
更新情報〔2011年9月8日〕
新規:2,000項目/修正:約6,400項目/画像追加:721点
総項目数:約25万2,000項目
総項目数:約25万2,000項目
今回の更新では、原発・震災関連語をはじめ、時事用語、日本や海外の地名、医学・科学用語など、約2,000項目を新規立項しました。最新の世界遺産関連、直木賞受賞者の人名などにも対応しています。
さらに画像データでは、植物や人物の写真、地図記号や標識など721点の写真・図版を追加しました。おもな更新内容をご紹介します。
さらに画像データでは、植物や人物の写真、地図記号や標識など721点の写真・図版を追加しました。おもな更新内容をご紹介します。
1 原発・震災関連語を徹底取材
東日本大震災から5か月が過ぎましたが、いまだに新聞・テレビでは原発関連、震災関連のニュースが多く取り上げられています。記事で目にする耳慣れない言葉、名称など、最新情報にも対応できるように、「デジタル大辞泉」はいちはやくデータ更新を行っています。
◆福島第一原子力発電所事故:事故の内容を簡潔に読むことができます

◆水棺:ニュースなどで頻繁に耳にしました

[原発・震災関連の追加項目]
- JCO臨界事故
- スリーマイル島原発事故
- チェルノブイリ原発事故
- 三・一一
- トモダチ作戦
- 福島フィフティー
- 燃料ペレット
- 燃料被覆管
- 爆発限界
- 溶融スラグ
- 炉心損傷
- ウェットベント
- ドライベント
- 水ジルコニウム反応
- コアキャッチャー
- ホールボディーカウンター
- 医療被曝
- 公衆被曝
- 外部電源喪失
- 核分裂連鎖反応
- 未臨界
- 原子炉格納容器スプレー設備
- 原子炉隔離時冷却系
- 高温停止
- 低温停止
- 緊急時避難準備区域
- 計画的避難区域
- 特定避難勧奨地点
- 緊急災害対策本部
- 原子力緊急事態宣言
- 東日本大震災復興構想会議
- 内閣官房内閣安全保障・危機管理室
- 全国原子力発電所所在市町村協議会
- 耐震指針
- 暫定規制値
- 電源三法
- 特定非常災害
- 災害関連死
- 震災関連死
- 除塩
- 罹災証明書
- 大規模半壊
- 放射線業務従事者
- 高圧放水車
- 高温注意情報
- 地震酔い
- 離岸堤
- 余効変動
…etc.
◆原子力発電所:日本の原子力発電所を一覧できます
▲各発電所の項目にジャンプすることができます

2 時事関連語の立項
世界で何が起こっているのか? 新しい法律の内容は? 新聞・ニュースなどで使われている言葉に疑問をもったら「大辞泉」で調べてみましょう。
◆ジャスミン革命

◆B型肝炎訴訟

[関連項目]
- 非訟事件手続き法
- 検察の在り方検討会議
- ユーロプラス協定
- 家事事件手続き法
- 技量審査
- 管理官
- 警察庁長官
- 警察本部長
- 警視監
- 警視正
- 警視長
- 検察事務官
- 司法試験予備試験
- 赤煉瓦派
- 特任検事
- 予備自衛官制度
- 南スーダン
- ネービーシールズ
- 事前指示書
- 社会的弱者
- 情報の非対称性
- 信用情報
- 森林地図
…etc.
3 その他の新項目
世界遺産登録を果たした小笠原諸島・平泉をはじめとした日本や海外の地名、アナログ停波に関連したIT関連用語、医学・科学用語、人名など、多数の項目を新たに立項しています。
◆なでしこジャパン:日本が元気になりました!

◇日本・海外地名
- 観自在王院跡
- 金鶏山
- 西之島
- 南硫黄島
- 母島列島
- 北硫黄島
- 無量光院跡
- 聟島列島
- アタカマ塩湖
- エチミアジン大聖堂
- シュテファンチェルマレ大通り
- シルバンシャー宮殿
- トラエツカヤ地区
- ムタツミンダ山
- リノック広場
- 乙女の塔
- 聖ミハイルの黄金ドーム修道院
- アヤズ‐カラ
- アルマトイ
- イチェリ‐シャハル
- ウラリスク
- カラコル
- ギジュドゥバン
- クタイシ
- クリコバ
- ジェズカズガン
- タルディコルガン
- チョルスー‐バザール
- ニサ
- パイケンド
- ヒースロー
- フジャンド
- ベラサグン
- ボロシーロフグラード
- マリウポリ
…etc.
◇IT関連用語
- デジタルアナログ変換
- BSプレミアム
- BS2
- BShi
- BS1
- デコ電
- ニンテンドー3DS
- モバイルWiMAXルーター
- 他炊
- 地上デジタル音声放送
- 電子教科書
- アマゾン‐アップストア
- ウェブ‐キーボード
- オンライン‐サポート
- キーイング
- ギャラクシー‐エス
- キンドル‐ストア
- TSV
- プレイステーション‐ヴィータ
- プレイステーション‐スイート
- リネーム
- ワード‐クラウド
…etc.
◇医学・科学
- O111
- 糞便系大腸菌群
- F抗原
- K抗原
- O抗原
- 塩類障害
- 応急危険度判定
- 線毛
- 線毛抗原
- 莢膜抗原
- 鞭毛抗原
- 菌体
- 菌体抗原
- グルタミン酸ピルビン酸転移酵素
- グルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼ
- 自己放任
- 1ビット通信
- 打ち上げウインドー
- 軌道船
- 外部燃料タンク
- 周回軌道
- 重力アシスト
- 重力ターン
- ウラン精鉱
- 固体燃料補助ロケット
- 固体ロケットブースター
- 応力腐食
- 火山性微動
- カンブリア爆発
- 構造色
- 細胞間期死
- シュレンク管
- 深地層処分
- 水素脆化
- 正常化の偏見
- 脆性破壊
- 生物学的半減期
- 生理的半減期
- 線量率効果
- 多光子遷移
- 断熱圧縮
- 地層処分
- 中性子照射脆化
- 点光源
- トール石
- 発射時限
- 光導波路
- 分裂死
- 孫衛星
- 魔法数
- 六弗化ウラン
- 矮小銀河
…etc.
◇人名
- 池井戸潤(『下町ロケット』祝直木賞)
- 伊藤計劃
- 岸田衿子
- 吉良竜夫
- 山本作兵衛
- 大賀典雄
- 島田陽子
- 冷泉布美子
- クアンユー(Lee Kuan Yew)
- セーガン(Carl Edward Sagan)
- ディック(Philip Kindred Dick)
- ハインライン(Robert Anson Heinlein)
- バン‐ダイン(S. S. Van Dine )
- ビンラディン(Usama bin Ladin)
- フォーク(Peter Michael Falk)
- ブラッドベリ(Ray Bradbury)
- ルメット(Sidney Lumet)
- ローレンツ(Arthur Laurents)
…etc.
◇その他
- 世界記憶遺産
- SAMURAI BLUE
- アナログ衛星放送
- ネビュラ賞
- ヒューゴー賞
- 野菜ソムリエ
- ミニ野菜
- 淫らな行為
- 軽鴨走行
- 原乳
- 光害
- 四字熟語
- 小日本
- 日本鬼子
- 弾丸ツアー
- 低床車両
- 釘煮
- 二重ローン
- 入り広告
- 出し広告
- 付け爪
- 補助輪
- 法職
- 猛打賞
- 木質ペレット
- 裏旬
- 流れるプール
- 緑のカーテン
- 節電ビズ
- スーパークールビズ
- ぼんじり
- ライスシャワー
- ガテン系
- ジョホールバルの歓喜
- ドーハの悲劇
- レジャー農業
- 喫食
- 就職留年
- 生茶葉
- 声掛け
- 組織力
- 男家事
- 透け感
- 特番
- 肉弾戦
- 納車
- 粉落とし
- ばり硬
…etc.
4 基本項目の追加修正
すでに立項されている言葉でも、その語義は時代とともに変化・進化していきます。「デジタル大辞泉」では、現代の用途に即したものに対応させるため、言葉の新しい定義を追加したり、分かりやすい補足を加えたりしています。
◆放射能:全面的に書き換えました

◆世界遺産:日本の世界遺産をすべてチェックできます

◆ライオン:新しいシステムです

5 新規画像721点追加
国内外の人物写真や植物、地図記号や標識などを多数追加し、約6,200点の画像を閲覧できるようになりました。
◇おもな追加画像(サンプル)
- 牡丹海老
- 山茶花
- 類葉牡丹
- ブロンテ
- ニュートン
- 新島襄
- セビリア大聖堂
- 観音埼灯台(「観音崎」)
- 日本丸
- 渦巻きポンプ
- 老人ホームを示す地図記号(「老人ホーム」)
- 踏切を示す道路標識(「踏切」)
[おもな追加画像]
- ワシントン
- チャーチル
- リンカーン
- シェークスピア
- ビクトリア(英国女王)
- コナンドイル
- デカルト
- エジソン
- 西郷隆盛
- 志賀直哉
- 福沢諭吉
- 東条英機
…etc.

ジャパンナレッジは約1500冊以上(総額550万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題のインターネット辞書・事典サイト。
日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。
ジャパンナレッジ Personal についてもっと詳しく見る