時の記念日
ときのきねんび
時間を尊重、厳守し、生活の改善、合理化を進めることを目的とする日。毎年6月10日。1920年(大正9)生活改善同盟会が主催、実施した。6月10日を記念日とした根拠は、『日本書紀』天智 (てんじ)天皇10年(671)4月25日の項に「漏剋 (ろこく)(漏刻 (ろうこく))を新しき台 (うてな)に置く。始めて候時 (とき)を打つ。鐘鼓 (かねつづみ)を動 (とどろか)す」とあり、この4月25日が現行暦の6月10日にあたることによる。天智天皇を祀 (まつ)る近江 (おうみ)神宮では、毎年この日に漏刻祭が行われる。
©Shogakukan Inc.