ジャパンナレッジ

  • 刊行のことば
  • 凡 例
  • 執筆者・編集委員
  • あとがき

関連リンク

  • (財)日本近代文学館

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal
  • ジャパンナレッジSchool

日本近代文学大事典 増補改訂デジタル版

[編集]日本近代文学館 [刊行]講談社

  • Jpn
  • Eng

明治から現代にいたる日本文学の全貌をとらえた最高・最大の文学事典。新項目追加など毎年拡充

文壇と学界の協力による空前の大事業といわれ、6年の作業をへて刊行した日本近代文学館編『日本近代文学大事典』(全6巻、講談社、1977〜78年)。このたび、元版から6年後に刊行された机上版(元版第1〜3巻の人名事典を独立させて増補した1巻本、講談社、1984年)に元版第4巻、第5巻を含めて電子化し、データベースに収録、必要な修正を施し、新たな項目も加えました。
元版となる6巻の構成は、第1〜3巻が近代以降の小説、評論、戯曲、詩、短歌、俳句のほか文学と関連の深い各界に活躍した人々をめぐる「人名」事典(5,170項目)、第4巻は日本の近代における重要な文学上の事象、流派、団体、論争、用語ならびに外国文学との影響関係等の「事項」(660項目)、第5巻は小説、評論、戯曲、詩、短歌、俳句等の文芸雑誌を中心に、総合雑誌および思想、美術、娯楽等の諸雑誌、文芸に関係の深い新聞を項目とする「新聞・雑誌」の事典(1,600項目)、第6巻「索引その他」には、近代文学に関連するさまざまな叢書・文学全集・合著集の総覧、近代出版側面史などが収められていました。
近代文学を広い裾野からとらえた最高・最大の文学事典は、今後も定期的な更新を行いながらその項目数を増やし、情報を拡充していきます。
日本近代文学館・編集 日本文藝家協会・協力
編集委員/安藤宏・石川巧・石田仁志・大原祐治・小平麻衣子・紅野謙介・河野龍也・小谷瑛輔・五味渕典嗣・篠崎美生子・庄司達也・出口智之・鳥羽耕史・中島国彦・中谷いずみ・日比嘉高・宗像和重

コンテンツ情報

底本名 日本近代文学大事典 6巻版
日本近代文学大事典 机上版
出版社 [編集]日本近代文学館 [刊行]講談社
書籍版刊行日 日本近代文学大事典 6巻版:1977年11月~78年3月
日本近代文学大事典 机上版:1984年10月
巻冊数 6巻+1巻
書籍価格 6巻版:60,000円(当時)、机上版:12,000円(当時)
公開日 2022年5月10日
項目数 9,420項目(代表作含む。人名編5,367項目、事項編670項目、新聞・雑誌編1,622項目)
文字数 6,881,172文字
検索について ―
更新頻度 年1回
ご利用可能なサービス
  • JKLib
  • JKパーソナル+R
(2023年3月現在)
ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジNEWS
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 ~ 本好きの本好きによる本好きのための総合サイト 
  • 小学館コーパスネットワーク 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社について
© 2001-2023 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook
  • ABJマーク