〈中世ペルシアの代表的詩人〉(ジャパンナレッジ「日本国語大辞典」)で、詩集『薔薇園』の著者としても知られています。〈ハーフィズと並び、同国(イラン)で最も人気がある〉とされ、彼の霊廟が建っているほどです(同「デジタル大辞泉」「サーディー廟」の項)。

 で、この『果樹園』、〈イスラム諸国を約三〇年間遍歴〉(同「日本国語大辞典」)の経験からの“気づき”が中心で、〈私が聞くところ〉というフレーズが頻出します。長きにわたる旅で、さまざまな考え方を学んだともいえましょう。たとえばこのように。


〈人が人間らしい道を進むのは
欲情の犬を黙らせる時だけだ
食べて眠るだけでは獣の道だ〉

 

〈幸福は公正なる神のお恵みにあり
力強い者の手と腕にあるのではない〉


〈昨日は過ぎたが、明日はまだ手に達しない
今あるこの一瞬を大切にせよ〉


 相手と揉めている時は、この警句が有効です。


〈ピスタチオの実を食べて、殻は捨てよ〉


 長所(実)だけを見て、短所(殻)は気にせず目をつぶれ、ということです。

 私個人は、この言葉に勇気をもらいました。


〈おお、弱い者よ、強い者に堪え忍べ
いつの日か、そなたが彼より強くなるから
決意を固めて暴君に対し叫びをあげよ
決意の腕は暴力の手に勝る
唇が渇き、虐げられた者に「笑え」と言え
暴君の歯はいつか抜かれよう〉


 ……暴君、早く去らないかな。



本を読む

『果樹園 中世イランの実践道徳詩集』(サアディー著 黒柳恒男訳)
今週のカルテ
ジャンル詩歌/文学
時代・舞台13世紀のペルシア(イラン)
読後に一言読んでいて「なるほど」と頷くことしきりでしたが、何にひっかかるかで、その時の自分の状態や問題意識が見えてくるのかもしれませんね。
効用同著者の代表作品『薔薇園』(東洋文庫12)も東洋文庫に収録されています。あわせてお楽しみください。
印象深い一節

名言
人間は弁舌と知性で知られている
おうむのようになにも分からずにしゃべるな
類書14世紀イランの詩集『ハーフィズ詩集』(東洋文庫299)
11世紀イランの民族叙事詩『王書』(東洋文庫150)
ジャパンナレッジとは 辞書・事典を中心にした知識源から知りたいことにいち早く到達するためのデータベースです。 収録辞書・事典80以上 総項目数480万以上 総文字数16億

ジャパンナレッジは約1900冊以上(総額850万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題のインターネット辞書・事典サイト。
日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。 (2024年5月時点)

ジャパンナレッジ Personal についてもっと詳しく見る