1. 孝明天皇
日本大百科全書
江戸末期の天皇(在位1846~66)。仁孝(にんこう)天皇第4皇子。天保(てんぽう)2年6月14日生まれ。名は統仁(おさひと)。1846年(弘化3)2月、16歳 ...
2. 孝明天皇
世界大百科事典
1831-66(天保2-慶応2) 第121代に数えられる天皇。在位1847-66年。仁孝天皇第4皇子。名は統仁(おさひと)。1846年践祚。条約勅許問題以降,積 ...
3. こうめい‐てんのう[カウメイテンワウ]【孝明天皇】
日本国語大辞典
第一二一代天皇。仁孝天皇の第四皇子。名は統仁(おさひと)。弘化三年(一八四六)践祚(せんそ)。攘夷論を主張して、幕府に海防の強化をうながし、安政五か国条約に反対 ...
4. こうめいてんのう【孝明天皇】
国史大辞典
安政五、万延元、文久元年の記事若干が伝えられる。 [参考文献]宮内省編『孝明天皇紀』、帝国学士院編『宸翰英華』二、吉田常吉「孝明天皇崩御をめぐっての疑惑」(『日 ...
5. 孝明天皇(こうめいてんのう)
古事類苑
帝王部 洋巻 第1巻 43ページ ...
6. こうめいてんのう【孝明天皇】
日本人名大辞典
諱(いみな)は統仁(おさひと)。【格言など】あさゆふに民やすかれと思ふ身のこころにかかる異国のふね(「孝明天皇紀」) ...
7. 孝明天皇[文献目録]
日本人物文献目録
御年譜』丹潔『孝明天皇の御聖徳』孝明天皇奉祀奉賛会(編刊)『元治甲子禁門事変の鳳輦動座説に就て』尾佐竹猛『孝明天皇』-『孝明天皇』粟野秀穂『孝明天皇紀に就いて』 ...
8. 孝明天皇山陵圖 (見出し語:孝明天皇)
古事類苑
帝王部 洋巻 第1巻 1010ページ ...
9. 孝明天皇岩
水八幡宮行幸
(見出し語:孝明天皇)古事類苑
外交部 洋巻 第1巻 41ページ ...
10. 孝明天皇諡 (見出し語:孝明天皇)
古事類苑
帝王部 洋巻 第1巻 933ページ ...
11. 孝明天皇賀茂神社行幸 (見出し語:孝明天皇)
古事類苑
外交部 洋巻 第1巻 40ページ ...
12. 『孝明天皇紀』
日本史年表
1896年〈明治29 丙申〉 12・‐ 松浦辰男ら 『孝明天皇紀』 脱稿。 ...
13. こうめいてんのうき【孝明天皇紀】
国史大辞典
成り、同二十九年十二月に初稿の全巻百四十巻を脱稿した。この稿本を『孝明天皇御事蹟』と称し、ついで修正増補を行なって『孝明天皇紀』と改称した。同三十八年三月にその ...
14. こうめいてんのうしんき【孝明天皇宸記】
国史大辞典
孝明天皇の日記。原本は御物。宮内庁書陵部に現蔵するものは『坊中日次案』『宸記』『小座鋪当座御記』『改年号一件』の四種である。『坊中日次案』三冊は一名を『統仁親 ...
15. 孝明天皇御製(著作ID:989322)
新日本古典籍データベース
こうめいてんのうぎょせい 孝明天皇(こうめいてんのう) 和歌 ...
16. 孝明天皇御製写(著作ID:989333)
新日本古典籍データベース
こうめいてんのうぎょせいうつし 和歌 ...
17. 孝明天皇御製慷慨家詩歌(著作ID:180972)
新日本古典籍データベース
こうめいてんのうぎょせいこうがいかしいか 漢詩 和歌 ...
18. 孝明天皇御製和歌短冊(著作ID:4368052)
新日本古典籍データベース
こうめいてんのうぎょせいわかたんざく 孝明天皇(こうめいてんのう) 和歌 ...
19. 孝明天皇九月十六日臨時奉幣宣(著作ID:4372145)
新日本古典籍データベース
こうめいてんのうくがつじゅうろくにちりんじほうべいせん ...
20. 孝明天皇御凶事(著作ID:2565164)
新日本古典籍データベース
こうめいてんのうごきょうじ 記録 ...
21. 孝明天皇御即位以降/国事関係勅使発遣并宣命及記録(著作ID:2565448)
新日本古典籍データベース
こうめいてんのうごそくいいこう/こくじかんけいちょくしはっけんならびにせんみょうおよびきろく 薗田守宣(そのだもりのぶ) ...
22. 孝明天皇御即位参役付(著作ID:1558312)
新日本古典籍データベース
こうめいてんのうごそくいまいりやくづけ 記録 ...
23. 孝明天皇山陵江御参拝一件(著作ID:451014)
新日本古典籍データベース
こうめいてんのうさんりょうへごさんぱいのいっけん 記録 ...
24. 孝明天皇宸翰写(著作ID:2565879)
新日本古典籍データベース
こうめいてんのうしんかんうつし 孝明天皇御宸翰写 文書 ...
25. 孝明天皇宸記(著作ID:989399)
新日本古典籍データベース
こうめいてんのうしんき 孝明天皇(こうめいてんのう) 日記 ...
26. 蹴鞠[図版]画像
国史大辞典
なよ竹物語絵巻 孝明天皇紀附図 (c)Yoshikawa kobunkan Inc. ...
27. 孝明天皇男山八幡宮行幸 (見出し語:男山八幡宮【篇】)
古事類苑
外交部 洋巻 第1巻 41ページ ...
28. 孝明天皇賀茂神社行幸 (見出し語:賀茂神社【篇】)
古事類苑
帝王部 洋巻 第1巻 680ページ ...
29. あおやまごしょ【青山御所】
国史大辞典
明治初年和歌山藩主徳川氏の邸となり、同六年(一八七三)六月徳川氏より朝廷に上り、同年十二月英照皇太后(孝明天皇皇后)赤坂仮皇居より移御、同七年一月以降青山御所と ...
30. あさのながこと【浅野長勲】
国史大辞典
翌三年二月名を茂勲(明治元年十二月長勲)と改め、紀伊守を称した。爾来広島藩世子として国事に奔走、同年四月孝明天皇の石清水八幡宮行幸に供奉し、政変後の長州藩の立場 ...
31. 朝彦親王
世界大百科事典
協力してこれを阻止し,その勢力を京都から一掃した(文久3年8月18日の政変)。この後ますます孝明天皇の信任が厚く,公武合体派の重鎮として活躍した。維新後,反政府 ...
32. あさひこしんのう【朝彦親王】
国史大辞典
文久二年(一八六二)四月幕府の内奏により、永蟄居を赦され、青蓮院門跡に還補した。親王に対する孝明天皇の親任は厚く、同年十二月国事御用掛の新設とともにこの職につき ...
33. あつたじんぐう【熱田神宮】愛知県:名古屋市/熱田区/宮宿
日本歴史地名大系
宮司領が与えられたが、経済的には厳しい時期であった。日本の近海に黒船が出没するようになると、孝明天皇は全国の大社に「夷狄降服」の祈請をしたが、当宮に対しても嘉永 ...
34. あねがこうじきんとも【姉小路公知】
国史大辞典
この時はじめて従来の勅使待遇法が改められた。十二月国事御用掛に補され、翌三年二月国事参政に転じた。三月孝明天皇の攘夷祈願のための賀茂社行幸に、四月には石清水社行 ...
35. あべい-れきどう【安部井櫟堂】
日本人名大辞典
1808−1883 江戸後期-明治時代の篆刻(てんこく)家。文化5年生まれ。京都にすみ,孝明天皇の水晶の御璽(ぎょじ)をほる。のち印司となって官印をつくり,明治 ...
36. アメリカ彦蔵自伝 2 23ページ
東洋文庫
戸に下っている。その勢におされて、将軍家茂も本年三月には上京。そして孝明天皇は三月と四月とにわたって、賀茂社および石清水八幡宮に行幸し、攘夷の祈願をおこなったの ...
37. アメリカ彦蔵自伝 2 24ページ
東洋文庫
ヒコの誤聞である。おそらく翌年(元治元年)七月における禁門の変と混同したものであろう。したがって、孝明天皇が御所を出て難を避けられたという事実もない。肥後藩その ...
38. アメリカ彦蔵自伝 2 64ページ
東洋文庫
は六月十五日(旧五月二十日)に江戸に 帰るまで、京都に滞在して、幕府の威権 の回復につとめていた。孝明天皇から 「庶政委任」の沙汰を得たのも、この ...
39. アメリカ彦蔵自伝 2 69ページ
東洋文庫
筆をなめて毒死した、というようなこと はない。もっとも、そういう「うわさ」 は、孝明天皇の死去に関してささやかれ ...
40. アメリカ彦蔵自伝 2 104ページ
東洋文庫
るのは、 一 八六七年六月二十六日(慶応三年五月二 十五日)のことである。すでに孝明天皇 は崩じて、明治天皇の治世となっており、 将軍も ...
41. アメリカ彦蔵自伝 2 282ページ
東洋文庫
ヒコ到着ごろの神奈川は、イギリスの報復を恐れて大騒動を呈していた。◇将軍家茂は入京し(四・一δ)、孝明天皇に謁して攘夷の実行を約束する(手先)。◇時に旧五月十日 ...
42. あやのこうじ-ありかず【綾小路有良】
日本人名大辞典
1849−1907 明治時代の華族。嘉永(かえい)2年5月20日生まれ。孝明天皇,明治天皇に侍従としてつかえる。のち御歌所参候,雅楽部長,式部職などを歴任。宮中 ...
43. あわのすむら【粟ノ須村】東京都:八王子市地図
日本歴史地名大系
傷つけた場合の修繕費などの取決めがなされている(関根家文書)。幕末京都で活躍した絵師関文川は当村出身で、孝明天皇元服式の用度類を模写した大内図巻などが知られる。 ...
44. あんせい【安政】
日本国語大辞典
江戸時代、孝明天皇の代の年号。嘉永七年(一八五四)一一月二七日、異国船の渡来や内裏(だいり)炎上などのため改元。安政七年(一八六〇)桜田門外の変ののち、三月一八 ...
45. あんせい【安政】
国史大辞典
孝明天皇の時の年号(一八五四―六〇)。嘉永七年十一月二十七日改元。内裏炎上、近畿地震、異国船渡来等の変異による。前権大納言菅原聡長の勘申。出典は『群書治要』三 ...
46. 安政五年五月十五日石清水社御法楽(著作ID:4389667)
新日本古典籍データベース
あんせいごねんごがつじゅうごにちいわしみずしゃごほうらく 孝明天皇(こうめいてんのう) 近衛忠煕(このえただひろ) 鷹司輔煕(たかつかさすけひろ) 等 詠 和歌 ...
47. 安政五年五月二十三日鴨社御法楽(著作ID:4389669)
新日本古典籍データベース
あんせいごねんごがつにじゅうさんにちかもしゃごほうらく 孝明天皇(こうめいてんのう) 邦家親王(くにいえしんのう) 中山忠能(なかやまただやす) 等 詠 和歌 ...
48. 安政五年三月十一日神宮御法楽(著作ID:4389629)
新日本古典籍データベース
あんせいごねんさんがつじゅういちにちじんぐうごほうらく 孝明天皇(こうめいてんのう) 鷹司政通(たかつかさまさみち) 近衛忠煕(このえただひろ) 等 詠 和歌 ...
49. 安政五年三月二十九日内侍所御法楽(著作ID:4389661)
新日本古典籍データベース
あんせいごねんさんがつにじゅうくにちないしどころごほうらく 孝明天皇(こうめいてんのう) 近衛忠煕(このえただひろ) 鷹司輔煕(たかつかさすけひろ) 等 和歌 ...
50. 安政五年四月二十八日賀茂社御法楽(著作ID:4389664)
新日本古典籍データベース
あんせいごねんしがつにじゅうはちにちかもしゃごほうらく 孝明天皇(こうめいてんのう) 鷹司輔煕(たかつかさすけひろ) 熾仁親王(たるひとしんのう) 等 詠 和歌 ...