ジャパンナレッジ

更新情報履歴

  • 2025年5月20日
  • 2024年12月13日
  • 2024年5月24日
  • 2023年11月9日
  • 2023年5月26日
  • 2022年12月16日
  • 2022年6月8日
  • 2021年5月27日
  • 2020年6月1日
  • 2019年5月15日
  • 2018年5月18日
  • 2017年5月18日
  • 2016年5月16日
  • 2015年5月12日
  • 2013年12月24日
  • 2013年8月28日
  • 2013年4月26日
  • 2012年12月20日
  • 2012年8月24日
  • 2012年4月20日
  • 2011年12月22日
  • 2011年9月8日
  • 2011年4月25日
  • 2010年12月20日
  • 2010年8月25日
  • 2010年6月1日
  • 2010年4月20日
  • 2009年12月22日
  • 2009年8月21日
  • 2009年4月17日

  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

デジタル大辞泉

更新情報

更新情報〔2009年4月17日〕

新規:3,096項目/修正:約8,700項目/総数:23万3,000項目
今回の更新では、フランス、スペイン、ポルトガルなどヨーロッパを中心とした海外観光地名を約800項目、慣用句約450項目、さらに東北などの日本観光地名、IT関連用語、太陽系の衛星など、約3100項目を新立項しました。また、最新の話題を理解するための解説を充実するなど、約8700項目の内容改訂を行いました。ここではおもな更新内容をご紹介します。

1 最新の話題を詳しく解説!

何かと問題の多い雇用問題、若田光一さんの搭乗などめざましい進歩を遂げる宇宙関連、さらに生活に密接した制度や機関など、最新の話題をいちはやく整理、充実させました。
◆不況に負けるな!
雇い止め
[関連項目]正規社員 非正規社員 派遣社員 雇用保険法 失業給付 早期退職者 実体経済 など
◆宇宙が身近になりました
スプライト現象
[関連項目]宇宙ステーション補給機 HTV 軌道エレベーター 宇宙デブリ 国連宇宙空間平和利用委員会 など
◆身近な機関・制度の充実
バイオネット
[関連項目]認可保育所 認可幼稚園 拠点病院 緊急救命室 番号ポータビリティー など

2 新規立項項目

ヨーロッパを中心とした海外観光地名・世界遺産、東北などの日本の観光地名、IT関連用語、慣用句、太陽系の衛星など、約3,100項目を新たに立項しました。
◇海外観光地名・世界遺産:約800項目
  • アビニョン橋
  • イエール諸島
  • エズ
  • ガルニエ宮
  • クリュニー修道院
  • サクレクール大聖堂
  • シャンボール城
  • チュイルリー公園
  • バントゥー山
  • ロンシャン宮
…etc.
◇日本観光地名:約140項目(東北)
  • 青森湾
  • 阿賀川
  • 赤平金剛
  • 秋保大滝
  • 秋田平野
  • 安比高原
  • 阿仁川
  • あぶくま洞
  • 荒雄岳
  • 飯豊山
  • 胆沢川
  • 石巻湾
  • 伊豆沼
  • 猪苗代盆地
  • 岩木川
  • 抱返渓谷
  • 夏泊半島
…etc.
◇IT関連用語:約120項目
  • IPテレビ
  • IPラジオ
  • ウルトラモバイルPC
  • SEOスパム
  • NHKオンデマンド
  • クアッドコアCPU
  • 契約者モデル
  • 検索エンジンスパム
  • 広告モデル
  • 光量子回路
  • 個別半導体
  • サイマル放送
…etc.
◇慣用句:約450項目
  • 意気地が悪い
  • 韻を押す
  • 烏帽子を着せる
  • 影の形に従うが如し
  • 堰を切ったよう
  • 猿猴が月
  • 桶な物打ち明ける
  • 何方へ転んでも
  • 火傷火に懲りず
  • 竿の先に鈴
  • 館舎を捐つ
  • 客星御座を犯す
  • 業を曝す
…etc.
◇太陽系の衛星
  • ガラテア
  • タラッサ
  • デスピナ
  • ナイアッド
  • ネレイド
  • ハリメデ
  • プサマテ
  • ラリッサ
  • アリエル
  • エアリエル
  • オフィーリア
  • キャリバン
  • クレシダ
  • コーディーリア
  • シコラックス
  • ジュリエット
  • …etc.
◇その他
  • 弾道ミサイル
  • 粗利
  • 経済特区
  • 終末処理場
  • 使用感
  • 頭脳集団
  • 先端技術
  • 総合格闘技
  • 聳え立つ
  • 空っ惚ける
  • 待機時消費電力
  • 代謝異常
  • どどめ色
  • 丸聞こえ
  • 未就学
  • クレサラ問題
  • 非正規雇用
  • レーシック手術
  • 根野菜
  • ジャケ買い
  • シャッター通り
  • 樹木医
  • 成果主義
  • 都市伝説
  • 納棺師
  • 闇サイト
  • 養殖物
…etc.

3 基本項目の追加修正

時代とともに言葉の定義や意味は変わるもの。「デジタル大辞泉」では、そんな移り変わる意味や用法について、再定義したり分かりやすく補足を加えたりすることで、時代に対応できる辞典であるよう努めています。
◆あらためる【改める】:[補説]では日常でみられる間違った使い方も補足しています。
改める
◆しんげんち【震源地】:新しい解釈が追加されています。
震源地
◆はじける【弾ける】:これまでにない使われ方も定義されています。
弾ける
ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook