NHK大河ドラマ「光る君へ」特集
ジャパンナレッジは約1700冊以上の膨大な辞書・事典などが使い放題の「日本最大級のオンライン辞書・事典・叢書」サービスです。
➞ジャパンナレッジについて詳しく見る
  1. トップページ
  2. >
  3. カテゴリ一覧
  4. >
  5. 人物
  6. >
  7. 官僚
  8. >
  9. 外交官
  10. >
  11. 杉原千畝

杉原千畝

ジャパンナレッジで閲覧できる『杉原千畝』の日本大百科全書(ニッポニカ)のサンプルページ

杉原千畝
すぎはらちうね
[1900―1986]

外交官。1900年(明治33)生まれ、岐阜県出身。1940年(昭和15)にバルト海に面したリトアニアの日本領事館領事代理。当時、ナチスの迫害を逃れようとするユダヤ系ポーランド人がリトアニアに殺到し日本領事館で日本通過の査証(ビザ)を得ようとした。杉原はナチスとの外交関係を考慮した外務省の反対にもかかわらずビザを発行して6000人に及ぶユダヤ人の命を救済。戦後外務省は杉原を実質的に追放(1991年名誉回復)したが、1985年(昭和60)にイスラエル政府は杉原に「諸国民の中の正義の人賞」を贈りその功績をたたえた。1991年(平成3)リトアニアの首都ビリニュスに「スギハラ通り」が誕生。
[森 武麿]

上記は、日本最大級のオンライン辞書・事典・叢書サービス「ジャパンナレッジ」のサンプル記事です。

ジャパンナレッジは、自分だけの専用図書館。
すべての辞書・事典・叢書が一括検索できるので、調査時間が大幅に短縮され、なおかつ充実した検索機能により、紙の辞書ではたどり着けなかった思わぬ発見も。
パソコン・タブレット・スマホからご利用できます。


杉原千畝の関連キーワードで検索すると・・・
検索ヒット数 13
※検索結果は本ページの作成時点のものであり、実際の検索結果とは異なる場合があります
検索コンテンツ
1. 杉原千畝
日本大百科全書
外交官。1900年(明治33)生まれ、岐阜県出身。1940年(昭和15)にバルト海に面したリトアニアの日本領事館領事代理。当時、ナチスの迫害を逃れようとするユダ ...
2. すぎはら‐ちうね【杉原千畝】
デジタル大辞泉
[1900〜1986]外交官。岐阜の生まれ。昭和14年(1939)リトアニア領事代理となる。第二次大戦中、外務省の命令に反し、ナチス‐ドイツから逃れてきた約60 ...
3. すぎはら-ちうね【杉原千畝】
日本人名大辞典
1900−1986 昭和時代の外交官。明治33年1月1日生まれ。大正8年外務省の留学生試験に合格し,ハルビン学院でまなぶ。昭和15年リトアニア領事代理のとき,本 ...
4. Sugihara Chiune 【杉原千畝】
Encyclopedia of Japan
1900−1986 Diplomat. Born in Gifu Prefecture. Sugihara attended Waseda University ...
5. 世界の記憶
日本大百科全書
野(こうずけ)三碑」、日本のシンドラーといわれる外交官、杉原千畝(すぎはらちうね)に関する資料である「杉原リスト―1940年、杉原千畝が避難民救済のため人道主義 ...
6. 戦後70周年記念映画[映画]
現代用語の基礎知識 2016
也)、『日本のいちばん長い日 』(主演・役所広司)、『この国の空 』(主演・二階堂ふみ)、『杉原千畝 スギハラチウネ』(主演・唐沢寿明)、『母と暮せば』(主演・ ...
7. 戦後70年映画[映画]
イミダス 2016
さんの木」、外務省に無断でユダヤ人6000人にビザを発行した実在の領事の生涯をドラマ化した「杉原千畝」、終戦前夜、昭和天皇の玉音放送を巡る軍部のクーデター未遂事 ...
8. 日本のシンドラー[新語流行語]
イミダス 2016
スピルバーグ監督の映画『シンドラーのリスト』が大ヒットする中で、日本人外交官・杉原千畝(ちうね)氏の功績が見直された。第二次大戦中、当時リトアニア領事代理の杉 ...
9. ホロコースト
日本大百科全書
生々しく訴えている。同博物館には虐殺の記録のほか、ユダヤ人を救った人々の記念の植樹もある。日本人では杉原千畝(すぎはらちうね)が名前を連ねている。杉原はユダヤ人 ...
10. レオ・メラメド
JK Who's Who
両親とともにリトアニアから日本へ渡る。このとき、大きな助けとなったのがリトアニア日本領事館に赴任していた杉原千畝で、日本からの命令に反して発給を受けた「命のビザ ...
11. 1986年〈昭和61 丙寅〉
日本史年表
6・27 石川七郎(76、国立がんセンター総長)。 平岩米吉(88、動物文学)。 7・13 杉原千畝(86、リトアニア共和国領事代行)。 7・19 茂山千作 ...
13. 名門高校の校風と人脈 /136 上野高校(三重県立・伊賀市)=猪熊建夫
週刊エコノミスト 2015-16
地震・火山学の谷岡勇市郎らもいる。 フリーライターの北出明は、第二次世界大戦中にリトアニア領事館で杉原千畝(愛知県立第五中学・現瑞陵高校卒)が発給したビザを持 ...
「杉原千畝」の情報だけではなく、「杉原千畝」に関するさまざまな情報も同時に調べることができるため、幅広い視点から知ることができます。
ジャパンナレッジの利用料金や収録辞事典について詳しく見る▶

杉原千畝と同じ外交官カテゴリの記事
杉原千畝(日本大百科全書(ニッポニカ))
外交官。1900年(明治33)生まれ、岐阜県出身。1940年(昭和15)にバルト海に面したリトアニアの日本領事館領事代理。当時、ナチスの迫害を逃れようとするユダヤ系ポーランド人がリトアニアに殺到し日本領事館で日本通過の査証(ビザ)を得ようとした。
外交官と同じカテゴリの記事をもっと見る


「杉原千畝」は戦争に関連のある記事です。
その他の戦争に関連する記事
日独伊三国同盟(日本大百科全書・世界大百科事典・国史大辞典)
1940年(昭和15)9月27日、ベルリンで調印された日本、ドイツ、イタリアの間の軍事同盟。三国同盟締結交渉は、最初、1937年に結ばれた日独伊三国防共協定を強化しようという目的で、第一次近衛文麿(このえふみまろ)内閣の末期に始まったが、1939年
満州事変(日本大百科全書・世界大百科事典・国史大辞典)
1931年(昭和6)9月18日の柳条湖(りゅうじょうこ)事件に始まった日本軍の満州(中国東北地域)侵略戦争。[君島和彦]▲前史満州、とくに南満州は、日本が日露戦争後に長春(ちょうしゅん)(寛城子)―旅順(りょじゅん)間の鉄道およびその付属の利権を獲得
乃木希典(日本大百科全書・世界大百科事典)
陸軍大将。嘉永(かえい)2年11月11日、長州藩士族乃木希次(まれつぐ)の三男として江戸藩邸に生まれる。萩(はぎ)(山口県萩市)の明倫館(めいりんかん)に学び、報国隊に属し、戊辰戦争(ぼしんせんそう)では東北を転戦。維新後、フランス式軍事教育を受け
サンフランシスコ講和条約(国史大辞典・世界大百科事典・日本大百科全書)
太平洋戦争開始以来の戦争状態を終結させるために、日本政府が英米をはじめとする四十八ヵ国と締結した講和条約。公式名は「日本国との平和条約」。「対日平和条約」とも呼ばれている。締結の相手国は、アルゼンチン・オーストラリア・ベルギー・ボリビア・ブラジル
盧溝橋事件(日本大百科全書・世界大百科事典)
1937年(昭和12)7月7日夜に始まる盧溝橋一帯での日中両軍の軍事衝突で、日中全面戦争の発端となった事件。中国では、「七・七事変」ともいい、日本政府は当時「北支事変」と称した。1935年、華北分離工作に本格的に乗り出した日本は、やがて支那(しな)
戦争に関連する記事をもっと見る


ジャパンナレッジは約1700冊以上(総額750万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題の「日本最大級のインターネット辞書・事典・叢書サイト」です。日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。
ジャパンナレッジの利用料金や収録辞事典について詳しく見る▶