ジャパンナレッジ
凡例目次
見出しについて
見出しの配列について
参照見出しについて
漢字欄について
品詞欄について
語釈について
使用地域名について
方言の例文について
出典番号について
文献例について
補助注記について
異形等について
◆琉球諸方言の表記について
◆方言地図について
◆索引巻の凡例
Web版での見出し検索について
このコンテンツについて
コンテンツ一覧
総合
ジャパンナレッジLib
ジャパンナレッジPersonal
ジャパンナレッジSchool
日本方言大辞典
凡例
異形等について
1
同一語源と思われる語のうち、語形の異なる語や省略形あるいは複合形など、一項目にまとめたほうがよいと思われるものは、
《 》
で括って、異形等として掲げた。
2
異形等に、特に漢字を当てることが適当と考えられる場合は、
《 》
内に
【 】
を設けて示した。なお、見出しの語の漢字欄と共通の部分は「
―
」で示した。
3
異形等として扱うもの
(1) 音転化によるもの
・ひんごと【日毎】
《ひんごっと》
……
《ひんごて》
……
《ひんごって》
……
(2) 省略形のもの
・かんたろみみず【―蚯蚓】
《かんたろ》
……
(3) 活用の種類の違いによるもの
・くろぼえる【黒吠】
〔動詞〕
《くろぼゆる》
……
(4) 派生や複合などしたもの
・あぶらしば【油柴】
《あぶらじー【油椎】》
……
《あぶらあさだ》
……
《あぶらこが》
……
・いっせん【―銭】
《いっせんや【―屋】》
……
《いっせんば【―場】》
……
《いっせんさん》
……
《いっせんどん》
……
・かちん
《おかちん【御―】》
……
《おっかちん》
……
・たいほー【大砲】
《からたいほ【空―】》
……
(5) 終助詞の付いたもの
・あば
[一]〔感動詞〕
《あばえ》
……
《あばね》
……
《あばや》
……
・やはーい
〔感動詞〕
《やはいの》
……
《やはーいよ》
……
(6) 造語法や発想法に共通するものがあるもの
・みずらん【水蘭】
《みずひやしんす【水風信子】》
……
・おひーさんが
病気
(
びょーき
)
になる
《おひさまん
大蛇
(
だいじゃ
)
かる
呑
(
の
)
まれらす》
……
(7) その他、語源ははっきりしないが語形の似通ったものや、用法が同じで一覧できる方がよいと思われるもの
前へ
次へ