第318回
2016年06月20日
「栃尾のあぶらげ」というのをご存じだろうか。栃尾とは新潟県長岡市の地名だが、ここの「あぶらげ」は通常のものよりも大きく、長さは20センチほど、厚さも3センチもある。生揚げ(厚揚げ)と見まがうほどの「あぶらげ」である。だが、味や風味はまぎれもなく「あぶらげ」で、中に納豆やネギ味噌を挟んで焼いて食べることが多いのだが、私はただ焼いたものに刻みネギとおろし生姜で醤油をかけるシンプルな食べ方が好きである。
と、今回は日本語とはまったく関係のない食べ物の話で始めてしまったのだが、「栃尾のあぶらげ」は「あぶらあげ」ではなく「あぶらげ」と呼ばれていることに注目してほしかったのである。
「あぶらげ」は漢字で書くと「油揚」。今でこそ薄く切った豆腐を油で揚げたものを言うが、元来は野菜、魚肉などを油で揚げたものの総称である。そしてそもそもの呼び方は「あぶらあげ」である。豆腐の「あぶらあげ」が生まれたのは江戸時代になってからで、『日本国語大辞典』によれば「あぶらあげ」が「あぶらげ」に変化するのは江戸中期頃と思われる。
「あぶらあげ」の発音はaburaage だが、この中のaという母音が連続するのを嫌ってaburageという形を生み出したものと考えられる。連続する母音の一方が脱落するのは、話しことばに多く見られ、たとえば「たいいく(体育)」taiikuのiが脱落して、「たいく」と言ってしまうのもそれである。
「あぶらげ」はほとんど市民権を得ていると言ってもよく、国語辞典でも「あぶらあげ」「あぶらげ」ともに見出し語にしている。NHKのアクセント辞典も「アブラアゲ」とともに「アブラゲ」のアクセントも載せているので、アナウンサーが「あぶらげ」と言うこともあるのであろう。ただし新聞は、「油揚げ」という表記を示しているだけである(時事通信社『用字用語ブック』など)。新聞の場合は声に出して読まれるということは想定していないからなのだろうが、意識としては「あぶらあげ」「あぶらげ」どちらなのだろうかと、つい余計なことを考えてしまう。
神永さんの著書『悩ましい国語辞典』の文章がラジオで朗読されます!
「日本語、どうでしょう?」の記事がもとになった神永さん初の著書『悩ましい国語辞典―辞書編集者だけが知っていることばの深層―』がラジオ日本の番組「わたしの図書室」で朗読されます。日本テレビの井田由美アナウンサーが朗読を担当。井田アナの美声で、神永さんの文章がどう読まれるのか、こうご期待!
○ラジオ日本 6月23日(木)&30日(木)23:30~24:00
○四国放送 6月25日(土)&7月2日(土)5:00~5:30
○西日本放送 6月26日(日)&7月3日(日)23:00~23:30!
くわしくはこちら→http://www.jorf.co.jp/?program=toshoshitsu
と、今回は日本語とはまったく関係のない食べ物の話で始めてしまったのだが、「栃尾のあぶらげ」は「あぶらあげ」ではなく「あぶらげ」と呼ばれていることに注目してほしかったのである。
「あぶらげ」は漢字で書くと「油揚」。今でこそ薄く切った豆腐を油で揚げたものを言うが、元来は野菜、魚肉などを油で揚げたものの総称である。そしてそもそもの呼び方は「あぶらあげ」である。豆腐の「あぶらあげ」が生まれたのは江戸時代になってからで、『日本国語大辞典』によれば「あぶらあげ」が「あぶらげ」に変化するのは江戸中期頃と思われる。
「あぶらあげ」の発音はaburaage だが、この中のaという母音が連続するのを嫌ってaburageという形を生み出したものと考えられる。連続する母音の一方が脱落するのは、話しことばに多く見られ、たとえば「たいいく(体育)」taiikuのiが脱落して、「たいく」と言ってしまうのもそれである。
「あぶらげ」はほとんど市民権を得ていると言ってもよく、国語辞典でも「あぶらあげ」「あぶらげ」ともに見出し語にしている。NHKのアクセント辞典も「アブラアゲ」とともに「アブラゲ」のアクセントも載せているので、アナウンサーが「あぶらげ」と言うこともあるのであろう。ただし新聞は、「油揚げ」という表記を示しているだけである(時事通信社『用字用語ブック』など)。新聞の場合は声に出して読まれるということは想定していないからなのだろうが、意識としては「あぶらあげ」「あぶらげ」どちらなのだろうかと、つい余計なことを考えてしまう。
神永さんの著書『悩ましい国語辞典』の文章がラジオで朗読されます!
「日本語、どうでしょう?」の記事がもとになった神永さん初の著書『悩ましい国語辞典―辞書編集者だけが知っていることばの深層―』がラジオ日本の番組「わたしの図書室」で朗読されます。日本テレビの井田由美アナウンサーが朗読を担当。井田アナの美声で、神永さんの文章がどう読まれるのか、こうご期待!
○ラジオ日本 6月23日(木)&30日(木)23:30~24:00
○四国放送 6月25日(土)&7月2日(土)5:00~5:30
○西日本放送 6月26日(日)&7月3日(日)23:00~23:30!
くわしくはこちら→http://www.jorf.co.jp/?program=toshoshitsu
キーワード: