キリスト教の聖人ウァレンティヌスValentinus(バレンタインはその英語読み)の祝日。2月14日。いずれも3世紀後半に殉教した同名の聖人(祝日も同じ)が2人おり,さらに事跡不詳の別の修道士もいたとされ,どの人物に由来するかは不明である。今日では英米を中心に,恋人たちがカードValentine cardや贈物をとり交わす日として知られ,日本では特に女性の方から愛をうち明けることができる日としてチョコレートを贈ることがさかんに行われている。この習俗の起源は,古代ローマの豊穣祈願祭ルペルカリアLupercaliaにあるとも,この日から鳥がつがい始めるという西欧の民間伝承にもとづくともいわれる。
©2021 NetAdvance Inc. All rights reserved.