
更新情報〔2016年1月29日〕
新規:3項目
改訂項目:374項目
改訂項目:374項目
日本大百科全書(ニッポニカ)は進化しつづける百科事典です。毎月、新項目の追加や、既存項目の改訂が行われています。
1 追加項目
今回の更新では、経済・法律に関する項目を追加しました。- 課徴金減免制度
- 下請法
- 犯則調査権限
2 改訂項目
地学(鉱物)に関する項目を中心に改訂を行っています。
◇地学(鉱物)
- エプソマイト
- エムプレクト鉱
- エモンス石
- 塩化アンモン石
- 塩素燐灰石
- 黄安華
- 黄鉛鉱
- 黄錫鉱
- 黄鉄鉱
- 黄銅鉱
- 大阪石
- オージェル石
- オースティン鉱
- オーロラ鉱
- 尾去沢石
- オリーブ銅鉱
- オルダム鉱
3 新規メディア
生活・趣味(12点)、科学(9点)、工業(15点)の写真を新たに収録しました。また、地理(18点)の図版を追加しています。
◇生活・趣味
- オカリナ
項目名:オカリナ - おもちゃ絵
項目名:おもちゃ絵 - 茶懐石の作法
項目名:懐石
- 綴織
項目名:織物 - 西陣お召
項目名:お召 - 絽
項目名:織物
◇科学
- ガイスラー管(真空放電実験)
項目名:ガイスラー管 - 海綿鉄
項目名:海綿鉄 - 化学天秤(度表天秤)
項目名:化学天秤
- 貨幣石
項目名:貨幣石 - 夏油温泉の石灰華
項目名:温泉 - DNAの分子構造モデル
項目名:核酸
◇工業
- 活版印刷の工程(1)文選
項目名:活版印刷 - 製紙工場のおもな設備(1)チップヤード
項目名:紙 - 製紙工場のおもな設備(2)蒸解釜
項目名:紙
- 製紙工場のおもな設備(3)漂白塔
項目名:紙 - 製紙工場のおもな設備(4)長網抄紙機
項目名:紙 - 製紙工場のおもな設備(5)巻取り部
項目名:紙
◇地理
- アメリカ合衆国の地形区分
項目名:アメリカ合衆国 - アンデス山脈の山系とおもな山
項目名:アンデス山脈 - オーストラリアの地形区分
項目名:オーストラリア
- 五大湖の形成
項目名:五大湖 - 太平洋の海底地形図
項目名:太平洋 - ラテンアメリカの独立(1804~28年)
項目名:ラテンアメリカ

ジャパンナレッジは約1500冊以上(総額600万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題のインターネット辞書・事典サイト。
日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。
更新情報履歴
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
関連リンク