
更新情報〔2016年7月29日〕
新規項目は72、医学・薬学では、老人医療に関わる項目など30項目。このうち2項目を公開しました。ほかにも、国際情勢を理解するための知識や概念をまとめました。「チュニジア国民対話カルテット」「パリ同時多発テロ」の2項目のほか、学術・教育分野の新語も公開しています。
改訂は187項目。このうち4項目を公開しました。「弁護士」は、小見出し“弁護士過疎・偏在問題”を加えて内容を充実させました。「生活保護」や「介護保険制度」などは、社会全体で弱者を支える仕組みについて、昨今どのような変化があったのかを理解できます。
サンプル公開は終了しました〔2017年7月29日〕
メディア
-
アンコール・トム
項目名:アンコール・トム
-
シンガポール市街
項目名:シンガポール(市)
-
総統府
項目名:台北
-
チャオプラヤー川とアルン寺院
項目名:チャオプラヤー川
-
統一会堂
項目名:ホー・チ・ミン
-
『康煕字典』
項目名:康煕字典
-
『宝島』
項目名:宝島
-
『ふしぎの国のアリス』
項目名:ふしぎの国のアリス
-
開削トンネルの工法(開削工法)
項目名:トンネル
-
上総掘りの装置と掘削法
項目名:上総掘り
-
下水処理の仕組み
項目名:下水道
新規項目
-
高齢者のうつ病
日本では65歳以降とされる老年期に発症し、この年代に特...
-
瞬眠
極度の眠気が襲ったあとに、意識しない間にごく短時間の眠...
-
チュニジア国民対話カルテット
中東の反政府民衆運動「アラブの春」が始まって以降、チュ...
-
パリ同時多発テロ
2015年11月13日夜(日本時間14日)、フランスの...
-
主要通貨
世界で容易に入手でき、頻繁に売買され、貿易決済などに使...
-
免税店
外国人旅行者などの非居住者等に対し、商品購入時にかかる...
-
江崎玲於奈賞
日本国内の研究機関において、ナノサイエンス、ナノテクノ...
-
高大接続教育
高等学校教育と大学教育を一体としてとらえた教育のあり方...
改訂項目
-
弁護士
弁護士は、裁判官、検察官とともに、法曹三者の一つであり...
-
介護保険制度
社会保険の仕組みによる高齢者の介護を保障する制度。日本...
-
共同募金
民間社会福祉事業を推進するための財源を国民ひとりひとり...
-
生活保護
日本国憲法第25条の理念に基づいて、生活に困窮している...

ジャパンナレッジは約1500冊以上(総額550万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題のインターネット辞書・事典サイト。
日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。
更新情報履歴
関連リンク