1. Noël Péri【ペリー】[人名]
能・狂言事典
1865‐1922フランスの宣教師。ヨーヌ県生れ。一八八九年(明治二二)宣教師として来日、以来信州松本教区、水戸教区などで司祭を歴任、一九〇二年には外国宣教会を ...
2. ペリー(Matthew Calbraith Perry)画像
日本大百科全書
香港に戻り、のちオランダを経て1855年1月11日帰国した。1858年3月4日、ニューヨークで死去。 ペリー日本遠征の公式記録として、フランシス・ホークスを編纂 ...
3. ペリー(John Perry)
日本大百科全書
イギリスの工学者。アイルランドに生まれる。ベルファスト市の小学校を終了後、製図や模型製作に従事した。1868年クイーンズ・カレッジに入学、工学を修めた。1870 ...
4. ペリー(Ralph Barton Perry)
日本大百科全書
アメリカの哲学者。プリンストン大学卒業後、ハーバード大学で学位をとる。1902年より44年間ハーバード大学で哲学を教える。新実在論の立場にたち、自然主義的な価値 ...
5. ペリー(Gaylord Jackson Perry)
日本大百科全書
アメリカのプロ野球選手(右投右打)。大リーグ(メジャー・リーグ)のサンフランシスコ・ジャイアンツ、クリーブランド・インディアンス、テキサス・レンジャーズ、サンデ ...
6. ペリー(Matthew Calbraith Perry)
世界大百科事典
とした決然たる態度〉が必要としつつも,なるべく〈平和的〉手段にとどめるよう制約を課していた。ペリー自身,時代の膨張思潮マニフェスト・デスティニーを体現し,日本を ...
7. ペリー(Ralph Barton Perry)
世界大百科事典
と性格》2巻(1935。1936年度のピュリッツァー賞受賞)の著者としてもよく知られている。ペリーの哲学的立場はみずから〈新実在論〉と称しているもので,論理学, ...
8. ペリー
日本国語大辞典
〔一〕(John Perry ジョン─)イギリスの工学者、数学教育者。ケルビンの助手となり、その推挙で明治八年(一八七五)来日、工部大学校の助教授として数学・土 ...
9. ペリー画像
日本人名大辞典
琉球王国とも修好条約を調印。1858年3月4日死去。63歳。ロードアイランド州出身。著作に『ペリー提督日本遠征日記』。 ...
10. ペリー
日本人名大辞典
1850−1920 イギリスの数学者,工学者。1850年2月14日生まれ。明治8年(1875)来日し,工部大学校(現東大)の助教授となり,数学をおしえた。当時, ...
11. ペリー【Matthew Calbraith Perry】
国史大辞典
歴任、多くの勲功を建て、近代的科学技術を応用した軍艦の建造により「蒸気艦の父」と尊崇された。ペリーは、大統領フィルモアより東インド艦隊司令長官兼遣日特使に任命、 ...
12. ペリー
日本史年表
アメリカ東インド艦隊司令長官 ペリー 、軍艦4隻を率い琉球那覇に来航(5月3日、退去)(維新史料綱要)。 1853年〈嘉永6 癸丑〉 12・25( 54・1・2 ...
13. ぺるり
古事類苑
外交部 洋巻 第1巻 1736ページ ...
14. ペリー プロセス[カタカナ語]
イミダス 2018
[Perry Process]【政治】アメリカのクリントン政権末期に構想された北朝鮮の核・ミサイル問題解決への段階的取り組み. ...
15. ペリー・コモ[アメリカンポップスの大スター、死去]
イミダス 2018
ペリー・コモ。Perry Como。アメリカの歌手。 5月12日、20世紀を代表するポピュラー歌手の一人、ペリー・コモ氏がフロリダ州の自宅で病死。88歳。 ビ ...
16. ペリー症候群[カタカナ語]
イミダス 2018
[Perry syndrome]【医学・生理】パーキンソン病の一種で,手足の震え,動作の緩慢化などの症状が出る.最初に症例報告をしたカナダの医学者の名に由来. ...
17. ペリー上陸記念碑[百科マルチメディア]画像
日本大百科全書
1853年(嘉永6)のペリー上陸を記念して、1901年(明治34年)に建立された記念碑。碑文「北米合衆国水師提督伯理上陸記念碑」は伊藤博文(ひろぶみ)の揮毫(き ...
18. ペリーていとくにほんえんせいき【ペリー提督日本遠征記】
国史大辞典
Washington. Vols.3. 1856.で、『ペリー提督日本遠征記』の原書名である。膨大な本書の豊富な内容の内、まず注目されるのはペリーの日本に対する ...
19. ペリーによる近隣住区の原則[百科マルチメディア]画像
日本大百科全書
©Shogakukan ...
20. ぺりーのはただていいわ【ペリーの旗立岩】沖縄県:沖縄島中部/中城村/新垣村
日本歴史地名大系
望できる。一八五三年に来琉した米国のペリー艦隊が派遣した島内探検隊は五月三一日当地に至り、岩上に旗を立て、Banner Rock(旗岩)と名付けた。「ペリー艦隊 ...
21. ペリーラ[外来語・カタカナ語]
現代用語の基礎知識 2019
《植物》シソ。シソ油。 ...
22. ペリー・ローダン・シリーズ
日本大百科全書
十数人の作家が交替で書き継いでいる世界最長のSFシリーズ。人類史上初めて月面に到着したアメリカの宇宙飛行士ペリー・ローダンは、不時着した巨大な宇宙船を発見して、 ...
23. ミラー ペリー
世界文学大事典
アメリカの文学研究者。ハーヴァード大学教授。『ニューイングランドの精神』The New England Mind(2巻,1939,53),評伝『ジョナサン・エド ...
24. めいじいしん【明治維新】 : 明治維新/(一)ペリー来航から大老井伊暗殺まで(嘉永六年―万延元年(一八六〇))
国史大辞典
日、アメリカ東インド艦隊司令長官・海軍代将マシュウ=カールブレイス=ペリーは四隻の「黒船」を率いて浦賀沖に出現した。ペリーはその前年、アメリカの東海岸ノーフォー ...
25. ペリエ
日本大百科全書
フランスの政治家。ペリエ銀行の頭取、フランス銀行の理事であったが、1817年に衆議院議員に選出されてから政界で活躍するようになった。復古王政期には自由主義的議員 ...
26. ペリシェ
日本大百科全書
ソ連の政治家。ラトビア共和国の農家に生まれる。1914年にリガで労働者として働き始め、1915年にボリシェビキ党に入る。1931年に赤色教授大学を卒業、1937 ...
27. ペリー艦隊日本遠征記[文献解題]沖縄県
日本歴史地名大系
解説 一八五二―五四年、ペリーの指揮下で行われた米艦隊の日本遠征の公式記録。フランシス・L・ホークスの編纂により、五六年に公刊された。一八五三年と五四年ペリー ...
28. ミラー(Perry Miller)
日本大百科全書
アメリカの批評家。ハーバード大学教授。アメリカのピューリタニズムおよびその文学への影響の研究で知られる。主著は『ニューイングランドの精神』二巻(第一巻『17世紀 ...
29. スペリー(Elmer Ambrose Sperry)
日本大百科全書
1929年(昭和4)東京で万国工業会議を開催したのは彼の発意によるとされる。スペリーの設立したいくつかの会社はスペリー・コーポレーションとして統合されていたが、 ...
30. スペリー(Roger Wolcott Sperry)
日本大百科全書
大脳は左右二つの半球で構成され、脳梁(のうりょう)とよばれる多量の神経線維束がそれらを連絡している。スペリーはてんかん治療のため脳梁の切断手術を受けた患者を観察 ...
31. スペリー(Elmer Ambrose Spery)
世界大百科事典
0年には自分の会社スペリー電気会社を設立。88年,スペリー鉱山用電気機器会社を設立し,電動機を用いた鉱山機械を製造。なかでも鉱山用電気機関車は,90年に設立され ...
32. スペリー
日本人名大辞典
1860−1930 アメリカの電気技術者。1860年10月12日生まれ。ジャイロ-コンパスや強力アーク灯の発明など400件にのぼる特許をもち,電気関係の会社を設 ...
33. スペリーによる言語中枢の実験[百科マルチメディア]画像
日本大百科全書
脳梁(のうりょう)を切断した分割脳では、視交叉(しこうさ)は半交叉であるため、左視野のものは右半球に、右視野のものは左半球に入る。この場合、左視野にKEYの文字 ...
34. ドラペリー
世界大百科事典
化に類似した現象が見られる。たとえば古代ギリシア彫刻の場合アルカイク時代の彫刻に見られるドラペリーは一般にきわめて装飾的で,繊細な平行線が規則的なリズムを守りな ...
35. パンペリー
日本大百科全書
アメリカの地質学者。ニューヨーク州オスウェゴーに生まれる。学業を終えたのち、1862年(文久2)に徳川幕府の招きで、北海道の渡島(おしま)半島東部の地質調査にあ ...
36. パンペリー
日本人名大辞典
1837−1923 アメリカの地質学者,鉱山技術者。1837年9月8日生まれ。文久2年(1862)幕府のまねきで来日。蝦夷(えぞ)地(北海道)の地質調査をおこな ...
37. パンペリー石
日本大百科全書
なかのパンペリー石グループ鉱物の総称で、現在11種類が知られている。もっとも普通に産するのがアルミノパンペリー石で、単にパンペリー石といえばほとんどこの種のこと ...
38. めいじいしん【明治維新】 : 明治維新/第一期 ペリー来航から江戸幕府倒壊まで(嘉永六年―慶応三年)
国史大辞典
第一期 ペリー来航から江戸幕府倒壊まで(嘉永六年―慶応三年) ...
39. クレペリン
日本大百科全書
ドイツの精神医学者。メクレンブルクのノイストレリッツに生まれる。ライプツィヒ大学で医学博士の学位をとり、ミュンヘン大学、ライプツィヒ大学、ハイデルベルク大学など ...
40. ツェッペリン
日本大百科全書
硬式飛行船の発明者。ドイツ、バーデンのコンスタンツに生まれる。士官学校を卒業し陸軍将校となったのち、チュービンゲン工科大学に学んだ。1891年中将で退役すると、 ...
41. デ・ペリエ
日本大百科全書
フランス・ルネサンスの人文学者(ユマニスト)、詩人。ブルゴーニュ地方のアルネー・ル・デュックに生まれる。マルグリット・ド・ナバールの庇護(ひご)を受け、その秘書 ...
42. パンペリー【Raphael Pumpelly】
国史大辞典
一九〇三年中央アジア、〇四年トルキスタンを探検。二三年八月十日死去。八十五歳。 [参考文献]『パンペリー日本踏査紀行』(伊藤尚武訳 『新異国叢書』二ノ六)、R. ...
43. パンペリー
日本史年表
1923年〈大正12 癸亥〉 8・10 没。 ...
44. ヒペリオン
日本大百科全書
ギリシア神話のいわゆるティタン神族の1人。ウラノスとガイアの子。姉妹のテイアとの間にヘリオス(太陽)、セレネ(月)、エオス(曙(あけぼの))をもうけた。その名は ...
45. レッド・ツェッペリン
日本大百科全書
イギリスのロック・バンド。1970年代以降のハード・ロック、さらにヘビー・メタルの雛型をつくったが、同時にイギリスをはじめさまざまな地域の伝統音楽、民族音楽の要 ...
46. パンペリー石(データノート)
日本大百科全書
パンペリー石 英名 pumpellyite 化学式 Ca2(Al,Mg,Fe2+,Fe3+,Mn2+) (Al,Mn3+,Fe3+,Cr ...
47. Gaston Renondeau【ルノンドー】[人名]
能・狂言事典
自身の観能体験を生かした上演台本としての性格が強い。それらの中から、日仏会館副理事杉山直治郎の手により、ペリーの「能五番」「続能五番」と双璧をなすように一五番が ...
48. Paul-Louis-Charles-Marie Claudel【クローデル】[人名]
能・狂言事典
とはできない。一つは、当時ヨーロッパの言語で入手できる情報、つまりミシェル・ルボン、ノエル・ペリー、アーサー・ウェーリー、チェンバレン、ルノンドーらを十二分に活 ...
49. UNIVAC[欧文略語]
イミダス 2018
Automatic Computer]【IT関連用語】【コンピューター】ユニバック.アメリカのレミントン スペリーランド社製のコンピューター. ...
50. 会沢正志斎
日本大百科全書
調役(しらべやく)、彰考館総裁を歴任、1840年(天保11)弘道館教授頭取(とうどり)となる。ペリー来航に際し和議の非を説いたが、1858年(安政5)修好通商条 ...