NHK大河ドラマ「光る君へ」特集
ジャパンナレッジは約1700冊以上の膨大な辞書・事典などが使い放題の「日本最大級のオンライン辞書・事典・叢書」サービスです。
➞ジャパンナレッジについて詳しく見る
  1. トップページ
  2. >
  3. カテゴリ一覧
  4. >
  5. 社会
  6. >
  7. 政治
  8. >
  9. 国際・国際問題
  10. >
  11. ニウエ

ニウエ

ジャパンナレッジで閲覧できる『ニウエ』の日本大百科全書(ニッポニカ)のサンプルページ

ニウエ
にうえ
Niue

ニュージーランドの北東2400キロメートル、トンガの東480キロメートル、サモアの南東560キロメートルにあるポリネシアの単島国家。グリニジ時より11時間遅い。国土面積260平方キロメートル、ほぼ楕円(だえん)形の島の周回道路は67キロメートルで、隆起サンゴ礁島としては世界でもっとも大きな島の一つに数えられる。国内人口は、バチカン市国に次いで少ない1190(2014推計)であるが、その10倍以上のニウエ人が自由連合関係を結ぶニュージーランドに住んでいる。
[小林 泉]

▲自然・地誌
この島は、「ポリネシアの岩」とよばれることがある。切り立った岸壁や岩場が入り組む複雑な海岸線が続き、白い砂浜が多い他のポリネシアの島とは異なる様相を呈しているからである。島は2層の台地状で、上の層は海抜60メートル超、下の層も海抜20メートルを超える高台になっている。首都は西海岸の平地部アロフィ村Alofiに置かれ、住民もこの地域に集中している。島のいたるところに洞窟(どうくつ)が口を開けており、それらのいくつもがいまだ調査されていない。島の南東部に広がるフバル森林Fuvaluには固有原種の木々が茂り、原生林保護区になっている。
熱帯海洋性気候であるが、南緯19度に位置するため、冬の時期にあたる6月から9月の一日平均気温は22~23℃まで下がり、かなり涼しい。11月から4月にかけては、雨の多い季節となる。その雨は、地中にしみ込んで石灰岩のフィルターを通り海に流れるため、島周辺の海は透明度が高く、数十メートル先まで見通せる。しかし、島内には恒常的な水源がないために、自給的農業以上の耕作には適していない。隆起サンゴ礁島であるため植生は豊かとはいえないが、人類入植後に開拓された原生林の跡地には各種灌木(かんぼく)類が、海岸部にはシダ類が繁茂している。
人種は、サモア人やトンガ人をルーツとするポリネシア系で、ニウエ語を話しているが、国民の教育は英語で行われ、宗教もほぼキリスト教のため、伝統文化などはことばとともにしだいに希薄になっている。1960年代には5000人超の居住者がいたが、ニュージーランドへの移住に歯止めがかからず、5年ごとに実施される調査では人口が減り続け、空き家や耕作放棄地が目だつ。
[小林 泉]

▲歴史
900年ころにサモアから、16世紀にはトンガから人々が移住してきたといわれている。1774年にイギリス人のジェームズ・クックが「発見」し、三度の上陸を試みたが島民に阻まれて失敗。そこでクックは、「野蛮人の島」と名づけた。その後も宣教師らの試みが続いたが、成功には至らなかった。キリスト教布教が始まったのは1846年、ロンドン伝道協会がサモアに渡ってキリスト教に改宗していたニウエ人のペニアミナNukai Peniaminaの派遣に成功したときからであった。
当時のニウエ島内には10を超える部族がそれぞれの首長の下に並立していたが、マタイオ・トゥイティガMataio Tuitoga(?―1887)が1876年に初めて全島の政治的統一を実現して王制を打ち立てた。しかし、1900年にはイギリスの保護領になり、翌1901年にはクック諸島とともにニュージーランドの属領に組み入れられた。
ニウエ人による自治を近代政治制度の下で行うべく、1960年に議会が設立された。議会はニウエ憲法を制定し、それに基づいて1974年には完全なる自治権を獲得。同時に、クック諸島が先行してニュージーランドと結んでいた自由連合関係と同様な政治ステイタスへと移行した。
[小林 泉]

▲自由連合の政治地位
ニウエとニュージーランドとの自由連合とは、内政は自ら行うが、軍事や安全保障の実行権と外交権はニュージーランドにゆだねる。また、ニウエ人はニュージーランド国籍を与えられ往来は自由、という関係である。自由連合の名称由来は、どちらか一方の申し出で関係を解消できる「自由」があることからきている。
ニウエの意思で関係解消ができることから潜在的主権はニウエにあるといえるが、安全保障実行権や外交権を他にゆだねているかぎり、あくまで自治領であって国家ではないとするのが国際法上の一般的見方であった。したがって、国連メンバーにはなっていないが、関連機関の世界保健機関(WHO)、国連教育科学文化機関(ユネスコ)、国連食糧農業機関(FAO)では正式メンバー、アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP(エスカップ))では準メンバーとして認知されている。
しかし1997年に中国が、同じく対ニュージーランド自由連合関係のクック諸島を国家承認して以降、ニウエもまた内政の延長線上の行為として外交活動に力を注ぎ始め、2007年12月には中国と外交関係を結んだ。これによりニウエを国家として承認する国が増え、日本も2015年(平成27)5月に国家承認をするに至り、13番目の外交関係樹立国となった。
その結果、自由連合という政治地位の実態が国家なのか自治領なのか、あいまいになっている。
[小林 泉]

▲政治
政体は立憲君主制で、イギリス女王(国王)が国家元首、ニュージーランド総督がニウエ総督を兼任し元首を代行している。行政は議院内閣制。一院制の議会で選出された首相が3名の閣僚を指名する。司法府としては、ニウエ高等裁判所、ニュージーランド最高裁判所がその役割を果たしている。3年ごとの総選挙では、議員総数20議席のうち、14ある村が各1議席を有し、6議席は全島から選出される。選挙権は3か月以上にわたりニウエに居住する18歳以上の国民に与えられる。
憲法によれば、軍事・外交は国家元首がつかさどる。また、自由連合の協定においてもニュージーランドにゆだねることになっているが、前述のとおり、政府による外交活動の範囲が徐々に広がっており、2015年時点ではニュージーランド政府もこれを容認している。
[小林 泉]

▲経済・社会
自給レベルの農業・漁業はほとんどなくなり、タロイモ、バニラ、ノニ(アカネ科の常緑灌木)の果実を絞ったジュースなどの農産物、そして魚を若干輸出している。ニュージーランドの支援を受けて、きれいな海と特異な地形を生かして観光業開発にも取り組んでいるが、年間観光客数は5000人を超えない規模にとどまっている。
その他国内に目だった産業が見当たらないのに、購買力平価で換算した1人当り国内総生産(GDP)が5800ドル(2003推計)と比較的高い水準であるのは、ニュージーランドの財政援助と海外に居住するニウエ人からの送金による。ニュージーランドには2万数千人、オーストラリアには3千数百人と、両国には本国の人口をはるかにしのぐニウエ人コミュニティが存在する。
英語による初等・中等教育が充実しているため、国民の識字率はほぼ100%。高等教育機関は国内にはなく、フィジーにある南太平洋大学やニュージーランドの大学に進学する。これらがニュージーランドへの人口流出の原因でもある。政府は、島内に産業を誘致することが人口減に歯止めをかける方策であるとして、近隣諸国に協力を呼びかけている。
[小林 泉]

▲日本との関係
自治領であるため、日本とニウエの公式交流はなかったが、日本が3年ごとに主催する太平洋・島サミットには、太平洋諸島フォーラム(PIF)の正式メンバーとして毎回ニウエの首相を招待した。2009年の第5回サミットの開催時には、PIF議長であったニウエの首相タランギToke Tufukia Talagi(1951― )が日本の首相麻生太郎とともに共同議長を務めた。2015年5月の日本政府によるニウエの国家承認は、こうした交流の実績を踏まえたものである。
外交関係の樹立により、在ニュージーランド日本大使がニウエを兼轄する。これまで二国間援助ができなかったため、2013年までの日本からの累積ODA(政府開発援助)額は1億7300万円にとどまっている。
従来は日本人観光客の訪問がほとんどない島であったが、2010年ごろに日本人が飲食店を開業して話題になった。
[小林 泉]

©Shogakukan Inc.

上記は、日本最大級のオンライン辞書・事典・叢書サービス「ジャパンナレッジ」のサンプル記事です。

ジャパンナレッジは、自分だけの専用図書館。
すべての辞書・事典・叢書が一括検索できるので、調査時間が大幅に短縮され、なおかつ充実した検索機能により、紙の辞書ではたどり着けなかった思わぬ発見も。
パソコン・タブレット・スマホからご利用できます。


ニウエの関連キーワードで検索すると・・・
検索ヒット数 71
※検索結果は本ページの作成時点のものであり、実際の検索結果とは異なる場合があります
検索コンテンツ
1. ニウエ 画像
日本大百科全書
ロンドン伝道協会がサモアに渡ってキリスト教に改宗していたニウエ人のペニアミナNukai Peniaminaの派遣に成功したときからであった。 当時のニウエ島内に ... ...
2. ニウエ
日本国語大辞典
(Niue )南太平洋、ポリネシアの島。トンガの東にあり、ニュージーランド自治領。隆起サンゴ礁の島で、面積は約二六二平方キロメートル。先住民はポリネシア系。主産 ... ...
3. ニウエ[付録]
プログレッシブ和英
(太平洋南部) Niue ... ...
4. ニウエ[世界の国旗] 画像
現代用語の基礎知識 2016
図:ニウエ 国旗 ... ...
5. ニウエ[島]
世界大百科事典
ニュージーランドの自治領。面積258km2,人口1600(2006)。住民の大部分はポリネシア系のニウエ人である。ニウエ語はトンガ語に最も近いが,島の北部や南部 ... ...
6. Ni・u・e 音声
ランダムハウス英和
n. ニウエ島:南太平洋,Tonga,Cook 両諸島間の島;ニュージーランド領;面積262km2;主都 Alofi;Savage Island ともいう.Ni ... ...
7. ニウエ‐とう【ニウエ島】 地図
デジタル大辞泉
《Niue》南太平洋、トンガの東にある島。ニュージーランド自治領。目立った産業がなく本国に移住した元島民の仕送りに頼る。またインターネットの独自ドメイン(.nu ... ...
8. ニウエの国旗[百科マルチメディア]
日本大百科全書
...
9. new age
ポケプロ西和
[女性名詞](または[男性名詞])ニューエイジ・ミュージック:癒し系音楽. ... ...
10. マカロニ‐ウエスタン
デジタル大辞泉
《和macaroni+western》イタリア製の西部劇。刺激的な活劇場面を強調して人気を得た。 英語ではspaghetti western ... ...
11. マカロニ‐ウエスタン
日本国語大辞典
〔名〕({洋語}macaroni Western )イタリアで製作された西部劇。ストーリーは残酷な復讐を扱うものが多い。 ... ...
12. マカロニウエスタン[カタカナ語]
イミダス 2015
[macaroni western〈日〉]【映画】イタリア製の西部劇映画.英語は spaghetti western. ... ...
13. ミニ‐ウエー
デジタル大辞泉
《和mini+way》路面を補修する道路と同一車線上に組み立て、交通渋滞の緩和をはかる立体道路式路面の仮称。従来の路面補修工事が、車線の変更や交通規制によって行 ... ...
15. あに‐うえ【兄上】
デジタル大辞泉
兄を敬っていう語。 ... ...
16. あに‐うえ[:うへ]【兄上】
日本国語大辞典
〔名〕兄を敬っていう語。*浄瑠璃・出世景清〔1685〕二「なふ兄上そもや御身はほんきにての給ふか」*浄瑠璃・用明天皇職人鑑〔1705〕三「『いもうとか』『兄上様 ... ...
17. くれない は 園生(そのう)に植(う)えても隠(かく)れなし
日本国語大辞典
すぐれた者はどんなところにあってもすぐに人目に立つ意のたとえ。*義経記〔室町中か〕二・鏡の宿吉次宿に強盗の入る事「壁に耳、岩に口と云ふ事あり。くれなゐはそのに植 ... ...
18. 紅(くれない)は園生(そのう)に植えても隠れなし
デジタル大辞泉
すぐれた者は、どんな所にいても目だつというたとえ。 ... ...
19. しなののくにいわむらたはん・こもろはん・うえだはんりょうほかてんめいさんねんよなおしいっき【信濃国岩村田藩・小諸藩・上田藩領他天明三年世直一揆】
国史大辞典
天明三年(一七八三)は七月の浅間山噴火の大惨状と、天候不順による稀有の凶作とから、深刻な米穀騰貴が生じた。春先に金一両一石四~五斗だった米が十月には五斗二~三 ... ...
20. しなののくにうえだはんしゅ【信濃国上田藩主】 : 藤井氏/(2)
国史大辞典
(2)信濃国上田藩主 信吉の次男忠晴は寛永十九年(一六四二)駿河国田中二万五千石を与えられ、のち遠江国掛川、丹波国亀山三万八千石に移る。忠周は若年寄に進み、 ... ...
21. しなののくにうえだはんりょうほうりゃくじゅういちねんいっき【信濃国上田藩領宝暦十一年一揆】
国史大辞典
宝暦十一年(一七六一)十二月の全藩惣百姓一揆。通称、上田騒動・宝暦騒動。上田藩では、藩の財政難から、宝暦期に入ると数々の増徴策がとられた。金納年貢値段を割高の ... ...
22. 谷右衛門七[文献目録]
日本人物文献目録
【書誌】:0件 【図書】:0件 【逐次刊行物】:1件 『ある海賊王のはなし 苗木から出た谷右衛門七』三木美濃平 ... ...
23. 血に飢えた悪鬼
デジタル大辞泉プラス
米国の作家ジョン・ディクスン・カーの遺作となったミステリー(1972)。原題《The Hungry Goblin: A Victorian Detective ... ...
24. ち に 飢(う)える
日本国語大辞典
殺したり傷つけたりしたいという動物的な欲望がさかんになる。*鉄幹子〔1901〕〈与謝野鉄幹〉晩翠を憶ふ「みづから憐む疎狂眥(めじり)裂けて 霊に飢ゑ血に飢ゑ痩せ ... ...
25. 血(ち)に飢・える
デジタル大辞泉
傷つけたり殺したりしたいような、激しくすさんだ気分になる。「―・えた狼」 ... ...
26. 藤井氏(二)(2)信濃国上田藩主 系図[図版] 画像
国史大辞典
忠晴 忠昭 忠周 忠愛 忠順 忠済 忠周 忠学 忠固 忠礼 (子爵) (c)Yoshikawa kobunkan Inc. ... ...
27. マカロニウエスタン
プログレッシブ和英
a spaghetti western ... ...
28. fist・ful 音声
ランダムハウス英和
Sergio Leone 監督,C.Eastwood 主演のイタリア映画(1964),マカロニウエスタンの走り.[1611] ... ...
29. good 音声
ランダムハウス英和
Good,the Bad,and the Ugly『続・夕陽のガンマン』S.Leone 監督のマカロニウエスタン(1966).[刊行物]Good Houseke ... ...
30. spaghetti western
ランダムハウス英和
((話)) マカロニウエスタン:イタリア製の西部劇映画.[1969] ... ...
31. spaghetti western
プログレッシブ英和
マカロニウエスタン. ... ...
32. west・ern 音声
ランダムハウス英和
Italian [a spaghetti] westernイタリアで作られた西部劇,マカロニウエスタン.(2)西部音楽.2 =western sandwich ... ...
33. ウエスタン
プログレッシブ和英
Western マカロニウエスタンa spaghetti Western 【合成語】ウエスタンミュージック(country and) western music ... ...
34. う・える[うゑる]【飢・餓】
日本国語大辞典
*新撰字鏡〔898?901頃〕「饑 伊比爾宇々」*大般涅槃経治安四年点〔1024〕八「渇(水ニウエ)たる人曠野を行く」*観智院本類聚名義抄〔1241〕「渇 水ニ ... ...
35. 沖縄キズナ宣言[イミダス編 日本政治]
イミダス 2015
ミクロネシア、ナウル、パラオ、パプアニューギニア、サモア、ソロモン諸島、トンガ、ツバル、バヌアツとニウエの12カ国1地域の首脳や代表が出席、さらに、日本の呼びか ... ...
36. オセアニア
日本大百科全書
独立国とするか否かについては国際法上議論がある。ポリネシアにもニュージーランドとの自由連合国であるクック諸島、ニウエがある。このように、オセアニアには政治的に未 ... ...
37. オセアニアサッカー連盟
ニッポニカ・プラス
オセアニア地域のサッカー協会を統括する競技団体。略称OFC。11の国と地域、および準会員(キリバス、ツバル、ニウエ)の協会が加盟(2015年12月時点)。本部は ... ...
38. オランダやくきょう【和蘭薬鏡】
国史大辞典
九)に板行した日本最初の西洋薬学書。三巻。榛斎が翻訳した書物はプレンキ・イペイ・アルネマン・ニウエンホイスらの薬物書、ドドネウス・ブランカールツらの本草書、ヘー ... ...
39. 言語の地理学 137ページ
文庫クセジュ
オリ語)からハワイ語まで,またツヴァル諸島からワラス・エ・フツナ,サモア,トケラウ,トンガ,ニウエ,タヒチ,マルケサスなどの各諸島を経て,イースター島に至るまで ... ...
40. 死刑
日本大百科全書
モナコ、モンテネグロ、モザンビーク、ナミビア、ネパール、オランダ、ニュージーランド、ニカラグア、ニウエ、ノルウェー、パラオ、パナマ、パラグアイ、フィリピン、ポー ... ...
41. 「新道標」
世界文学大事典
ル,ヘルマン・ホルテル,P. L.タックらのほか,画家のヤン・フェット,社会主義者のドメラ・ニウエンハイスらも寄稿した。編集に参加した人々は意見の対立で次々退い ... ...
42. スパゲッティ‐ウエスタン【spaghetti western】
デジタル大辞泉
イタリアで製作された西部劇のアメリカでの呼称。マカロニウエスタン。 ... ...
43. スパゲッティ ウエスタン[カタカナ語]
イミダス 2015
[spaghetti western]【映画】イタリア製の西部劇映画.日本での呼称はマカロニウエスタン. ... ...
44. 世界の国旗
日本大百科全書
1990年制定。ニウエ 黄色地で左上に「ユニオン・ジャック」が配置されており、その中央には青い円に入った黄色い星、上下左右には4つの黄色い星が描かれている。中央 ... ...
45. 太平洋諸島フォーラム
日本大百科全書
バヌアツ、パラオ、ミクロネシア連邦、マーシャル諸島、オーストラリア、ニュージーランド、クック諸島、ニウエの16か国・地域。フィジーのスバに常設事務局が設けられて ... ...
46. 太平洋諸島フォーラム(PIF)[アジア・オセアニア]
現代用語の基礎知識 2016
バヌアツ、トンガ、ナウル、キリバス、ツバル、ミクロネシア連邦、マーシャル諸島、パラオ、クック諸島、ニウエの14カ国2地域が加盟している。 ... ...
47. 韃靼漂流記 301ページ
東洋文庫
六 ...
48. にゅう‐えい[ニフ:]【入営】
日本国語大辞典
召致されることもいう。《季・冬》*開化の入口〔1873?74〕〈横河秋濤〉四「其年鎮台入営(ニウエイ)の者二百人にて事足る時は」*琵琶伝〔1896〕〈泉鏡花〉二 ... ...
49. にゅう‐えき[ニフ:]【入液】
日本国語大辞典
。この頃から時雨(しぐれ)が降る。《季・冬》*俳諧・増山の井〔1663〕一〇月「液雨 入液(ニウエキ)、立冬ののち十日入液也。其比液雨降〔本草〕」 ... ...
50. にゅう‐えん[ニフヱン]【入園】
日本国語大辞典
*彼女とゴミ箱〔1931〕〈一瀬直行〉電線と掏摸「伝法院の庭園は公開され、入口で住所氏名を書いてから入園(ニウエン)する」(2)幼稚園、保育園など園と名のつく施 ... ...
「ニウエ」の情報だけではなく、「ニウエ」に関するさまざまな情報も同時に調べることができるため、幅広い視点から知ることができます。
ジャパンナレッジの利用料金や収録辞事典について詳しく見る▶

ニウエと同じ国際・国際問題カテゴリの記事
ニウエ(日本大百科全書(ニッポニカ))
ニュージーランドの北東2400キロメートル、トンガの東480キロメートル、サモアの南東560キロメートルにあるポリネシアの単島国家。グリニジ時より11時間遅い。国土面積260平方キロメートル、ほぼ楕円形の島の周回道路は67キロメートルで、隆起サンゴ礁島としては世界でもっとも大きな島の一つに数えられる
OPEC(改訂新版・世界大百科事典)
Organization of Petroleum Exporting Countriesの略称。石油輸出国機構と訳される。1960年9月,イラン,イラク,サウジアラビア,クウェート,ベネズエラの5ヵ国が,イラクのバグダードで開催した会議で結成された。その後カタル(1961),インドネシア,リビア(1962),アブ・ダビー(1967。74年にアラブ首長国連邦(UAE)に
尖閣諸島(日本大百科全書(ニッポニカ))
沖縄県石垣市に属し、八重山列島北方の東シナ海中にある。主島の魚釣(うおつり)島(面積3.82平方キロメートル、中国名は釣魚島(ちょうぎょとう)または釣魚台(ちょうぎょだい))、北小島(面積0.31平方キロメートル)および南小島(面積0.4平方キロメートル)を含むグループと
EU(ヨーロッパ連合)(日本大百科全書(ニッポニカ))
マーストリヒト条約により設立された、ヨーロッパ地域統合体。略称EU。当初は、ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体(ECSC)、ヨーロッパ経済共同体(EEC、1993年からヨーロッパ共同体。略称EC)、およびヨーロッパ原子力共同体(EURATOM(ユーラトム))を基盤とした。
新疆ウイグル問題(日本大百科全書(ニッポニカ))
中国の新疆ウイグル自治区を中心としたウイグル人の独立運動をめぐる問題。問題の背景 約960万平方キロメートルの巨大な領域をもつ中国の一つの大きな悩みは、主体文化、主体民族とは違う勢力によって国家の統合が脅かされるという「懸念」や「恐れ」である。「大一統」(大きく一つに統(す)べる)
国際・国際問題と同じカテゴリの記事をもっと見る


「ニウエ」は外国・国際に関連のある記事です。
その他の外国・国際に関連する記事
カタル(世界大百科事典)
正式名称=カタル国Dawlaal-Qaṭar/StateofQatar面積=1万1607km2人口(2010)=171万人首都=ドーハDoha(日本との時差=-6時間)主要言語=アラビア語通貨=カタル・リヤルQatarRiyalアラビア半島から北へ向かってペルシア湾に突出した半島を国土とする国
日中国交回復(日中共同声明)(世界大百科事典・日本大百科全書)
中華人民共和国が成立したのは1949年であるが,日本が中国と正常な国交関係を樹立したのは72年の日中共同声明においてであった。新しい中国が誕生してから23年目の国交樹立であり,日本は79番目の中国承認国となった。日中国交回復が遅れていたのは,日本が
ソビエト連邦(日本大百科全書)
▲総論1917年の革命によってつくられ、正式には1922年に成立して1991年まで存在した、アジアとヨーロッパにまたがる世界最大の多民族国家。その面積2240万2200平方キロメートルは地球の全陸地面積の6分の1弱を占め、アメリカ合衆国の約2.4倍
クリミア半島(世界大百科事典)
ウクライナ南部,黒海の北岸から南に突出した大きな半島。クリム半島とも呼び,面積2万5500km2。そのほぼ全域がウクライナのクリミア自治共和国に属する。北端は幅わずかに8kmのペレコプ地峡によってつながり,ここを道路と南ウクライナ~北クリミア運河が
キエフ・ロシア(世界大百科事典)
ロシアの政治,経済,文化の中心がキエフにあったキエフ時代(ほぼ9世紀半ばから13世紀半ばまで)のロシア。キエフ・ルーシ,キエフ国家ともいう。国家の成立12世紀初めに編さんされたロシア最古の年代記《過ぎし年月の物語》によれば,9世紀半ばには,東スラブ人
外国・国際に関連する記事をもっと見る


ジャパンナレッジは約1700冊以上(総額750万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題の「日本最大級のインターネット辞書・事典・叢書サイト」です。日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。
ジャパンナレッジの利用料金や収録辞事典について詳しく見る▶