NHK大河ドラマ「光る君へ」特集
ジャパンナレッジは約1900冊以上の膨大な辞書・事典などが使い放題の「日本最大級のオンライン辞書・事典・叢書」サービスです。
➞ジャパンナレッジについて詳しく見る
  1. トップページ
  2. >
  3. カテゴリ一覧
  4. >
  5. 文学
  6. >
  7. 古典文学
  8. >
  9. 世界の古典
  10. >
  11. 中国講談選

中国講談選

ジャパンナレッジで閲覧できる『中国講談選』の東洋文庫のサンプルページ

東洋文庫
中国講談選
ちゅうごくこうだんせん
東洋文庫139
立間祥介編訳
中国の大衆に愛され,親しまれ生きつづけてきた講釈を,口演そのままに記録したもの。『三国志』『水滸伝』『西遊記』『説岳』『包公案』から,人びとに喜ばれた名場面を集めて編集。
1969年05月刊

【閲覧画面サンプル】
中国講談選

【上記の拡大画像】
中国講談選 拡大

【目次】
表紙
(扉)
〓統の名裁判
武松の虎退治
通天河
牛皋の講釈
包公、天斉廟に太后を救う
芸の海でエビをとる
解説
あとがき
裏表紙
上記は、日本最大級のオンライン辞書・事典・叢書サービス「ジャパンナレッジ」のサンプル記事です。

ジャパンナレッジは、自分だけの専用図書館。
すべての辞書・事典・叢書が一括検索できるので、調査時間が大幅に短縮され、なおかつ充実した検索機能により、紙の辞書ではたどり着けなかった思わぬ発見も。
パソコン・タブレット・スマホからご利用できます。


中国講談選の関連キーワードで検索すると・・・
検索ヒット数 10
※検索結果は本ページの作成時点のものであり、実際の検索結果とは異なる場合があります
検索コンテンツ
1. 中国講談選
東洋文庫
中国の大衆に愛され,親しまれ生きつづけてきた講釈を,口演そのままに記録したもの。『三国志』『水滸伝』『西遊記』『説岳』『包公案』から,人びとに喜ばれた名場面を集
2. アラビアン・ナイト 2 3ページ
東洋文庫
基巳編訳悩ペルシア逸話集     一ザーミー 著  〈カーブースの書.四つの講話〉黒柳 恒男 訳㎜中国講談選       立間 祥介編訳㎜王書〈ペルシア英雄叙事
3. 義経記 1 3ページ
東洋文庫
基巳編訳桝ペルシア逸話集     ニザーミ! 著  〈カーブースの書●四つの講話〉黒柳 恒男 訳鵬中国講談選       立間 祥介編訳欄王書〈ペルシア英雄叙事
4. 今昔物語集 2 本朝部 3ページ
東洋文庫
基巳編訳……ペルシア逸話集     ニザーミー 著  〈カーブースの書。四つの講話〉黒柳 恒男 訳鵬中国講談選       立間 祥介編訳……王書〈ペルシア英雄
5. シーボルト先生 2 その生涯及び功業 3ページ
東洋文庫
 〈郭沫若自伝5〉別抗日戦回想録    〈郭沫若自伝6〉㎜中国古代寓話集悩ペルシア逸話集鵬中国講談選伽王書くペルシア英雄叙事詩v画七王妃物語 だんこうれいがんき
6. 菅江真澄遊覧記 3 3ページ
東洋文庫
基巳編訳…ペルシア逸話集     ニザーミー 著  〈カーブースの書.四つの講話〉黒柳 恒男 訳㎜中国講談選       立間 祥介編訳㎜王書〈ペルシア英雄叙事
7. 太平天国 1 李秀成の幕下にありて 3ページ
東洋文庫
基巳編訳桝ペルシア逸話集     ニザーミー 著  〈カーブースの書●四つの講話〉黒柳 恒男 訳伽中国講談選       立間 祥介編訳伽王書〈ペルシア英雄叙事
8. 中国講談選 0ページ
東洋文庫
東洋文庫 139平凡社 中国講談選 立間祥介編訳
9. 東方への私の旅 リフの山々から中国へ 3ページ
東洋文庫
基巳編訳桝ペルシア逸話集     二一ーミー 著  〈カーブースの書●四つの講話〉黒糎 恒男 訳鞠中国講談選       立間 祥介編訳伽王書くペルシア英雄叙事
10. ミリンダ王の問い 3 インドとギリシアの対決 3ページ
東洋文庫
  〈郭沫若自伝6〉欄中国古代寓話集……ペルシア逸話集  〈カーブ…スの書・四つの講話〉㎜中国講談選立黒ニカ後丸小丸小丸小    イ間柳場藤 。、野山野山野  
「中国講談選」の情報だけではなく、「中国講談選」に関するさまざまな情報も同時に調べることができるため、幅広い視点から知ることができます。
ジャパンナレッジの利用料金や収録辞事典について詳しく見る▶

中国講談選と同じ世界の古典カテゴリの記事
史記(世界文学大事典・世界大百科事典)
中国の史書を代表する歴史の名著であり,かつ伝記文学の傑作。全130巻。前漢の司馬遷の著。前91(武帝の征和2)年ころ完成。もと『太史公書』と称された。〈太史公〉は司馬遷とその父司馬談(しばたん)の官職太史令を自称したもの。司馬遷は父談の意志を継承して
漢書(世界文学大事典・国史大辞典・世界大百科事典)
中国の史書。後漢の班固の撰(せん)。漢の高祖から王莽(おうもう)政権の崩壊に至るまで,十二代,230年間の前漢の歴史を記述する。中国の正史の一つ。本紀12巻,表8巻,志10巻,列伝70巻からなり,合わせて100巻。後漢の明帝の永平年間(58−75)に
三国志(世界文学大事典・国史大辞典・世界大百科事典)
中国の三国時代(220−280)を描く歴史書。晋(しん)の陳寿の撰(せん)。65巻。後漢末の黄巾(こうきん)の乱(184)以後の混乱はやがて収束し,中原の地を占める魏(ぎ),淮水(わいすい)以南を支配する呉,四川省を本拠とする蜀(しよく)の三国鼎立
晋書(国史大辞典・世界大百科事典)
中国、晋朝の正史。帝紀十・志二十・列伝七十・載記三十、計百三十巻。唐太宗の勅命(貞観二十年(六四六)閏三月)により、司空房玄齢・中書令遂良以下三十余名の高官・学者が参加し三年たらずで完成奏上された。一般に十八家晋書と総称される先行史籍を総括し
宋書(国史大辞典・日本大百科全書)
中国南朝劉宋の正史。著名な文人官僚沈約撰。百巻、約百四十万字。巻末自序に編纂経緯を伝え、それによれば宋の徐爰らの『国史』などに多く拠り、斉の永明五年(四八七)春勅命を受けて撰集に従い、翌年二月、紀十巻・列伝六十巻を完成奏上、のち志三十巻を続成した
世界の古典と同じカテゴリの記事をもっと見る


「中国講談選」は古典文学に関連のある記事です。
その他の古典文学に関連する記事
野白内証鑑(日本古典文学全集)
野白内証鑑一之巻目録自分の行状の弁解をした野郎の話秘密の色遊びはばれたが、始めより末に至って情勢が好転した野郎の大臣。その相手は羽ぶりのよい撞木町の女郎。悪性をささやいてすすめる耳塚の駕籠屋。客に肌を見せない白人の話 外面は菩薩のようだが内情は
豊後国風土記(日本古典文学全集)
豊後の国。郡は八所、〔郷は四十、里は百十〕駅は九所、〔みな小路〕烽は五所、〔みな下国〕寺は二所〔一つは僧の寺、一つは尼の寺〕である。

豊後の国は、本、豊前の国と合わせて一つの国であった。昔、纏向の日代の宮で天下をお治めになった大足彦の天皇
魯迅 その文学と革命(東洋文庫)
中国近代文学の父であり,偉大な思想家でもある魯迅は,知識人としての苦悩のなかで,中国の「寂寞」を見つめ,自らをも傷つける「革命」を志向する。著者会心の魯迅伝。1965年07月刊
論語徴(東洋文庫)
秦・漢以前の古文辞に対する確固たる自信から孔子の言論を読みとく,論語の注釈のなかでもっとも論争的な注釈書。卓抜した孔子論を展開するとともに,徂徠自身の思想も開陳する。第1巻は,学而,為政,八佾,里仁,公冶長,雍也,述而,泰伯。1994年03月刊
近世和歌集(日本古典文学全集)
年内立春 去年と今年の二本の緒で縒り合わせて掛けて同じ年が一本にまとまらないように、こんがらがってなかなか理解できない春はやって来た。やや趣向倒れの感がある。長嘯子としては機知を働かせたのだろうが。鶯 軒端の梅が咲いていて、一晩中鶯の到来を
古典文学に関連する記事をもっと見る


ジャパンナレッジは約1900冊以上(総額850万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題の「日本最大級のインターネット辞書・事典・叢書サイト」です。日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。
ジャパンナレッジの利用料金や収録辞事典について詳しく見る▶