NHK大河ドラマ「光る君へ」特集
ジャパンナレッジは約1700冊以上の膨大な辞書・事典などが使い放題の「日本最大級のオンライン辞書・事典・叢書」サービスです。
➞ジャパンナレッジについて詳しく見る
  1. トップページ
  2. >
  3. カテゴリ一覧
  4. >
  5. 科学・医学
  6. >
  7. 医療・身体
  8. >
  9. 病気・怪我・障害
  10. >
  11. ディスレクシア

ディスレクシア

ジャパンナレッジで閲覧できる『ディスレクシア』の日本大百科全書のサンプルページ

日本大百科全書(ニッポニカ)
ディスレクシア
でぃすれくしあ
dyslexia

知的機能の発達の遅れや視覚障害がないにもかかわらず、読むことに著しい困難を抱える症状。読むことだけでなく書くことにも困難を伴うことが多く、発達性読み書き障害ともいわれる。発達障害のうち学習障害の中心的な症状である。

 ディスレクシアのある人は、欧米では人口の10~15%とされる。一方、日本では大規模な調査は行われておらず不明である。ただし、文部科学省による学齢児童生徒に関する調査(2012)では、「読む」または「書く」に著しい困難のある児童生徒の割合は2.4%程度であった。

 現状ではディスレクシアを医学的に治すことはむずかしく、読むことの困難さを軽減する支援が重要となる。たとえば、音声化(代読、音声教材、録音図書ほか)、文字の拡大化(拡大教科書、大活字本ほか)、読書補助具の使用(タイポスコープ、カラーフィルターほか)などの支援があるが、有効な支援は困難さの種類・程度によって異なる。これらの支援が学校や図書館などで必要に応じて適切に受けられることがたいせつであり、そのための環境整備が急がれる。

[野口武悟]2020年8月20日

上記は、日本最大級のオンライン辞書・事典・叢書サービス「ジャパンナレッジ」のサンプル記事です。

ジャパンナレッジは、自分だけの専用図書館。
すべての辞書・事典・叢書が一括検索できるので、調査時間が大幅に短縮され、なおかつ充実した検索機能により、紙の辞書ではたどり着けなかった思わぬ発見も。
パソコン・タブレット・スマホからご利用できます。


ディスレクシアの関連キーワードで検索すると・・・
検索ヒット数 15
※検索結果は本ページの作成時点のものであり、実際の検索結果とは異なる場合があります
検索コンテンツ
1. ディスレクシア
日本大百科全書
伴うことが多く、発達性読み書き障害ともいわれる。発達障害のうち学習障害の中心的な症状である。 ディスレクシアのある人は、欧米では人口の10~15%とされる。一方
2. ディスレクシア[イミダス編 社会・健康]
イミダス 2018
脳梗塞などの後遺症によって読み書きが困難になる場合と区別して、小児期に生じるものは発達性ディスレクシアとも呼ばれる。何らかの脳機能に問題があることが要因とされる
3. ディスレクシア[カタカナ語]
イミダス 2018
[dyslexia]【教育】読み書きに困難をともなう学習障害(LD)の一つ.読字障害,難読症とも呼ばれる. 2012 08
4. ディスレクシア
図書館情報学用語辞典
い状態をある程度克服できる可能性があり,ディスレクシアに対する録音図書やDAISY資料の有効性が国際的に実証されつつある.IFLAより『ディスレクシアのための図
5. ディスレクシア【2019】[外来語・カタカナ語【2019】]
現代用語の基礎知識
失読症。読書障害。
6. 編集後記 北條一浩/桐山友一
週刊エコノミスト 2019-20
わったのはむしろ恐怖。なぜなら私は実はリーディングトラッカーの名称すら知らず、視覚障害やディスレクシア(読み書きに関わる学習障害)の方に活用されていることの知識
「ディスレクシア」の情報だけではなく、「ディスレクシア」に関するさまざまな情報も同時に調べることができるため、幅広い視点から知ることができます。
ジャパンナレッジの利用料金や収録辞事典について詳しく見る▶

ディスレクシアと同じ病気・怪我・障害カテゴリの記事
スキン-テア(日本大百科全書)
加齢などにより脆弱になった皮膚において、軽微な外力が加わることにより生ずる裂傷。主として高齢者の四肢に発生する外傷性の皮膚潰瘍であり、摩擦単独あるいは摩擦・ずれによって、表皮が真皮から分離(部分層創傷)、または表皮および真皮が下層構造から分離
褥瘡(日本大百科全書・世界大百科事典)
身体に加わった外力により、骨と皮膚表層の間の軟部組織の血流が低下あるいは停止し、この状況が一定時間持続することにより皮膚組織が不可逆的な血流不足となり、局所的に酸素欠乏および低栄養状態となって壊死(えし)に陥った状態。寝たきりで自力での体動が
自己免疫疾患(岩波 生物学辞典)
《同》自己免疫病.本来,病原体などの非自己異物に対する防御機構として誘導される免疫反応が,自己の細胞や組織に対して誘導され(自己免疫),その結果生じる細胞・組織傷害に起因する疾患.自己・非自己を区別する獲得免疫系の自己寛容機構の破綻が原因と考えられるが
うつ病(岩波 生物学辞典)
抑うつ感を主とする気分変調と,集中困難,活動性低下などの思考と意欲の障害を特徴とする気分障害.双極性障害と並んで気分障害の中核を成す.日本ではうつ病の生涯有病率は6.5%と,欧米のそれ(9~15%)に比べるとかなり低いが,その原因は不明.有病者の
ディスレクシア(日本大百科全書)
知的機能の発達の遅れや視覚障害がないにもかかわらず、読むことに著しい困難を抱える症状。読むことだけでなく書くことにも困難を伴うことが多く、発達性読み書き障害ともいわれる。発達障害のうち学習障害の中心的な症状である。ディスレクシアのある人は
病気・怪我・障害と同じカテゴリの記事をもっと見る


「ディスレクシア」は医療に関連のある記事です。
その他の医療に関連する記事
花粉症(日本大百科全書・世界大百科事典)
花粉に対するアレルギー反応により、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎が引き起こされる現象。おもな症状は、鼻ではくしゃみ、鼻水(鼻漏)、鼻づまり(鼻閉)、眼(め)ではかゆみである。花粉が鼻腔(びくう)粘膜、結膜に付着することにより発症するため、原因と
麻酔(世界大百科事典)
薬の作用により体の一部あるいは全身の知覚と運動機能を一時的に消失させ,手術のような体に侵害を加える際の痛みや精神的苦痛を取り除くことをいう。薬の作用が局所に限られるものを局所麻酔と呼び,全身的に作用するものを全身麻酔と呼ぶ。全身麻酔は通常意識消失を
高温障害(日本大百科全書)
高温度下の労働や運動によって体温調節や循環器系の機能が損なわれたり、水分や塩分などの代謝のバランスを失ったりしておこる障害をいい、熱中症ともよばれる。発生機構の相違から次の三つの病型に大別される。[重田定義]▲熱けいれん症ボイラーなどの火を扱う作業者
熱中症(世界大百科事典)
高温下での労働といった職業的原因で起こる熱射病をいう。日本でも,かなり昔から〈よろけ〉という名称で,鉱山等の高温多湿の環境で働く作業者によく起こった熱中症が記載されている。ごく最近まで高熱のもとでの作業は,鉱山,製鉄,紡績工場,ボイラー室等においてよ
メッセンジャーRNA(岩波 生物学辞典)
mRNAと略記.《同》伝令RNA.遺伝子の情報が蛋白質として発現される過程で,情報の担体として合成されるRNA.ゲノム上の遺伝情報は一定の単位でRNAに転写される.その際,DNA依存性RNAポリメラーゼはDNA上のプロモーター部位を認識してこれと結合
医療に関連する記事をもっと見る


ジャパンナレッジは約1700冊以上(総額750万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題の「日本最大級のインターネット辞書・事典・叢書サイト」です。日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。
ジャパンナレッジの利用料金や収録辞事典について詳しく見る▶