「
*十訓抄(1252)五・序「人者善友にあはむ事をこひねがふべき也。麻のなかの蓬はためざるにおのづから直しといふたとへあり」
*ささめごと(1463~64頃)下「麻の中の蓬なれば、つたなき心も、さすが友によりて直かるべし」
*仮名草子・尤双紙(1632)下・七「すぐなる物の品品一、麻の中のよもぎはためざるにすぐなり。人は唯ともによるべき事ぞかしあさの中なるよもぎ見るにも」
*諺苑(1797)「麻(アサ)の中の蓬〈略〉麻につるる蓬とも云〈諺草〉」
〔いろは短句(1890~91)〕
©2023 NetAdvance Inc. All rights reserved.