1. 象徴
世界大百科事典
日常的イメージとの相互浸透の関係におくことこそ,象徴および象徴的思考の働きなのである。 儀礼と象徴 象徴の力は世界と人間に具体的に働きかけるためにも用いられる。 ...
2. しょう‐ちょう【象徴】
デジタル大辞泉
[名](スル)抽象的な思想・観念・事物などを、具体的な事物によって理解しやすい形で表すこと。また、その表現に用いられたもの。シンボル。「平和の―」「現代を―する ...
3. しょう‐ちょう[シャウ:]【象徴】
日本国語大辞典
たとえで表わすのに対し、象徴は抽象的なものを具象でたとえる場合にいう。シンボル。*維氏美学〔1883〜84〕〈中江兆民訳〉二・三・一「而して其神像を鐫るや、専ら ...
4. しょうちょう【象徴】
プログレッシブ和英
〔1編〕a symbolical poem 象徴主義symbolism 象徴主義運動the symbolist movement 象徴主義者a symbolis ...
5. しょうちょう【象徴】
ポケプロ和独
Symbol 中性名詞 Sinnbild 中性名詞 〜的な symbolisch. 象徴主義 Symbolismus 男性名詞 ...
6. しょうちょう【象徴】
ポケプロ和仏
emblème 男性名詞 象徴的 symbolique, emblématique (ボードリヤールの)『象徴交換と死』 L'Echange symboliqu ...
7. しょうちょう【象徴】
ポケプロ和西
símbolo [男性名詞] 象徴的な|simbólico[ca] 象徴主義|simbolismo m ...
8. しょうちょう【象徴】
ポケプロ和伊
[男性名詞]鳩は平和の〜である|La colomba simbolizza la pace.象徴的なsimbolico象徴するsimbolizzare ...
10. しょうちょう【象徴】
ポケプロ日中
象征 xiàngzhēng. 平和の~ 和平的象征 . ...
11. しょうちょう【象徴】
ポケプロ日韓
상징 ~する 상징하다 ~的な 상징적인 平和の~ 평화의 상징. ...
12. 象徴
法律用語辞典
ある抽象的、無形的なものを表す具体的、有形的なもの。国旗が国家の、ペンが学問の、鳩が平和の象徴とされるのがその例。 ...
13. シンボル
日本大百科全書
担うものを狭義の象徴(シンボル)とよぶ。象徴は自然的連関よりも恣意(しい)的連関に、行動よりも思考に、「もの」よりも関係に結び付くもので、言語はこうした象徴の代 ...
14. 表象
日本大百科全書
一般に心または意識に現前するものを意味する。通常は、representation(英語)、repr
sentation(フラ
...15. 상징〔象徵〕
ポケプロ韓日
なる][見出し語に하다がついて他動詞になる]象徴. ~시 【文芸】象徴詩 ~파[주의] 象徴派[主義] 비둘기는 평화를 ~한다. ハトは平和を象徴する. ...
19.&nnbsp;象徴系の政治学
文庫クセジュ
政治の鍵は「象徴系」にある。政治は象徴に関わるという観点から「政治的象徴」の理論・実践・未来像を提示する本書は、ルソー、フーリエ、マルクスらを遺伝子記号的に捉え ...
20. しょうちょう‐し【象徴詩】
デジタル大辞泉
象徴主義の立場から書かれた詩。 ...
21. しょうちょう‐し[シャウチョウ:]【象徴詩】
日本国語大辞典
〔名〕叙述的表現によって直接に主題内容をうたうことをせず、音楽的・暗示的な手法で情調を象徴化して表現する詩。象徴主義の詩。一九世紀末フランスに起こり、ボードレー ...
22. 象徴主義
日本大百科全書
んだ傾向を、漠然とではあるが、象徴主義、象徴派の名でよぶのが普通である。狭義には、象徴派の批評家アルベール・オーリエがゴーギャンとその周辺の画家たちを美術上の象 ...
23. 象徴主義
世界大百科事典
演劇をさしてしばしば用いられるが,少なくとも〈象徴主義演劇〉あるいは〈象徴派演劇〉といった場合には,それは単に象徴的な演劇でも,広義の象徴主義にのっとった(ある ...
24. しょうちょう‐しゅぎ【象徴主義】
デジタル大辞泉
《フランスsymbolisme》自然主義や高踏派の客観的表現に対し、内面的な世界を象徴的に表現しようとする芸術思潮。19世紀末、フランスに興った象徴派の詩を始ま ...
25. しょうちょう‐しゅぎ[シャウチョウ:]【象徴主義】
日本国語大辞典
而して放膽なる能変主義、空想主義、深秘主義、象徴主義、新理想主義はこれに代れりと」*伝通院〔1910〕〈永井荷風〉「哥沢節を産んだ江戸衰亡期の唯美主義は私をして ...
26. しょうちょうしゅぎ【象徴主義】
国史大辞典
観念の擬人化による独特の方法で人間心理の陰影をとらえ、多分に観念的ながら象徴詩の一完成点を示した。明治四十年代になると象徴主義は詩壇の一般的な風潮となり、中でも ...
27. 象徴主義/象徴派
世界文学大事典
状態を表現するために,なにか別の具象的なものを象徴として代行させる手段は,文学の世界で古くから愛好されてきたし,象徴の有効性は,象徴するものと象徴されるものを繫 ...
28. 象徴主義 ――マラルメからシュールレアリスムまで
文庫クセジュ
本書はヨーロッパ文学のみならず、人間の精神史のうえで重要な意味をもつ象徴主義文学の、マラルメからシュールレアリスムにいたる概説書である。読者は本書読了後、ふたた ...
29. 象徴人類学
日本大百科全書
象徴人類学と構造主義象徴すなわちシンボルsymbolとは王冠が君主政治を、花嫁の着る白無垢(しろむく)が純潔を表すように、ある物や事を別の事によって表すことを象 ...
30. しょうちょう‐てき【象徴的】
デジタル大辞泉
[形動]ある物事を象徴するさま。「民意を表す―な意見」 ...
31. しょうちょう‐てき[シャウチョウ:]【象徴的】
日本国語大辞典
〔形動〕あるものを象徴するさま。また、暗示するさま。*春鳥集〔1905〕〈蒲原有明〉序「わが文学中最も象徴的なるもの、『古池』に禅意ありといひ、『木槿(むくげ) ...
32. 象徴的二元論
日本大百科全書
左手を出している。このように二元的な象徴体系が際だっている社会と、これが顕著でない所があり、また二元的象徴体系のほかに三元的、五元的、九元的象徴体系など異なる象 ...
33. 象徴的分類
日本大百科全書
究は、その後の象徴的分類の研究をさらに生むことになった。同じくフランスのエルツは「右手の優越」(1907)という古典的な論文で、左右の象徴的二元論(右が強、善、 ...
34. しょうちょう‐てんのうせい【象徴天皇制】
デジタル大辞泉
日本国憲法に規定された天皇制。天皇は日本国および日本国民統合の象徴であり、国政に関する権能を有しないとされる。 ...
35. 象徴天皇制
法律用語辞典
日本国憲法一条は、「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴」であると定めている。この趣旨は、国民主権の下、天皇を国政から切り離し、その地位が、旧憲法下にお ...
36. 象徴天皇制(天皇の地位)[憲法]
現代用語の基礎知識 2016
象徴とは、鳩が平和の象徴、ハートマークが愛の象徴、十字架がキリスト教の象徴であるように、それを見た人がその抽象的な観念を頭に浮かべる関係にあるものである。憲法は ...
37. 象徴の設計
デジタル大辞泉プラス
松本清張の長編小説。1976年刊行。 2012年01月 ...
38. しょうちょう‐は【象徴派】
デジタル大辞泉
《フランスsymbolistes》象徴主義に属する詩人の一派。言語のもつ音楽的・映像的な側面に着目し、直接にはつかみにくい想念の世界を暗示的に表現しようとした。 ...
39. しょうちょう‐は[シャウチョウ:]【象徴派】
日本国語大辞典
〔名〕({フランス}symbolistes の訳語)芸術活動の表現に象徴を重視する一派。自然主義や高踏派の客観主義に対立して主観的表現を重んじ、情調を象徴化する ...
40. しょうちょうふのう‐しょう[シャウチョウフノウシャウ]【象徴不能症】
日本国語大辞典
〔名〕「しっしょうちょう(失
象徴)」に同じ。ショーチョーフノーショー
[ノ]
...41. 象徴詩
プログレッシブ和英
〔総称〕symbolical poetry; 〔1編〕a symbolical poem ...
42. 象徴主義
プログレッシブ和英
symbolism 象徴主義運動the symbolist movement ...
43. 象徴主義者
プログレッシブ和英
a symbolist ...
44. 象徴派
プログレッシブ和英
the symbolist school ...
45. 象徴的な
プログレッシブ和英
symbolic(al) ...
46. 상징-화〔象徵化〕
ポケプロ韓日
[名詞][見出し語に하다がついて自動詞および他動詞になる]象徴化. ...